Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

             :日帰り歩き  :トレイルラン  :雪山ハイク  :山小屋泊
2020 Nature Walk
身延山 ~しだれ桜がみごろ -身延
三床山アカヤシオ・みかも山カタクリ ~今年初のアカヤシオ -栃木
鉢形エドヒガン・大内沢ハナモモ・北浅羽安行寒桜 ~観光です。 -奥武蔵
小倉山・棚山・兜山 ~ザゼンソウみごろ -甲府
嵩山・有笠山・秋間梅林・石尊山・天狗山 ~梅林みごろ -西上州
虻田福寿草の里・妙義山・立岩 ~みごとな紅梅千本 -西上州
越生梅林・椚平のロウバイと桜 ~梅林みごろ -奥武蔵
湯島の梅・上野の牡丹・平井の河津桜 ~東京の春 -東京
尾出山・不動山・四季の森星野・花の江・みかも山 ~セツブンソウみごろ -栃木
真壁ひなまつり・雨巻観音・薬王院・筑波梅林 ~観光です。 -筑波
芦ノ湖・大観山・幕山・南郷山・真鶴半島 ~湯河原梅林咲き始め -箱根
三浦海岸 ~河津桜咲き始め -三浦半島
羽黒山・篠井富谷連峰 ~ロウバイとぎょうざ -宇都宮
筑波山・宝篋山・小町山・清瀧寺(板東札所26番) ~筑波梅林咲き始め -筑波
景信山・陣馬山 ~早くいかないと雪がとけちゃう -高尾
九鬼山・御前山・菊花山 ~富士山の展望 -郡内
京塚山・金剛山・鉢岡山・日連アルプス ~藤野の低山をめぐる -郡内
愛宕山・日の出山・勝峰山・雹留山 ~年始最初もトレーニング -奥多摩


2019 Nature Walk
本仁田山・鳩ノ巣城山 ~2019ラストはトレーニング -奥多摩
南沢山・富士見台高原 ~これほどの展望ルートは他にあるか -南信
大川入山・茶臼山・平谷スキー場 ~白い羊に見えなくもない。-南信
大蔵経寺山・要害山・淡雪山 ~甲府の裏山へ -奥秩父
紅葉の鎌倉2019 -三浦
鷹ノ巣山 ~赤指尾根・石尾根・榧ノ木尾根 -奥多摩
岩茸石山・夕倉山 ~こんな日は「くもりプラン」 -奥多摩
高尾山 ~父と紅葉の高尾 -高尾
昭和記念公園・浅間山・味の素スタジアム ~赤い一日(紅葉と浦和レッズ) -多摩
紅葉の京都2(東山) -京都
紅葉の京都1(嵐山) -京都
篠井山・白鳥山 ~ヤマビルのいない季節に -身延
七面山・身延山 ~信仰の山にのぼる。 -身延
丹波天平・飛竜山・雲取山 ~雲海のなかで、紅葉は見えず残念 -奥多摩
関八州見晴台・黒山三滝 ~子供とさくっと西武線で。 -奥武蔵
吾妻邪山・大峰山・大峰池 ~紅葉の大峰池 -谷川
三国峠・稲包山 ~紅葉と冬枯れの上越国境 -谷川
生田緑地・枡形山・小沢城址・ありがた山 ~生田緑地のバラ園みごろ -多摩
乗鞍高原 ~大カエデの紅葉みごろ -北アルプス
小田代ヶ原・奥日光 ~紅葉は終わり、冬枯れへ -日光
大塚山・高幡山・大松山・天王森公園 ~近場で多摩の山々 -多摩
栗沢山・アサヨ峰 ~色づきはじめ。 -南アルプス
石神井川・豊島園 ~石神井川を遡上 -東京
東秩父村安戸河原・大霧山・寺坂棚田 ~安戸河原と寺坂のヒガンバナは? -秩父
大白森・小白森・二岐山 ~会津鉄道を使って周回 -南会津
南木曾岳・妻籠宿 ~急登・急降下の登山道 -南信
木曽駒ヶ岳 ~少しだけ秋めいて -中央アルプス
八海山 ~次の日も鎖場 -越後
荒沢岳 ~鎖場の連続・山頂は好展望 -越後
谷川岳 ~18きっぷで行けるんだ。-谷川
伊香保・水沢山 ~18きっぷで水沢うどん。-榛名
尾瀬沼・檜枝岐 ~尾瀬沼散歩 10km -尾瀬
黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳 ~北アルプス最奥のエリアへ 55km -北ア
池ノ平湿原・高峰山 ~花の湿原 ヤナギラン咲き始め 9km-浅間
雪倉岳 ~北アの花の名峰 28km-北ア
天狗原山・金山 ~花の道・花の園・花の山 21km-雨飾・妙高
塩見岳 ~快晴でようやくアルプスへ 26km-南ア
水上・三峰山・戸神山 ~灼熱とヤマビル 18きっぷで 36km-武尊
高尾山・城山 ~イワタバコ・ヤマユリ・タマアジサイ 13km-高尾
たんばら・鹿俣山・尼ヶ禿山・迦葉山 ~ラベンダーはこれから 18きっぷで 32km-武尊
笠ヶ岳・志賀山・鉢山 ~ニッコウキスゲ見ごろ・美しい池と青空 18km-志賀
雄国沼・喜多方・若松 ~ニッコウキスゲ終わり (観光) 8km-磐梯
薬師池町田ダリア園・小山田緑地 ~七国山のヤマユリ 20km-多摩
えぶり差岳・頼母木山・地神山 ~ヒメサユリもりもり 24km-飯豊
二王子岳・二本木山 ~梅雨空から逃げ切り下越へ 14km-飯豊
鉢伏山・高ボッチ・諏訪湖 ~レンゲツツジもりもり。村井駅から下諏訪駅 41km -蓼科
嵐山千年の苑ラベンダー・武蔵丘陵森林公園 ~嵐山から東松山駅 24km -奥武蔵
甘利山 ~レンゲツツジ見ごろ 4km -南アルプス
水ヶ森・帯那山・白山 ~レンゲツツジ・クリンソウ。焼山峠から甲府駅 34km -奥秩父
櫛形山 ~アヤメはまだ咲いていない 37km -南アルプス
水元公園・柴又帝釈天 ~今年もハナショウブ 20km -関東平野
日留賀岳 ~シャクナゲ・シロヤシオ 15km-那須塩原
滝子山・お坊山・笹子雁ヶ腹摺山 ~寂ショウ尾根のイワカガミ 22km -郡内
高原山 ~アカヤシオ、シロヤシオ 新藤原駅から矢板駅 37km -那須塩原
米山 ~信仰と展望の山 虫川大杉駅から柏崎駅 47km -上越
鍋倉山・沼の原湿原・袴岳・高社山 ~残雪と新緑と春の花 計21km-北信
王城山・高間山 ~新緑の群馬100名山 万座鹿沢口駅から 35km -志賀草津
関八州見晴台・五大尊ツツジ ~ツツジめぐり 18km -奥武蔵
上養沢・上高岩山・日の出山 ~シロヤシオは咲いていない 22km -奥多摩
聖山・冠着山・有明山 ~坂北駅から屋代高校前駅 46km -中信
雪山の恵那山・阿智村花桃の里 ~春と冬を楽しむ 13km-中ア・南信
長峰山・光城山・篠ノ井線廃線跡 ~桜の山めぐり 坂北駅から松本駅 41km -中信
人里バス停の桜・生藤山・鷹取山 ~笛吹から藤野駅 20km -
南信の桜 ~高遠城址・勝間薬師堂・光前寺・弘法山古墳・常念道祖神桜 -南信中信
乙津花の里・あじさい山・光厳寺の大桜・網代弁天山・今熊山ミツバツツジ ~五日市の春をつなぐ 30km -奥多摩
岩殿山・お伊勢山 ~さくら咲く岩の山/夕方はサザンのコンサート 16km -郡内
根尾谷の薄墨桜・伊那谷の桜 ~桜観光 -岐阜・南信
春爛漫の甲府盆地(釈迦堂の桃・わに塚のエドヒガン) ~桃・桜観光 -甲府
精進湖・三方分山・釈迦ヶ岳・蛾ヶ岳 ~精進湖から甲府駅 35km -甲府
古賀志山・多気山 ~予報はずれて雨に降られて 31km -北関東
東秩父のハナモモ・鉢形エドヒガン・清雲寺しだれ桜 ~秩父の春 -北関東
焼森山・鶏足山 ~ミツマタ満開! 7km-北関東
金原山・三床山・みかも山 ~アカヤシオ咲き始め 30km -北関東
群馬三大梅林・北浅羽の安行寒桜 ~梅は満開。観光。 -北関東
越生梅林・北浅羽の安行川桜 ~都幾川から弓立山・大高取山経由で高坂駅 28km -奥武蔵
川口安行 密蔵院の安行寒桜 ~赤羽から浦和美園 17km -
青毛堀川の河津桜 見ごろ ~東鷲宮駅から鴻巣駅 23km -
蓼科山 ~白樺高原スキー場から天狗の路地まで 5km-蓼科
磐梯山 ~裏磐梯スキー場からイエローフォール経由で 8km-磐梯吾妻
西吾妻山 ~みごとな樹氷。グランデコスキー場から。8km-磐梯吾妻
那須三本槍岳 ~美しい裏那須の山々。Mt-Jeansスキー場から 8km-那須
三浦海岸の河津桜 ~観光です。 -三浦
松田山の河津桜 ~宮城野から明神が岳経由で松田山 21km -箱根・丹沢
星野の里のセツブンソウ ~星の郷・谷倉・花之江の郷 33km -北関東
あたみ桜・熱海梅林・湯河原梅林 ~十国峠・岩戸山・幕山 31km -箱根
裏山ファイブ ~五日市の里山5山をつなぐ 20km -奥多摩
平丸~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉 ~快晴の丹沢主脈。23km -丹沢
高尾山 ~権現茶屋で天狗ラーメン。7km。-高尾


2018 Nature Walk
長尾尾根・塔ノ岳・三ノ塔尾根 ~ようやく晴れにめぐりあえた 26km -丹沢
高倉観音・鴨川・野島崎 ~観光です。板東33観音巡礼 -南房
岳ノ台・弘法山・金目観音 ~板東33観音巡礼 30km -丹沢
大山・鐘ヶ嶽・ZUNDBAR・星谷寺 ~板東33観音巡礼 26km -丹沢
高尾山・小仏城山・景信山 ~ちょっと高尾へ。10km -高尾
檜岳・雨山・鍋割山 ~冬枯れ。寒い。27km -丹沢
大岳山(馬頭刈尾根~金比羅尾根) ~十里木から周回 25km -奥多摩
平林寺・埼玉スタジアム・赤羽まるます家 ~赤な一日。5km -関東平野
石裂山 ~ハシゴ、クサリたくさん。新鹿沼駅まで 26km -安蘇山塊
戸倉城山・臼杵山・市道山 ~十里木から周回 19km -奥多摩
稲沢ハイキングコース・本庄歴史散策 ~鬼石から神保原駅まで 35km -北武蔵
吹上のコスモス・東松山のハラカンダ ~寝坊したので。22km -関東平野
日光小田代・千手ヶ浜 ~名残の紅葉。13km -日光
あかぼり小菊の里 ~花と歴史散策。桐生から本庄 36km -関東平野
苗場山 ~紅葉見頃は1300m付近。62km -上越国境
戸隠山 ~紅葉見頃は1500m付近。12km -信越
斑尾山・信越トレイル ~紅葉見頃は斑尾山山頂付近 43km -信越
峰の茶屋・姥ヶ平・那須の未踏3峰 ~紅葉からの赤線つなぎ 33km -那須
栗駒山 ~いわかがみ平付近見頃。11km -東北
ウノタワ・大持山・武川岳 ~色づきはこれから 21km -奥武蔵
陣馬山・景信山 ~早朝ショートトレーニング 15km -高尾
八幡平 ~草紅葉はじまる。9km -東北
三ツ石山 ~本州最速の紅葉をみに。13km -東北
高麗駅・巾着田・多峯主山 ~今年のヒガンバナは? 12km -奥武蔵
鎌北湖・越上山・ゆうぱーく越生 ~ショートトレーニング 22km -奥武蔵
高尾山・小仏城山・景信山 ~しっとりした山もいいものです。10km -高尾
板東12番札所慈恩寺 ~耐暑トレ4 13km -関東
戸隠・黒姫・野沢 ~観光です。8km -北信
多摩湖・八国山緑地・清瀬ひまわり ~耐暑トレ3 18km -奥武蔵
烏帽子岳・野口五郎岳・水晶岳・鷲羽岳 ~秋のような好展望 47km -北アルプス
大菩薩 ~大菩薩から丹波へ 16km -大菩薩
椚平・丸山・寺坂棚田 ~シュウカイドウ・レンゲショウマ・ヒガンバナ 25km -奥武蔵
海沢・大岳山・御岳山 ~毎年恒例になってしまったレンゲショウマ 21km -奥多摩
三つ峠 ~天気は下り坂 富士の展望に間に合うか? 26km -富士
木曽駒ヶ岳 ~好天と大展望 5km -中央アルプス
村山ひまわり・狭山湖 ~耐暑トレ2 16km -奥武蔵
鐘撞堂山・深谷パティオ・仙元山 ~耐暑トレ1 22km -北武蔵
御正体山 ~はっきりしない天気のときは 26km -道志
森林公園 ~レンゲショウマ・ヤマユリ 咲き始め? 18km -奥武蔵
南沢あじさい山 ~両親をつれて -奥多摩
富士山 ~開山前の梅雨明け 15km -富士
嵐山千年の苑ラベンダー園 ~観光です。 -奥武蔵
守門岳 ~ヒメサユリ・ニッコウキスゲ 15km -中越
峰の松目・硫黄岳・横岳・天狗岳 ~高山植物と展望 21km -八ヶ岳
宝川から谷川馬蹄形 ~高校の先輩と 30km -谷川
景信山・小仏城山・高尾山 ~高校の友人と 11km -高尾
マウントジーンズのシロヤシオ・大内宿 ~ほぼ観光です -那須
八ヶ岳野辺山ウルトラ100km ~完走しました 100km -八ヶ岳
八ヶ岳牧場・飯盛山・信濃川上 ~小雨ですが試走 23km -八ヶ岳
御座山 ~シャクナゲは咲き始めたか? 周回して28km -西上州
熊鷹山・根本山 ~シロヤシオ・ミツバツツジ・ヤマツツジあふれる 19km -安蘇
三ツ森北峰・権現山・不老山 ~イワウチワは? 上野原駅まで23km -郡内
今倉山・菜畑山・赤鞍ヶ岳・二十六夜山・寺下峠 ~道坂トンネルから梁川駅 22km -郡内
関八州見晴台 ~ヤマツツジの山頂 13km -奥武蔵
桜をおいかけて北東北 ~観光です。 -北東北
サルギ尾根・奥の院・御岳山・日の出山 ~シロヤシオのサルギ尾根から 16km -奥多摩
鳴虫山・火戸尻山・笹目倉山 ~アカヤシオ&栃木100を3座 27km -日光
白髪岩・稲含山 アカヤシオ ~神流町から下仁田駅 29km -西上州
秩父芝桜 ~52席の至福。父母を案内 -秩父
九鬼山・高畑山・倉岳山・高柄山 ~禾生駅から上野原駅 25km -郡内
仙人ヶ岳・石尊山・太田北部公園 ~アカヤシオと芝桜 桐生から太田へ 35km -北関東
福島花見山・三春滝桜 ~観光です。 -福島
真富士山・竜爪山・賤機山・静岡駅 ~安倍川左岸の尾根を静岡駅まで 33km -静岡
盛金富士・青麻山・富山イワウチワ群生地 ~イワウチワの名所をつないで 41km -茨城
北浅羽の安行寒桜・越生の梅林・弓立山の展望・都幾川のコーヒー ~観光です。 -奥武蔵
箕郷梅林・榛名梅林・秋間梅林 ~群馬の三大梅林をつなぐ 39km -北関東
野木ホフマン窯・青毛堀川・久喜駅 ~青毛堀川の河津桜とホフマン窯 29km -関東
清水駅・谷津山・焼津アルプス・朝比奈川・焼津駅 ~18切符で河津桜 37km -静岡
西金駅・明山・竜神峡・御岩神社・高鈴山・日立駅 ~18きっぷで駅ハイ 46km -北関東
河津・江間・沼津港 ~河津桜・いちご狩り・海鮮 -伊豆
太田駅・妻沼聖天山・深谷ホフマン窯・深谷駅 ~ラントレで古墳・国宝・重文 25km -関東
星野の里・三峰山・出流・唐沢山・佐野駅 ~セツブンソウ・出流蕎麦 39km -北関東
三浦海岸・田浦梅林・二子山・鎌倉 ~河津桜・梅 25km -三浦
寄・高松山・松田山・曽我梅林・小田原駅 ~河津桜・梅・ロウバイ 38km -丹沢
鴻巣駅・吉見観音・松山城・東松山駅 ~ラントレで名所めぐり・やきとりひびき。 24km -関東
都県境尾根・阿須丘陵・狭山丘陵 ~再び都県境尾根へ 35km -奥武蔵
筑波山・千代田アルプス・石岡駅 ~筑波スカイライン通行止めの機会を狙って 31km -筑波
陣馬山・景信山・城山・高尾山 ~雪の高尾陣馬縦走路へ 22km -高尾
由比漁港・静岡久能山・清水港 ~いちご狩り・海鮮 -静岡
宝登山・飯塚招木古墳・和銅黒谷駅 ~ロウバイと古墳 17km -秩父
三方分山・本栖湖・パノラマ台・精進湖 ~雪が積もる前に富士見山行き 24km -富士
桜山・御岳山・日丹線跡・丹荘駅 ~三波石と桜山のロウバイ 34km -西上州
シダンゴ・高松山・大野山・山北駅 ~西丹沢の低山をつなぐ 27km -丹沢
棒ノ峰・大仁田山・都県境尾根・飯能駅 ~都県境尾根へ 26km -奥武蔵
三浦佐島・鎌倉 ~海鮮・観光 -三浦
堅破山・土岳・花貫渓谷・小木津駅 ~18きっぷで駅ハイ?36 km -北関東
熱海駅・玄岳・丹那盆地・韮山城・反射炉 ~18きっぷで駅ハイ? 34km -伊豆


2017 Nature Walk
黒磯駅・八溝山・袋田駅 ~18きっぷで駅ハイ? 58km -北関東
竜爪山・高山・清水港・興津駅 ~18きっぷで再び静岡。清水港で海鮮丼 29km -オクシズ
芝川駅・高ドッキョウ・興津駅 ~18きっぷで「駅からハイキング?」44km -オクシズ
大山・伊勢原駅 ~なんと積雪の大山17km -丹沢
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・石砂山・相模湖駅 ~初めての丹沢主脈 38km -丹沢
鷹巣山・奥多摩むかしみち ~奥多摩随一の展望の山と名残の紅葉 21km -奥多摩
濃溝の滝・養老渓谷・チバニアン ~紅葉と話題のスポットを訪ねて 34km -千葉
平林寺・野火止用水 ~今年も平林寺の紅葉 27km  -埼玉
香嵐渓・奈良井宿 ~紅葉の香嵐渓・降雪の奈良井 6km -中部
高尾山・小仏城山 ~午前だけですが。13km -高尾
桜山 ~神流の帰りに 紅葉と冬桜の共演 -北関東
かんなマウンテン ~今年はロング。40km -北関東
タワ尾根・長沢背稜・雲取山 ~東京の紅葉を見に。32km -
八海山・寺泊・弥彦 ~観光で新潟へ 八海山はロープウェイの下りだけ6km -新潟
信越トレイル(森宮野原駅・天水山・笠峠) ~雨を逃れて紅葉の信越トレイル42km -北信
武蔵嵐山・森林公園 ~雨なのにラントレのつもり 17km -奥武蔵
児玉駅・陣見山 ~雨のやみ間に 17km -奥武蔵
八幡平・乳頭温泉 ~紅葉&温泉めぐり -北東北
岩菅山・寺子屋山 ~少しだけ色づきはじめた志賀高原 18km -志賀
雨飾山 ~少しだけ色づきはじめた雨飾山 34km -北信
三本槍岳・裏那須 ~色づき始めた裏那須の紅葉 25km -那須
寺坂棚田・巾着田 ~今年も彼岸花がさきました -奥武蔵
針ノ木峠・蓮華岳・七倉岳 ~絶景の北ア・バスで周回 29km -北アルプス
白根三山・広河内岳 ~8月のもやもやを吹き飛ばす快晴 29km -南アルプス
椚平・小川町腰越 ~今年のシュウカイドウは? 15km -奥武蔵
那須茶臼岳 ~青空がちがう。4km -那須
蝶ヶ岳・大滝山・鍋冠山 ~上高地から松本駅へ!49km -北アルプス
妙高山 ~またまたガスガス、もう赤線つなぎしかない。33km -北信
高妻山 ~ガスガスだけど。信濃町のトウモロコシ。14km -北信
霞沢岳 ~天気と混雑?に悩んで日帰りハイク。25km -北アルプス
御岳山 ~レンゲショウマ・つるつる温泉 6km -奥多摩
鳳凰三山 ~ドンドコ沢で。タカネビランジ満開 19km -南アルプス
常念岳・横通岳 ~槍は見えず「がっかり展望」、横通岳で熊 19km -北アルプス
高尾 ~タマアジサイ咲き始め、イワタバコは見頃過ぎ 7km -高尾
安食駅・佐原駅 ~ラントレ・関東ふれあいの道千葉1・3アレンジ 36km -関東
富士山五合目・船津登山道・富士急コニファーフォレスト ~ライブの前に 21km -富士
霧降高原・女峰山 ~ニッコウキスゲは見頃過ぎ 20km -日光
黒姫山・飯縄山 ~黒姫駅から長野駅 40km -北信
旧正丸峠・丸山・金昌寺 ~食べられなかったわらじかつ丼 19km -奥武蔵
湯の丸山・烏帽子岳・太郎山・虚空蔵山 ~レンゲツツジの高原から緑の里山へ35km -浅間
高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山 ~高尾陣馬往復・曇天ならトレーニング 26km  -高尾
北奥千丈岳~ゴトメキ~黒金山~乾徳山 ~奥秩父の森を下る 29km -奥秩父
浦山大日堂・大平山・三ッドッケ・蕎麦粒山 ~シロヤシオの大平山へ 20km -奥秩父
水元公園・堀切菖蒲園 ~ラントレで花菖蒲めぐり 16km -東京
高尾山 ~父と細田屋の蕎麦と高尾山温泉 10km -高尾
愛鷹山・富士駅 ~アシタカツツジ見頃! 29km -伊豆
天城峠・万三郎岳・大室山・城ヶ崎海岸 ~新緑の森・アマギシャクナゲ -伊豆
燕岳 ~雲海と雪山と青空と -北アルプス
笹ヶ峰 ~美しい笹原。少しだけ晴れて、展望-四国
東赤石山 ~アケボノツツジ咲き始め。 -四国
八風山・物見岩・荒船山 ~軽井沢駅から下仁田駅 -西上州
桜川高峯・栃木花の山・鎌倉山 ~山笑ふ、名残の桜と芽吹き -茨城
あんずの里・五里ヶ峯・鏡台山・妻女山・川中島 ~あんず満開! -長野
達磨寺・牛伏山・白石稲荷山古墳 ~桜めぐり・古墳めぐり -西上州
都幾川の桜・寄居のエドヒガン・東秩父の花桃 -秩父
三床山・大姫山 ~アカヤシオ咲きはじめ -栃木
北本のエドヒガン -埼玉
東秩父の花桃・鐘撞堂山のカタクリ -秩父
松戸駅~手賀沼~木下駅 ~ラントレ -千葉
ミツバ岳・屏風岩山・畦ヶ丸 ~ちょっと早かった、ミツマタ -丹沢
高尾梅林・日影沢 ~父母と梅林・ハナネコノメ、ふじだなのコーヒー、竹乃家のとろろそば -高尾
金冠山・城山・葛城山・発端丈山・奥沼津アルプス ~伊豆の山々をつなぐ -伊豆
湯ノ丸山  ~スキー・スノーボードのついでに雪山。-上信国境
秩父御岳山・四阿屋山 ~セツブンソウ満開。ロウバイも。24km。-
越生梅林 ~梅。みごろ -奥武蔵
平井・木場・浜離宮 ~東京の春。ピンク&イエロー13km -南関東
三浦海岸 ~満開の河津桜 -三浦
竹寺・子の権現・天覚山・吾妻峡  ~竹寺から飯能駅まで28km -奥武蔵
三石山・元清澄山・清澄山・おせんころがし ~南房の原生林の山々を40km。 -南房
狭山湖・六道山公園 ~ラントレ、狭山湖をぐるり22km。 -南関東
静岡・さった峠・松田山 ~春を探しに(観光) -静岡・神奈川
石老山・石砂山・峰山 ~相模湖駅から藤野やまなみ温泉へ17km。 -郡内
御前山・嶺岡浅間・鴨川・小湊 ~房総半島南部を横断42km。-南房
宝登山・破風山・小鹿野 ~ロウバイからのわらじかつ?26km。 -秩父
浅草七福神 ~浅草から本郷。ラントレ13km。 -南関東
さった峠・浜石岳・大丸山・金丸山 ~興津駅から富士駅まで34km。 -静岡
成田山新勝寺 ~ラントレ。成田駅から木下駅まで24km。 -千葉
高尾山 ~父と薬王院に初詣。9km。-高尾


2016 Nature Walk
善通寺五岳山 ~歴史ある「空海ウォーク」10km。-四国
二子山・武川岳・伊豆ヶ岳 ~すっかり冬枯れの19km。 -奥武蔵
今倉山 ~父と道坂トンネルから周回。6km。 -道志
日立アルプス ~小木津駅から大甕駅まで33km。 -茨城
四谷・皇居・上野 ~ラントレ12km。-南関東
瀬上・朝比奈・獅子舞・極楽寺・六国見山 ~紅葉ラストは鎌倉ぐるり40km。 -三浦
平林寺 ~紅葉の平林寺を訪ねてラントレ10km。 -南関東
足尾山・雨巻山・高嶺・仏頂山 ~七井駅から笠間駅まで30km。 -北関東
塔ノ岳 ~紅葉から雪山へ。14km。-丹沢
草戸山・南山・仏果山・経ヶ岳 ~途中からポンタさん一行と合流。28km。-高尾・丹沢
ユーシン・塔ノ岳・鍋割山・栗の木洞 ~紅葉のユーシン渓谷を26km。 -丹沢
桜山 ~冬桜と紅葉の共演。3km。 -西上州
神流マウンテン ~中里・南小太郎山から万場へ27km。 -西上州
蕨山・橋小屋の頭・ウノタワ・大持山・小持山 ~紅葉のウノタワをたずねて24km。 -奥武蔵
御坂山・清八山・三つ峠山・カチカチ山 ~富士を見ながら19km。-御坂
苗場プリンス・稲包山・四万温泉 ~紅葉と霧氷、秋から冬へ。37km。 -上越国境
川苔山 ~予想より晴れ、山頂だけ紅葉。18km。-奥多摩
赤久縄山 ~ちょっと散歩、5km。-西上州
万座温泉・破風岳・土鍋山・四阿山 ~上信国境歩き。48km。-志賀草津
金峰山・信州峠・信濃川上 ~ガスガスの山頂。信濃川上へ。28km。-奥秩父
高尾山・城山・景信山 ~素晴らしい雲海。11km。-高尾
荒島・佐島 ~久しぶりの海岸歩き5km。-三浦
岩茸石山・高水山・雷電山・鉄道公園・河辺梅の湯 ~快適なトレイル。21km。-奥多摩
万場・御荷鉾山・上州富岡駅 ~天気が良すぎてまいった。39km。-西上州
巾着田・日和田山・宮沢湖温泉 ~早朝の曼珠沙華さんぽ9km。-奥武蔵
みかも山 ~ラントレ・霧雨から本降りへ。10km。-北関東
茶臼山・縞枯山・北横岳 ~難しい天気の判断。19km。-八ヶ岳
野辺山・赤岳・横岳・信濃川上 ~久しぶりの好展望。39km。-八ヶ岳
美ヶ原・八島ヶ原湿原・コロボックルヒュッテ ~美ヶ原散策11km。-蓼科
ときがわ椚平 ~シュウカイドウと越生のズ丼。12km。-奥武蔵
自念子ノ頭・面河・翠羽高原 ~ドライブのついでに。-四国
剣山・次郎笈・一ノ森 ~キレンゲショウマ咲き残り・ガスのち晴れ。19km。-四国
御小屋山・阿弥陀岳・赤岳 ~御小屋尾根から周回19KM。-八ヶ岳
蔵王さんぽ ~刈田岳駐車場から熊野岳・地蔵山10km -蔵王
大朝日岳・西朝日岳 ~うつくしく、たおやかな稜線23km。-朝日連峰
志賀高原池めぐり+毛無峠・万座 -志賀高原
御岳山・日の出山・つるつる温泉 ~レンゲショウマ咲き始め。12km -奥多摩
燕岳 ~スイカ・ケーキセット・絶景の稜線・難路の東沢。20km -北アルプス
奥多摩・鋸山 ~中1日でトレーニングも途中撤退。17km -奥多摩
高尾山~景信山~ふろっぴー ~イワタバコ・ヤマユリ。18km -高尾
常念岳・蝶ヶ岳 ~三股から周回・アルプスの大展望。19km -北アルプス
三峯神社・雲取山・太陽寺・三峰口駅 ~三峰口からバスで戻る。30km -奥秩父
毛無山~雨ヶ岳~竜ヶ岳 ~富士をみながら。19km -西富士
谷川主脈縦走 ~西黒尾根から平標山へ24Km-谷川
明月院・大仏ハイキングコース ~鎌倉さんぽ8km。アジサイ・花菖蒲・イワタバコ。-三浦
黒川鶏冠山・三窪高原・倉掛山・白沢峠 ~落合から周回25km。  -奥秩父
榛名山・岩櫃山・岩櫃城温泉 ~トレイルラン29km。 -赤城・榛名
日光千手が浜・戦場ヶ原 ~日光さんぽ。クリンソウ・ワタスゲ。20km。 -日光
高尾山 ~新緑の高尾へ父と。8km -高尾
愛鷹山・位牌岳・袴腰岳・沼津港~アシタカツツジ・ミツバツツジの稜線27km -愛鷹・富士
大山阿夫利神社 ~新緑さんぽ 6km -丹沢
(赤城山)地蔵岳・荒山・鍋割山 ~ヤマツツジ・アカヤシオ。トレイルラン31km -赤城・榛名
関八州見晴台・鼻曲山・ゆうパークおごせ ~ヤマツツジ。トレイルラン21km -奥武蔵
地蔵岳・夕日岳・薬師岳・三ノ宿山・東武日光 ~アカヤシオ・シロヤシオ 25km -安蘇・前日光
三境山・根本山・熊鷹山・氷室山 ~アカヤシオのみち28km. -安蘇・前日光
宮地山・シダンゴ山・山北駅 ~調子悪くて途中リタイア6km。みごとな桜の山北駅 -丹沢
慈光寺・瑞岩寺・法善寺・岩根神社 ~桜・花桃・ミツバツツジ -秩父
父不見山・観音山・小鹿野・西武秩父 ~カモシカ・アカヤシオ・わらじカツ丼 39km -秩父
東秩父・釜伏山・日本の里 ~花桃・アカヤシオ・カタクリ 14km -秩父
大山・日向薬師・白山・鳶尾山・下溝駅 ~東丹沢の低山を35km。 -丹沢
松井田駅・宗台山・高崎観音・吉井駅 ~関東ふれあいアレンジ、46km。 -北関東
星野の里 ~セツブンソウ満開 -北関東
松田山の桜 vs 幕山の梅 ~春の競演。 -南関東
土浦駅・筑波山口駅・真壁・岩瀬駅 ~りんりんロード全線・真壁のひなまつり、42km。 -北関東
八王子丘陵・岩宿遺跡・赤城駅 ~太田トレイルで大間々へ 32km。 -北関東
高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山 ~雪が降ったら高尾陣馬 -高尾
南越谷・草加松並木・西新井大師 ~ラントレ/佐野東京その3 -北関東
立石・荒崎・佐島 ~三浦西海岸めぐり -三浦
佐野駅・渡良瀬遊水池・権現堂・春日部駅 ~ラントレ/佐野東京その2 52km -北関東
大小山・大坊山・女浅間山・男浅間山 ~佐野駅~足利~太田駅29km。 -北関東
春日部駅・南越谷駅 ~ラントレ/佐野東京その1 14km -北関東
愛宕山・難台山・吾国山 ~愛宕吾国ハイキングコース(岩間駅~樋口駅)41km。 -北関東
塔ノ岳・丹沢山・丹沢三峰 ~初めて大倉尾根を登る。26km。 -丹沢
高尾山 ~父とお参り・とろろそば。 -高尾

2015 Nature Walk
紫雲出山 ~讃岐の名峰? 桜のころにまた来たい。 -四国
美の山・大霧山・高篠峠・ときがわ ~寒い。冬枯れハイク、29km -奥武蔵
真岡鐵道・久下田駅から栃木駅 ~寺社・史跡をめぐるラントレ39km -北関東
阿夫利山・赤鞍ヶ岳・二十六夜山 ~バスを使って周回。山友とコラボ、20km -道志
紅葉の鎌倉(獅子舞・天園・半僧坊・樹ガーデン) ~高校の同じクラスの友人と。 -三浦
小田原駅・旧東海道・芦ノ湖・三嶋大社・沼津港 ~箱根越えトレイルラン。46km。 -箱根
筑波山・加波山・雨引山・岩瀬駅~高校の先輩と、つくば連山縦走。32km -北関東
扇山 ~グループで山歩き。紅葉・温泉・ビール。16km -郡内
高尾山~雨ですが。タイムアタック・トレーニング6km。 -高尾
妙義山・大桁山・神成山 ~松井田駅から神農原駅へ31km -西上州
大弛峠・甲武信ヶ岳・西沢渓谷~厳しいバスの制約! 18km -奥秩父
伊予富士・東黒森 ~四国の紅葉? 10km。 -四国
黒岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・王岳 ~紅葉の御阪連山。23km。 -富士
笠取山・唐松尾山 ~展望と紅葉。19km。 -奥秩父
半月山・社山・戦場ヶ原 ~日光の紅葉巡り。31km。 -日光
榛名湖~横川駅 ~関東ふれあいの道群馬13/15アレンジ。35km。 -北関東
高麗峠・巾着田・富士山・宮沢湖 ~巾着田周辺をぐるり 28km。 -奥武蔵
芦ヶ久保・丸山・木の子茶屋~奥武蔵の木の子茶屋へ。12km。 -奥武蔵
麦草峠・北横岳・八子ヶ峰・霧ヶ峰~麦草峠から霧ヶ峰へ。30km。 -八ヶ岳
清里・赤岳・権現岳~真教寺尾根から周回。22km。 -八ヶ岳
富士山(須走口)~須走口から東口本宮冨士浅間神社まで27km。 -富士
富士山(吉田口)~吉田口から北口本宮冨士浅間神社まで30km。 -富士
乗鞍岳・白川郷~三度目の偶然の出会い! 7km。 -北アルプス
籠ノ登山・水ノ塔山・黒斑山・小諸駅~晩夏・浅間連峰。小諸駅まで30km。-浅間
高尾山~タマアジサイをみに。9km。 -高尾
アヤメ平・尾瀬ヶ原・尾瀬沼・尾瀬岩鞍~夏・尾瀬。33km。 -尾瀬
美ヶ原・三峰山~素晴らしい展望! 思いがけずリベンジ。22km。 -白樺湖
三ノ沢岳・木曽駒ヶ岳・伊那前岳~展望&花!中央アルプス。18km。 -中央アルプス
霧ヶ峰・鷲ヶ峰・三峰山・鉢伏山~ずっと霧中で、松本へ。38km。 -白樺湖
稲子湯・天狗岳・根石岳・小海駅~森のなかも良いものです。小海駅まで28km。 -八ヶ岳
雁坂峠・古礼山・笠取山・白沢峠~梅雨の晴れ間の展望。29km。 -奥秩父
(榛名山)相馬山・二ッ岳・水沢山 ~榛名湖畔から小野上駅まで27km。 -赤城榛名
白砂山・八間山・エビ山 ~展望と花のみち野反湖ぐるり20km。 -上越国境
関八州見晴台・あじさい街道・大高取山 ~あじさい咲き始め。トレラン18km。 -奥武蔵
仙ノ倉山・平標山・三国山 ~展望と花のみち。22km。 -谷川
鎌倉さんぽ。 ~イワタバコ開花。カフェめぐり。6km。 -三浦
乾徳山・黒金山 ~シャクナゲの季節に。18km。 -奥秩父
長七郎山・小地蔵岳(赤城山) ~ツツジを見ながら赤城越え。43km。 -赤城榛名
こうのす 花まつり(埼玉花まつり2)  -埼玉
大室山・加入道山・畦ヶ丸 ~シロヤシオ見ごろ。19km。 -丹沢
茶の木平・薬師岳・夕日岳・行者岳・横根山 ~中禅寺湖から南へ。前日光。36km。 -日光
鼻曲山 ~新緑のみち。軽井沢駅から横川駅へ28km。 -上信
深谷花フェスタ・ときがわ・五大尊(埼玉花まつり1)  -埼玉
小野子三山・子持山 ~上州のシブい名山をふたつ。29km。 -赤城榛名
ひたち海浜公園ネモフィラの丘・笠間つつじ山  -茨城
座間峠・鳴神山・吾妻山~アカヤシオの季節に、神戸駅から新桐生駅まで。25Km。 -安蘇・桐生
伊豆稜線歩道 ~山笑ふ季節・マメザクラ見ごろ。39km。 -秩父
甲府盆地の桃源郷(花鳥山)・実相寺の神代桜・河口湖の桜 -山梨
富岡から神農原 ~霧雨でハイキング区間は中止。8km。 -西上州
城峯山・破風山 ~下久保ダムから皆野駅。ミツバツツジ咲き始め。25km。 -秩父
高尾梅林・高尾日影沢・城山かたくりの里 ~花見のおさんぽ。 -高尾
川越・荒川 ~川越から赤羽まで。トレーニング36km。 
仙人ヶ岳・赤雪山・行道山・西渓園 ~ハナネコノメ、梅の季節に。31km。 -北関東
霞丘陵・阿須丘陵・加治丘陵
  ~雨のやみ間にショートラン。JR青梅駅から西武線加治駅、18km。 -奥多摩

芳賀富士・高館山・根本山・磯山
  ~関東ふれいあいの道・茂木駅から久下田駅、超ロング50km。 -北関東

弘法山・渋沢丘陵・曽我丘陵・吾妻山
  ~丘陵をめぐって、梅の里へ。小田急・鶴巻温泉駅からJR二宮駅まで、速歩きで超ロング41km。 -丹沢

塩坂峠・京路戸峠・桜峠
  ~スタートから走るも足痛でピークに立てず。足利市駅から栃木駅まで。超ロング38km。 -北関東

根子岳・菅平
  ~高校の先輩と根子岳登山&菅平スキー -上信国境

房総・三浦(とみやま・津辺野山・江月・鋸山・三浦富士)
  ~春をみつけに。 ロング28km。 -安房・三浦

神泉総合支所BS・横隈山・出牛峠・不動山・雨乞山・陣見山・鐘撞堂山・寄居駅
  ~秩父は雪。でもロウバイは満開。春は早そう? ロング27km。 -奥武蔵

南大沢・七国峠・城山湖・峰の薬師・津久井湖
  ~家族の買い物の合間に、南大沢から津久井までトレイルラン。20km。 -高尾

トトロのバス停(日向根)・刈場坂峠・正丸峠・伊豆ヶ岳・子の権現・吾野駅
  ~寒いけど、ロウバイ・福寿草が咲いていて春の気配。ロング22km。 -奥武蔵


2014 Nature Walk
高尾山
  ~2014ラストは父と。 -高尾

御嶽駅・日の出山・三室山・赤ぼっこ・大澄山・福生駅
  ~奥多摩の低山をめぐる。ロング29km。 -奥多摩

横瀬駅・日向山・丸山・堂平山・笠山・小川町
  ~奥武蔵の”展望に優れた4山”へ。ロング23km。 -奥武蔵

東武竹沢駅・金勝山・官ノ倉山・仙元山・嵐山渓谷・石坂の森・物見山・高坂駅
  ~比企の低山をめぐる。ロング37km。 -奥武蔵

大湧谷・箱根山(神山)・金時山・足柄峠・山北駅
  ~箱根中央火口丘から外輪山を経て山北駅へ。ロング33km。 -箱根

煤ヶ谷・大山三峰・大山・弘法山・秦野駅
  ~丹沢の東端を北から南へ。23km。 -丹沢

煤ヶ谷・経ヶ岳・雨乞山・津久井城山・峰の薬師・高尾山
  ~関東ふれあいの道 神奈川17・13・14。超ロング43km。 -丹沢・高尾

ムーミン谷・加治丘陵・入間川自転車道・川越
  ~飯能から川越まで。トレイルは少し、ロードがほとんど。28km。 -奥武蔵

愛鷹山 ~晩秋は富士山ビュー。高校の友人と。-富士
三頭山・浅間嶺 ~鶴峠から払沢の滝。浅間嶺はトレイルラン22km。 -奥多摩
関東ふれあいの道 神奈川8・7・6
  ~秦野駅から鷹取山、湘南平を経て、片瀬江ノ島駅へ。ロング38km。 -丹沢・三浦

竜ヶ岳・根場いやしの里 ~ちょっと山。ちょっと観光。 -富士
刈込湖・切込湖 ~日光湯元の温泉がメイン。そのまえにちょっとお散歩。 -日光
諏訪山・唐沢山 ~家族の買い物の合間に。トレーニング。 -北関東
焼石岳・南本内岳 ~圧倒的な秋色 -北東北
岩木山 ~ラクして好展望 -北東北
八甲田山 ~感動の秋色 -北東北
日和田山・巾着田・宮沢湖温泉 ~快晴! ヒガンバナみごろ。 -奥武蔵
越後駒ヶ岳 ~秋ですね。快晴でした。 -中越
善光寺・戸隠神社・黒姫高原・小布施 ~焼岳の翌日は長野観光 -長野
焼岳 ~夏から秋へ。お手軽だけど楽しいルート! -北アルプス
長瀞 ~秋の七草寺めぐり~ゆる散歩 -秩父
御岳山・金比羅尾根 ~レンゲショウマ鑑賞+快適トレランで瀬音の湯。23km。 -奥多摩
五竜岳 ~晴れた! ゴンドラ使って八方尾根から遠見尾根を周回 -北アルプス
高尾山~陣馬山 往復
  ~暑ぃ...。かつてない疲労感...。盛夏なのにトレイルラン29km -奥多摩・高尾

爺ヶ岳・種池・岩小屋沢岳・新越山荘・鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳
  ~扇沢から周回。好天の大展望の翌日は恐怖の「暴風雨」 -北アルプス
(秩父巡礼)#31~#33・#23・小鹿野わらじかつ・名郷カフェ「紗蔵」
  ~残り3つ巡って結願。小鹿野「わらじかつ」名郷「紗蔵」も。ドライブのついでに。 -秩父
高尾山  ~イワタバコ、ヤマユリ、レンゲショウマは開花したか? 父と高尾へ -奥多摩・高尾
石丸峠・小金沢山・牛奥雁ヶ腹摺山・黒岳・湯ノ沢峠・滝子山・初狩駅
  ~小金沢連嶺で初狩駅、3年前のリベンジ。ロングコース24km -大菩薩
小山田緑地・多摩よこやまの道 ~家族の買い物のついでにトレーニング18km。 -多摩
陣馬山・景信山・城山・南高尾山稜
  ~天気がいまいちなんで、トレイルラン&山頂グルメ。ロング24km。 -奥多摩・高尾
富士山 ~4年連続の開山前の富士。今年は雪が多いなぁ。 -富士
明月院・樹ガーデン・極楽寺・浄土院
  ~あじさいの季節。北鎌倉から大仏ハイキングコースで極楽寺へ -三浦
東仙波・カバアノ頭・和名倉山
  ~念願のカバアノ頭へ、ついでに和名倉山。ロング24km。 -奥秩父

檜洞丸・臼ヶ岳・蛭ヶ岳・姫次
  ~シロヤシオの稜線を神ノ川からぐるり。累積標高の大きいハードコース。 -丹沢

黒山三滝・顔振峠・山猫軒・トトロのバス停
  ~奥武蔵の名所めぐり(観光) -奥武蔵

籠坂峠・三国山・サンショウバラの丘・不老山
  ~サンショウバラは咲いていなかった。籠坂峠から山北駅までロング30km。 -富士・丹沢

袈裟丸山(小丸山)
  ~アカヤシオを見に小丸山までお散歩。 -日光

甲相国境尾根(西丹沢・畦ヶ丸・菰釣山・富士見岬・山中湖)
  ~シロヤシオ咲き始め・アップダウン多数・ロング 21km。 -丹沢・富士

赤城自然園&お花のお寺めぐり -北関東(群馬)
松姫峠・三ッ森北峰・権現山・上野原駅
  ~イワカガミ咲き始め・GWでも静かな山域。トレイルラン 27km。-郡内

石尾根(雲取山・七ツ石山・鷹巣山・奥多摩駅)
  ~春まだ早し。鴨沢から雲取山、奥多摩駅へのハード&ロングコース33km -奥多摩

飯能アルプス(天覚山・多峯主山・天覧山・飯能駅)
  ~遅く起きた朝、清々しい晴れ。せっかくなので奥武蔵へショートトレイルラン 13km。 -奥武蔵

箱根外輪山・湯坂路
  ~外輪山のマメザクラ見頃。桜ともみじの新緑あふれる湯坂路。トレイルラン 35km。 -箱根

蕨山・有間山・日向沢ノ峰・棒ノ峰・岩茸石山・高水山
  ~アカヤシオと、咲き残りのイワウチワ。アップダウン多数のロングコース25km。 -奥武蔵・奥多摩

慈光寺・堂平山・大野峠・関八州見晴台・顔振峠・ユガテ・巾着田・宮沢湖温泉
  ~花咲き乱れるの奥武蔵。宮沢湖温泉までトレイルランで縦走 43km。 -奥武蔵

武尊山 ~天気良し・展望良し・踏み抜ききつい 川場スキー場から -上越
(八ヶ岳)天狗岳~快晴のなかの大展望に感動! -八ヶ岳
吉野梅郷・高尾日影~最後の梅、吉野梅郷。高尾日影沢のハナネコノメ -奥多摩・高尾
星野の里・出流の里 ~それでも春はやってくる。ことしもセツブンソウ開花! -北関東
岩礁のみち・城ヶ島・入江のみち
  ~京急「三崎まぐろきっぷ」で行く三浦半島先っぽぐるり歩き。ロングコース。 -三浦

多摩よこやまの道 ~アウトレットのついでに軽めのトレイルラン -多摩
南伊豆花さんぽ ~河津桜・さかな三昧・伊豆西海岸 -伊豆
高尾山
  ~再び大雪の高尾へ。なんとラッセル渋滞。先頭の方々には頭が下がります。 -高尾

陣馬山・景信山・城山・高尾山
  ~大雪の陣馬・高尾縦走路へ。時間かかったし、きつかった。-高尾

荻野高取山・経ヶ岳・仏果山・高取山・宮ヶ瀬ダム・南山・鳥居原
  ~相州アルプスから南山へ。宮ヶ瀬湖周辺の山々。ちょっとトレイルラン。 -丹沢

岩船山・馬不入山・晃石山・大平山 ~佐野のついでにトレイルラン。両毛線で周回。-北関東
入笠山 ~360度の大展望の山×富士見パノラマスキー場・雪山歩き&スキー No2 -南アルプス
(八ヶ岳)西岳 ~八ヶ岳南西端の静かな山×富士見高原スキー場・雪山歩き&スキー No1 -八ヶ岳

2013 Nature Walk
港南台・鎌倉天園・獅子舞・衣張山・三浦アルプス・畠山・大楠山・佐島
  ~三浦半島タテヨコ・超ロングコース 38km-三浦
高尾山×3・小仏城山⑦ ~早朝の静かな山頂でご来光&紅葉+混雑した山頂 -高尾
箱根・御殿場・鉄砲木ノ頭 ~箱根観光のついでに -富士
高座山・杓子山・子ノ神・鹿留山・加瀬山・石割山・平尾山・大平山・長池山・忍野
  ~富士山を眺めて忍野村をぐるり周回・熊にも遭遇。ロングコース 24km-富士
奥久慈男体山・月居山・生瀬滝・袋田滝 ~電車を使って周回コース -奥久慈
高川山・むすび山 ~中央線で行く。ちょこっと歩き&吉田屋のうどん -郡内
御嶽山 ~すっきり青空・最高の展望ぉぉぉ! しかし強風で寒ぃ -木曽
(八ヶ岳)白駒池・にゅう・天狗岳 ~紅葉と雲海のW絶景! -八ヶ岳
巻機山・牛ヶ岳・割引岳 ~紅葉の始まり。楽しい稜線。風強くて寒い・下界は25度?! -上越国境
志賀四十八池 ~観光です(草津・万座・志賀・小布施) -志賀高原
三ツ峠山・清八山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山
  ~バス利用で標高を稼いだけれど、アップダウンがきつかった。20km-郡内
(那須岳)茶臼岳 ~ロープウェイで楽々登山。下山後は白濁の鹿の湯へ -那須
日ノ出山・金比羅尾根
  ~御岳山のレンゲショウマ見頃&五日市駅まで克暑のトレイルラン -奥多摩
槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳
  ~3000m峰4座 快晴の大展望&天狗原の花畑 ロング50km -北アルプス
浅間隠山 ~ガスガスだけど、花は咲いてた。レンゲショウマはつぼみ。ショートコース -上信国境
(浅間山)前掛山 ~森・花・景色と変化のある良いコース -上信国境
高尾山・小仏城山⑥
  ~イワタバコ・ヤマユリの花を見に。暑すぎて城山の「巨大かき氷」を完食 -高尾
千畳敷・島田娘・檜尾岳・熊沢岳・東川岳・空木岳
  ~やっと夏空・楽しい稜線・苦しい池山尾根 -中央アルプス
柳沢峠・丸川峠・大菩薩嶺 ~デジカメの調子が悪く写真なし、でもランは快調! -大菩薩
高尾山⑤ ~3週連続のトレーニングも、体調不良でお散歩に変更 -高尾
陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山④
  ~翌週も高尾・陣馬縦走路へトレーニング(トレイルランニング) -高尾
藤野駅・陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山③
  ~藤野駅から高尾駅までロングコース 23km -高尾
富士山 ~新雪のお鉢巡りに感激・でも今年は雪が少ないぞ! -富士
檜洞丸 ~シロヤシオと新緑と青空 丹沢っていいかも。-丹沢
明智平・奥日光・片品花咲 ~明智平のアカヤシオは終わり。ほぼ観光です。 -北関東
西穂独標 ~立山の翌日も快晴の山歩き! -北アルプス
立山  ~再びスキーを担いで、スキー場全国制覇・本四九州編・本当の完結! -北アルプス
燧ヶ岳 ~快晴の残雪期歩き/素晴らし展望/ショートスキーは失敗 -尾瀬
高尾山・小仏城山② ~GWでも静かなバリルートで周回(バリルート) -高尾
倉岳山・高畑山 ~中央線でちょっと山歩き。美しい沢沿いの新緑の道 -郡内
あしかがフラワーパーク・深谷花フェスタ・さきたま古墳群
  ~山歩きではなく花巡り・新緑巡り -北関東
武甲山・小持山・大持山・ウノタワ
  ~浦山口から名郷/アカヤシオの小持山へ -奥武蔵
(秩父巡礼・外秩父七峰後半)羊山公園・秩父札所・粥新田峠・皇鈴山・登谷山・寄居駅
  ~いろいろまとめてよくばりハイク。超ロング 37km -奥武蔵
三ッドッケ・蕎麦粒山・日向沢ノ峰・川苔山
  ~晴天の奥多摩歩き ハード&ロングコース 22km -奥多摩
秩父 江戸巡礼古道~秩父札所巡り 計21寺・超ロングコース 36km -秩父
城山かたくりの里 ~今年は花が咲くのが早いぞ。急げ! -高尾
星野の里・両崖山・みかも山 ~春の花巡り第3弾-北関東
房総半島 ~春の花巡り第2弾(千倉・和田・鋸山)-安房
野川公園~そろそろ春。でもセツブンソウはもう終わりかけ -多摩
大小山 ~赤城の帰りに、ちょっと寄り道 -北関東
(赤城山)黒檜山・駒ヶ岳
  ~雪山登山×スキー(日本一小さいスキー場?・赤城第3スキー場)・第5弾! -赤城
高尾山①
  ~京王「高尾山冬そば号」で高尾山・薬王院のそば奉納・高尾天満宮尾根(バリルート) -高尾
入笠山  ~雪山散歩×がっつりスキー(富士見パノラマ)・第4弾! -南アルプス
(八ヶ岳)蓼科山  ~がっつり雪山登山×スキー(エコーバレー)・第3弾! -八ヶ岳
観音崎・三崎・城ヶ島 ~三浦半島にて観光。ほとんど歩いていません。 -三浦
(浅間山)黒斑山・蛇骨岳 ~好天の雪山散歩×ちょっとスキー(アサマ2000)・第2弾! -東信
(八ヶ岳)北横岳 ~雪山遊びつくし! 雪山散歩×スキー×スノーボード(ピラタス蓼科) -八ヶ岳

2012 Nature Walk
沼津アルプス ~父と一緒に歩き納め&ご先祖様の墓参り? -伊豆
三浦富士・武山・大楠山・畠山・乳頭山・鷹取山・朝比奈・金沢八景
  ~三浦半島縦貫・超ロングコース 39km -三浦
高尾山×高尾山⑦
  ~タイムトライアル「めざせサブ30」&バリエーションルートの探索 -高尾
鎌倉 瑞泉寺・獅子舞・天園
  ~秋を追いかけて。晴れたけど南風で展望は優れず。 -三浦
鉄砲木ノ頭・須走五合目
  ~早朝5時なのに河口湖IC大渋滞で、再び山中湖へ。でも今回は観光モード -富士
長池山・飯盛山・大平山・平尾山・石割山・日向峰・大棚の頭・高指山・鉄砲木ノ頭
  ~山中湖外周の山々をぐるりほぼ1周。素晴らしい紅富士とロングコース23km -富士
景信山・美し郷⑥ ~お昼ご飯を食べにに景信山へ2時間登山。景信茶屋のうどん、天ぷら、なめこ汁 -高尾
西沢渓谷・秩父札所 ~紅葉第4弾、そして秩父札所めぐり -奥秩父
男体山
  ~八ヶ岳に行く予定が積雪で急遽変更。図らずも紅葉第3弾。中禅寺湖と紅葉の組み合わせが絶妙! -日光
(那須岳)姥ヶ平 ~紅葉の名所第2弾。紅葉の姥ヶ平・ひょうたん池から逆さ茶臼岳。 -那須
涸沢・奥穂高岳・前穂高岳
  ~10年に一度の見事な涸沢の紅葉、ついでに3000m峰の稜線歩き、36km -北アルプス
巾着田・宮沢湖
  ~3年連続でヒガンバナの巾着田へ。でも、本当の目的は宮沢湖温泉だったりして。 -奥武蔵
宝永山  ~山より「ごはん」。御殿場「魚啓」の海鮮丼は最高! -富士
平ヶ岳 ~遠い、長い、きつい。でも天空の散歩道には感動!ハード&ロングコース24km -上越国境
悪沢岳・荒川中岳・赤石岳 ~南ア南部の山は大っきかった! 3000m峰3座周遊、33km -南アルプス
(八ヶ岳)権現岳・ギボシ・網笠山・三ッ頭~大展望の稜線歩き -八ヶ岳
鳳凰三山 ~オベリスクを見たくて地蔵岳。タカネビランジもちょうど満開。ハード&ロングコース20km -南アルプス
御岳山 ~レンゲショウマを見に。でも奥多摩は暑ぅ! -奥多摩
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳~初めての山小屋。立山・剣を見ながら稜線歩き、26km -北アルプス
針ノ木岳・蓮華岳 ~大雪渓とお花畑。今シーズン最高の山歩き。 -北アルプス
高尾山・小仏城山⑤~夏なのにバリエーションルート&おでん -高尾
富士山 ~ナイトハイクですいすい登山。8合目でご来光。帰りは御殿場「魚啓」の海鮮丼 -富士
白毛門・笠ヶ岳・朝日岳
  ~たくさんのお花に感激! 下山路が崩壊で通れず焦ったけれど。ハード&ロング25km -谷川
(八ヶ岳)横岳・硫黄岳
  ~梅雨の晴れ間に、ツクモグサを見に横岳。他にもお花がたくさん。 -八ヶ岳
富士山 ~思いがけずに残雪の富士山。八合目まで登る。雲海に感動!-富士
両神山 ~新緑とたくさんのお花。雨が降る前に下山 -秩父
前袈裟丸山 ~アカヤシオを見ながら山歩き。展望もよし! -日光
(赤城山)荒山・鳥居峠 ~アカヤシオはまだ早い? それともハズレ年? -赤城・榛名
日影乗鞍・小仏城山・景信山④
  ~新緑の高尾陣馬縦走路と浅川神社尾根(バリエーションルート) -高尾
鳩ノ巣渓谷 ~ちょっと散歩に奥多摩へ -奥多摩
和銅・瑞岩寺・岩根神社・少林寺
  ~秩父つつじめぐり。でも、ちょっと遅かった...。-秩父
至仏山 ~初めての残雪期登山、そして尾瀬ヶ原へのスキー大滑降 -尾瀬
(外秩父七峰縦走大会)竹沢駅・官ノ倉山・笠山・堂平山・剣ヶ峰・大霧山・粥新田峠
  ~会社の若者と参加。でも、ひざ痛で無念のリタイア。歩いたのは30km -奥武蔵
棒ノ嶺・岩茸石山 ~楽しいゴルジュの登り。意外とアップダウン -奥多摩
権現堂桜堤~露店がたくさん、まさに春。-埼玉
城山かたくりの里~カタクリ、ユキワリソウ、キクザキイチゲ...。百花繚乱。 -高尾
乙女峠・金時山・明神ヶ岳・明星ヶ岳・塔ノ峰・箱根湯本
  ~箱根外輪山を乙女峠BSから箱根湯本までロングコース23km -箱根
高尾山③ ~北尾根直登ルート(バリエーションルート)で行く高尾山 アズマイチゲも開花 -高尾
陣馬山・景信山②
  ~陣馬山の雪山ハイク。日影沢ではハナネコノメ開花。冬と春を楽しむ! -高尾
星野・出流・柿平 ~セツブンソウの咲く野の里へ -北関東
金沢文庫・鎌倉天園・江ノ島 ~金沢文庫駅から江ノ島までロングコース28km -三浦
高尾山① ~ちょっとお散歩。冬そばと天狗焼き -高尾
とみやま水仙遊歩道・伊予ヶ岳 ~春をさがしに南房総・水仙の里へ -安房
宝登山 ~春の花のトップバッター・蝋梅を見に -秩父

2011 Nature Walk
  高尾山⑦
  ~2011年の歩き納めはバリエーションルートづくし。大山道、もみじ台南西尾根、稲荷山東尾根 -高尾
矢倉岳~隠れてしまった富士山 -箱根足柄
百蔵山・扇山 ~山頂からは富士山の展望。大月駅から四方津駅までのロングコース23km -郡内
三ツ峠山~寒いけれど新雪の富士山の大展望 -富士・御坂
高尾山・城山・景信山⑥
  ~景信山の天ぷらを食べに。高尾北尾根、景信東尾根のバリエーションルート -高尾
天狗棚山・小金沢山・川胡桃沢ノ頭・牛奥雁ヶ腹摺山・黒岳・大蔵高丸・破魔射場丸
  ~小金沢連嶺を富士山を見ながら笹原歩き。今年3度目の大菩薩エリア。ロングコース21km -大菩薩
(八ヶ岳)権現岳・ギボシ~気持ちの良い稜線。でも寒っ、また夏に行こう! -八ヶ岳
大菩薩峠・牛の寝通り・奈良倉山
  ~牛の背中はゆるやかな道。大菩薩から上野原市西原郷へロングコース27km -大菩薩・郡内
奥多摩駅・日の出山・金比羅尾根・武蔵五日市駅
  ~ハセツネ後半コースを歩く。奥多摩駅から武蔵五日市駅までのロングコース22km -奥多摩
(八ヶ岳)硫黄岳~八ヶ岳デビューのエスコート。えっ?足手まとい? -八ヶ岳
三頭山都民の森・月夜見山・御前山・大岳山・御岳山
  ~ハセツネ後半コースを歩く。都民の森から御岳山のロングコース21km -奥多摩
陣馬山⑤~清水茶屋のけんちん汁と姫谷の温泉 -高尾
巾着田~2年連続でヒガンバナ。宮沢湖温泉は良かった。-奥武蔵
大菩薩嶺~2000mでも雲の上。気持ちよい道と展望に感動。-大菩薩
仙丈ヶ岳~秋の装いの南アの女王様。大仙丈ヶ岳からの後ろ姿も美し! -南アルプス
草津白根山・芳ヶ平~NHK「あなたもこれから山ガール」放送日前日! -草津・志賀
栗駒山~乳白色の須川温泉から山歩き -北東北
早池峰山~東北の花と岩の名山へ -北東北
女峰山・帝釈山~楽しい稜線歩き...でも長すぎる林道 -日光
会津駒ヶ岳・中門岳~天上の池塘と高山植物 ハクサンコザクラ、チングルマ、ワタスゲ他 -尾瀬
御嶽山~山頂は霧の中、下山後の奈良井宿は晴れ -木曽
唐松岳・八方池~花あり、雪あり、景色ありの山あるき -北アルプス
上高地~青い空と清涼な水、焼岳&穂高の山々とともにお散歩 -北アルプス
富士山~初めての富士山。ちょっと高度障害に悩むが山はすいていて快適。-富士
小仏城山・景信山×2・陣馬山④~バリエーションルート&ロングコースのトレーニング22km -高尾
陣馬山・明王峠③~静かな霧の中のお散歩 -高尾
(那須岳)三本槍岳~シロヤシオを見に、ジーパン山から中ノ大倉尾根 -那須
秩父高原牧場~ポピーの咲いている牧場へ -秩父
高原山(釈迦ヶ岳・大入道)~シロヤシオ満開! -日光
明智平・奥日光~観光のついでにアカヤシオの道の散策 -日光
三頭山都民の森・笹尾根・生藤山~都民の森から笹尾根のロングコース24km -奥多摩
江ノ島・鎌倉 -三浦
坪山~まだまだ咲いているヒカゲツツジを見に -郡内
鋸山~J2 ジェフ千葉vs愛媛 の試合の前にお散歩 -安房
笠丸山~美しい住居附集落からアカヤシオ咲く岩峰へ-西上州
秩父羊山・瑞岩寺・美の山~秩父お花めぐり -秩父
御岳山(鉄五郎新道)~イワウチワを見に鉄五郎新道へ -奥多摩
三毳山~カタクリを見に。早朝は花が開いていないとは知らなかった...。-北関東
高尾山・景信山②
  ~高尾山の北の尾根(バリルート)。ハナネコノメ、スミレ、アズマイチゲ、キクザキイチゲ他 -高尾
天覧山~ちょっとお散歩 -奥武蔵
高尾山①~積雪後の青空。スノーハイクで高尾山 -高尾

2010 Nature Walk
高尾山・城山⑨~バリエーションルートの探索 -高尾
塔ノ岳(表尾根)~菩提峠から塔ノ岳へ。展望の道 -丹沢
小仏城山・南高尾山稜⑧~父とつれだって、適度なアップダウンの南高尾山稜 -高尾
高尾山⑦~早朝の紅葉めぐり -高尾
石老山~早朝の山歩き。名石・奇岩がおもしろい。 -高尾
八王子八峰⑥~6峰までしか行けなくて残念。とってもきついロングコース26km -高尾
伊豆ヶ岳~ちょっとファミリーハイク -奥武蔵
根子岳・四阿山~なかなか楽しい山。秋の味覚あり。-東信
高尾山・城山・景信山・陣馬山・小下沢⑤~日影から陣馬山周回ロングコース25km -高尾
巾着田・日和田山~ヒガンバナのついでに里山歩き -奥武蔵
火打山~距離は長いが景色は最高 -頸城
甲斐駒ヶ岳~南アルプスの天然水で有名な、甲斐駒ヶ岳へ。-南アルプス
北岳~念願の我が国第2の高峰。なんとか日帰りで。-南アルプス
八方池~リフトに乗ってお散歩 -北アルプス
乗鞍岳~ご来光バスに乗ってお手軽3000m峰 -北アルプス
白山~花の山・白山へ -白山
浅草岳~ヒメサユリを見に会越国境の山へ -会越国境
(八ヶ岳)赤岳・中岳~八ヶ岳の主峰、赤岳へ -八ヶ岳
(那須岳)三本槍岳~北温泉から中ノ大倉尾根。シロヤシオのトンネル。-那須
伊予ヶ岳・富山~愛媛FC対ジェフ千葉との試合の前に。愛媛にちなんで伊予ヶ岳。-安房
(高原山)ミツモチ~霧の中のシロヤシオ -那須
鳴虫山~再びアカヤシオの山へ。でも、終わってた。 -日光
相模湖駅・北高尾山稜・八王子城址④~アップダウンのきつい北高尾山稜 -高尾
御前山~カタクリの山、御前山へ -奥多摩
三毳山~鳴神山のついでにお散歩 -北関東
鳴神山~アカヤシオの山へ -安蘇・桐生
天城山~父とつれだって天城山へ。前泊は伊豆長岡温泉。-伊豆
坪山~イワウチワ・ヒカゲツツジの山 -郡内
高尾山・小仏城山・小原宿③~雪と桜のコラボレーション! -高尾
高尾山・小仏城山・景信山②~桜咲く高尾へ -高尾
三国山・生藤山・連行峰・醍醐丸・陣馬山①~今年の山歩きのスタートは生藤山から -高尾

2009 Nature Walk
鍋割山~鍋焼きうどんを食べに -丹沢
高尾山・小仏城山・相模湖~高尾から相模湖へのコースは30年ぶり -高尾
蛭ヶ岳・丹沢山~丹沢山塊の最高峰へ -丹沢
鋸山~富士山まで展望。千葉の山侮りがたし -安房
(八ヶ岳)網笠山~八ヶ岳の「おにぎり山へ」 南八ヶ岳デビュー -八ヶ岳
甲武信ヶ岳~名前が素敵な甲武信岳へ -奥秩父
(那須岳)朝日岳~紅葉の那須岳へ -那須
(八ヶ岳)天狗岳~八ヶ岳デビュー。 -八ヶ岳
瑞牆山~岩峰がぴょこぴょこ瑞牆山 -奥秩父
日向山~山頂は白砂のビーチ? -南アルプス
(吾妻山)西大巓・西吾妻山~ロープウェイとリフトで楽々登山 -吾妻連峰
月山~花の山、月山へ。 -庄内
鳥海山~東北北部の最高峰 -庄内
知床五湖・知床半島~知床クルーズと知床五湖散策 -北海道
野付半島~おもしろい形の半島 -北海道
霧多布・釧路湿原~湿原というよりは原野? -北海道
(荒船山)艫岩~西上州のテーブルマウンテン -西上州
白馬岳・小蓮華山~あこがれの白馬岳へ、なんとか日帰り。-北アルプス
玉原湿原~観光のついでにお散歩 -武尊
仙丈ヶ岳~初めての3000m峰へ -南アルプス
茅ヶ岳~早朝の山歩き -奥秩父
三頭山~奥多摩三山のひとつ三頭山へ。 -奥多摩

2008 Nature Walk
安達太良山~ゴンドラで楽々山歩き。くろがね小屋の源泉は最高! -安達太良
塩塚峰~草の山 -四国
石鎚山~四国の名峰。土小屋から。 -四国
日光白根山~ロープウェイで楽々山歩き。 -日光
朝日岳・金峰山~大弛峠かららくらく往復 -奥秩父
(吾妻山)一切経山~魔女の瞳を見に -吾妻連峰
裏磐梯五色沼~ちょっとお散歩 -磐梯
高尾山・小仏城山~ちょっと高尾へ -高尾
羽黒山~山形観光で -庄内
山寺~山形観光で -村山

2007 Nature Walk
  白駒池・高見石~駒出池でのキャンプのついでに -八ヶ岳
(浅間山)黒斑山・蛇骨岳~堂々とした浅間山を眺めて -東信
野反湖・三壁山・カモシカ平~ノゾリキスゲは咲いているか。 -上越国境
湯ノ丸山・烏帽子岳~レンゲツツジを見に。ズミの花がきれいでした。 -東信

2006 Nature Walk
(榛名山)榛名富士~キャンプのついでに -赤城・榛名
東篭ノ登山・池ノ平湿原~キャンプのついでにお散歩 -東信
苗場山・神楽ヶ峰~上越のテーブルマウンテン。かぐらスキー場から -上越国境
木曽駒ヶ岳~ロープウェイで楽々山歩き。 -中央アルプス
尾瀬ヶ原~初めての尾瀬。最高のお天気。 -尾瀬
高尾山~ちょっと高尾 -高尾

2005 Nature Walk
大岳山・御岳山~紅葉の大岳山へ -奥多摩
筑波山~ちょっと筑波へ -北関東

2004 Nature Walk
  谷川岳~天候が悪く展望なし。がっかり登山。 -上越国境
秋田駒ヶ岳~とにかく温泉が良かった。 -秋田
鬼怒沼~標高2000mの高層湿原。白濁の温泉も良し! -日光
高尾山~ちょっと高尾 -高尾

その他
秩父・正丸峠 2002-奥武蔵
武尊牧場 1999-武尊
乗鞍・畳平 1993-北アルプス
高尾山-高尾
雲取山 1983-奥多摩・奥秩父

Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

Town Walk

弘前 2009-津軽
角館 2009-秋田
遠野 2009-岩手
鶴岡 2009-庄内
銀山温泉 2008-村山
山寺 2008/2009/2014 -村山
大内宿 1997/2008/2012-会津
裏磐梯・猪苗代・喜多方・会津 2008/2009/2010-会津
川場村 2012-群馬
ムーミン谷 2014-奥武蔵
中山道海野宿 2006-東信
善光寺 2010-長野
安曇野 1994/2006/09/10/12-北アルプス
白川郷・五箇山 2006/白川郷 2010冬/白川郷 2010夏-飛騨・越中
高山 1993/2006/2008-飛騨
奈良井・馬籠・妻籠 1994/奈良井 2011/奈良井 2013-木曽
竹原・尾道 1990-山陽
さった峠・由比 2012-静岡
出石 1990-但馬
萩・津和野 1990/萩・角島・下関・門司 2010-山陰・関門
京都・大阪・神戸・明石 2011-関西
花園の花 2012/11-埼玉
ドイツ村イルミネーション 2013-千葉


                                                写真:白馬大池と雪倉岳