Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

小倉山・棚山・兜山 2020

■日帰り・行動時間計(8時間23分)
船宮神社07:23→07:47上条峠分岐→07:51上条峠駐車場→07:56上条峠分岐→08:06上条山→08:16小倉山分岐→08:21小倉山08:25→08:27小倉山分岐→08:35ザゼンソウ群生地→08:43玉宮ざぜん草公園→11:18ほったらかし温泉→12:22棚山前こぶ→12:35棚山12:41→12:57神峰→13:26神峰南尾根鞍部→13:47兜山→13:52展望台13:56→13:57兜山→14:15兜山山腹コース入口→14:19兜山駐車場→15:46石和温泉駅
■はじめに
 ザゼンソウが見ごろを迎えているとのことで、塩山の小倉山に向かいます。その後は、いったん下山し、河津桜が咲いている「塩山ふれあいの森総合公園」を経由し、棚山、兜山を登るるというルートです。

■小倉山
 塩山駅からバスです。1日3本しかありません。朝イチの便は乗客3人でした。ザゼンソウ公園には、陽が差す時間帯のほうが写真が撮りやすそうということで、まずは小倉山を上条峠の方から周回します。稜線まであがり上条峠に少しだけ向かうと、富士山の展望がありました。
 小倉山への稜線は、わずかに雪が残っている程度。冬枯れの道に薄っすらと雪があるさまはなかなかよいものでした。小倉山の山頂には展望台があります。展望台からは南アルプスが見えるはずが....(早朝は見えたのに)雲がかかり、赤石山や甲斐駒ヶ岳の山頂付近がわずかに見える程度になっていました。 ザゼンソウは、ちょうど日が差し始めた時間帯でした。電気柵で保護されたエリアに、多数咲いていました。ただ、写真にとるのはなかなか難しいです。

■塩山ふれあいの森総合公園
 河津桜が満開を迎えていました。「南アルプスと桜の絵」を撮りたかったのですが、南アルプスは完全に雲の中でした。

■棚山  いったん下山します。JAフルーツ山梨八幡店にて、焼きいもを購入。歩きながら食べます。途中の大井俣窪八幡神社は、とても雰囲気のある神社でした。
 ほったらかし温泉からしばらく林道になります。林道が複数交錯しますが、指導標がそれなりにありました。林道がおわって山道にはいると、一気に急登になります。あたりに雪が多くなってきたなぁとなると、まもなく山頂。山頂は2方向に展望。毛無山塊方面、大菩薩方面の展望がありました。

■兜山
 兜山へは、アップダウンを繰り返しつつ、下りモード。雪で濡れた登山道が滑りやすくなっていました。兜山周辺までおりると、すっかり雪はなくなりました。
 兜山の山頂は展望がありませんが、少し先の展望所からは甲府盆地が見渡せます。富士山は雲で見えないのが残念ですが、とても素敵な場所でした。
 兜山からの下山途中で、足に痛みが出始めました。次第に走れなくなり、下りなのに歩かざるを得ない状態に。下界に下りると、通り雨にも逢いましたが、なんとか石和温泉駅に到着。大蔵経寺山の赤線とも接続できました。

■おまけ
 薄明の頃、奥多摩・高尾の雪山が幻想的な美しさでした。小仏トンネルを通過すると、霧の中(雲海の下)へ突入。早朝の景信山に登っていたら、さぞかし、素晴らしい雲海が見られたことかと思います。

塩山駅からバス
玉宮バス停 乗客は3人
冬枯れ 雪は少々
富士!
雪が少々あるだけでも美しい
小倉山から展望 
南アルプスは雲だが山頂は見える
富士は樹があって見ずらい
棚山、兜山方面
小倉山山頂の展望台
ザゼンソウ 緑色
ザゼンソウ
ザゼンソウ
サトイモっぽい葉
ザゼンソウ公園の駐車場は満車間近か
石仏
ブドウ畑と展望
塩山ふれあいの森 遊具が山梨らしい
塩山ふれあいの森
塩山ふれあいの森
塩山ふれあいの森
JAで焼きいも 歩きながら食べる
大井俣窪八幡神社
大井俣窪八幡神社 
雰囲気のある神社
梅も見頃
大菩薩・小金沢連嶺がみごと
棚山への標識は随所に
富士山は見えなくなった
ここから山道
重石を通過
棚山山頂から展望
棚山の山頂標
棚山山頂から大菩薩
大菩薩アップ
雪道
少し岩場
兜山の山頂
山頂の少し先に展望場所
展望所から 富士は見えず、怪しい雲
一気に下りてきました。
兜山の駐車場
兜山をみあげて
展望良いけど雨雲。
このあと通り雨にあう。
石和温泉駅に到着
駅から大蔵経寺山が見える

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。