Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
鉢形エドヒガン・大内沢花桃・北浅羽の安行寒桜 2020 |
■鉢形城のエドヒガン 本当に美しい一本桜です。ほぼ満開、まさに見ごろな状況でした。この3連休はベストでしょう。(東京でソメイヨシノの開花のニュースを聞いた後にくるとだいたい良いタイミングのような気がします) ■大内沢のハナモモ ハナモモはピークを過ぎた感があります。先週末の方がよかったのではないでしょうか。それと、年々お花の量が減っている気がしますが、気のせいかもしれません。 河津桜は葉桜となり終わっていますが、大きな寒桜がまもなく開花しそうで、主役が変わりつつも、何らかの花は楽しめそうです。 ■北浅羽の安行寒桜 葉が出始めており、ピークを過ぎた感じですが、ぎりぎり見ごろです。全体的な雰囲気として、咲き始めは明るいピンクですが、やや暗いようにみえます。 |
上から |
下から |
横から |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
東秩父のハナモモ・鉢形エドヒガン・清雲寺しだれ桜 2019 |
■東秩父村大内沢の花桃 花桃は葉が出始めていますが、まだ見ごろ。しかし、花桃の量が減った気がしますが気のせいでしょうか。花桃の里は、花桃だけでなく、様々な花がほぼ同時に咲き誇るというのが特徴ですが、今年の気象状況の影響かどうかは不明ですが、同時感が例年より劣っているような気がしますが気のせいでしょうか。 もっとも、曇天でしたので、その分、そのような気がしただけかもしれません。 ■鉢形城のエドヒガン まさに、見ごろでした。タイミングがドンピシャです。(エドヒガンはソメイヨシノより早く咲きます。) カタクリは曇天のため開いていませんでした。 ■荒川清雲寺のしだれ桜 エドヒガンのしだれ桜は、見ごろです。しかし、紅しだれ桜の方はまだつぼみです。両方同時に見られるのは来週でしょうか。両方同時に咲き誇るさまを見てみたいものです。 |
カタクリ開いていない |
開花直後で咲いていない |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆都幾川・東秩父・鉢形城 2017 |
■日帰り・2名 |
■雨上がり 午後から雨があがりそうだったので、都幾川・寄居に観光にでかけます。歩いていませんので、レコにするようなものではないのですが、花の状態がわかるので、のちのち役に立つであろうということで、アップしておきます。 ■都幾川・慈光寺 都幾川の「小物屋さん」の桜は最盛期。アイスコーヒーはおいしいです。ミルクがすごいのでしょうか。 慈光寺、霊山院はカラフルさが少し足りません。もう少し先に訪れるのがよさそうです。桜が散ってしまう直前だと思いますが。 ■東秩父花桃の里 2週間ぶりですが、こんなにも変わってしまうものなのか、驚きました。花の命は短かし、ですね。でも、ミツバツツジやモクレンも咲き始め、しだれ桜はこれからですから、楽しめます。 なお、途中の虎山千本桜ですが、見た感じ、見ごろを迎えつつありました。今年は行けませんでしたが、来年は行ってみようと思います。 ■鉢形城のエドヒガン エドヒガンっていいですね。立派な木でした。曇りの天気でも、ライトアップされれば全くオッケーです。 たてがみの豚丼。夜は少々値段が高いです。肉も違うような気がしましたが、偶々かもしれません(昼の方がオイリーな感じの肉)。 |
桜の美しい駅です。 |
都幾川のカフェ、小物屋さん。天気がいまいちで営業しているが心配でしたがやってました。 | 天気悪いですが、やっぱり雰囲気はGOOD! |
アイスコーヒー。何度飲んでもときめく味です。 | 慈光寺に行ってみました。ミツバツツジや山吹がまだまだな感じ。見ごろのピークはまもなくでしょうか。 |
咲いていました。 |
ミツバツツジ。 |
霊山院。咲き足りないです。見ごろピークまで1週間くらいありそうです。 |
ところ変わって、東秩父村の花桃の里。2週間ぶりですが。 | なんとなく終わり感がただよいます。 | ヤマレコでは、先週はすごかったようですが、1週間で変わってしまうものなんですね。 |
主役を奪いつつあります。 |
鉢形城のエドヒガン。 |
いい感じ。 |
夕食はたてがみの豚丼。2週間前にも食べていますが、夜は値段高くなります。 | 再び鉢形城に戻り、ライトアップされたエドヒガン。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆東秩父花桃の里・登谷山・釜伏山 2017 |
■日帰り・単独・行動時間計(7時間21分) 落合07:38→08:15花桃の里09:10→09:54登谷山09:59→10:10釜伏峠→10:15釜山神社→10:22釜伏山→11:06日本の里→11:42波久礼駅前 たてがみ13:23→12:37少林寺12:45→12:50羅漢山→13:15鐘撞堂山13:23→13:57八幡山→14:13桜沢駅 |
■はじめに ちょうど1年前、東秩父の花桃の郷を散策、その後、登谷山〜釜伏山〜風布〜波久礼というルートを歩き、花桃、アカヤシオ、カタクリなど、春の花を満喫できたので、今年もほぼ同じルートをたどります。 ただし、スタートは落合バス停から。昨年より早く歩き出すことができます。 ■花桃の郷 花桃はまだ3〜4分咲きくらい。花桃エリアはちょっと寂しい感じ。今年は花の咲くのが遅くなりましたね。 そのかわり、昨年は葉桜となっていた桜が満開。梅も主役を張るほどの咲きっぷりで、花桃が少なくても十分にカラフルで春を満喫できました。 桜・桃・梅が同時に咲き、菜の花・サンシュユの黄色、マグノリア系の白、ボケのオレンジ、ムラサキハナナがカラフルな色を添え、様々な花が一度に咲く、秩父ならではの風景でしょうか。 ■釜伏山のアカヤシオ アカヤシオは全く咲いていません。つぼみでした。まだ先でしょう。 ■やまとの里のカタクリ カタクリも花数がとても少ないですが、つぼみもあったので、まもなくでしょう。やはり花が咲くのが遅れ気味ですね。 ■たてがみの豚丼 お店に行くのは2度目です。注文してから、かなり待つのが難点ですが、肉がやわらかくておいしいです。また食べに行きたいと思います。 ■鐘撞堂山のカタクリ 登山道沿いにポツポツと咲いています。 ■今年の花は? ロウバイや河津桜がとても早く咲き始めた今春ですが、その後の寒さの影響か花の咲くペースが遅めになっているようです。先週のミツバ岳のミツマタも花が遅いし、今週の花桃も同様。山行きのスケジュールの見直しが必要ですね。 |
小川町駅からイーグルバス (白石車庫行き、落合BS下車) |
まだ、これからが見ごろ。 |
幸せなきもちになります。 |
ナノハナとムラサキハナナ の組合わせもいい。 |
城峯山と東西御荷鉾山 |
アカヤシオ期待しましたが、咲いていません。(この木がアカヤシオか否かは自信がありません) |
昼食にします。 波久礼駅前「たてがみ」。2度目。 |
さらに進んで、鐘撞堂山。山頂の桜は未だ全然です。 |
鐘撞堂山は、すばらしい展望の山です。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆東秩父の花桃・釜伏山のアカヤシオ・日本の里のカタクリ2016 |
■日帰り・単独・行動時間計(3時間31分) 大宝バス停08:48→10:30登谷山→10:43釜伏峠→10:48釜山神社→10:54釜伏山→11:28日本の里観光案内所→12:19波久礼駅 |
■はじめに 痛めた足指爪痛がひどく、3日前からようやく歩けるようになったものの、走るのには不安があるということで、軽めの山歩きです。 はじめに東秩父の花桃の郷を散策、その後、登谷山〜釜伏山〜風布〜波久礼というルートです。 なお、今回の山歩きは、東秩父の花桃が見ごろとの情報を得て、行っています ■花桃の郷 花桃・桜のピンク、菜の花・サンシュユの黄色、マグノリア系の白、ボケのオレンジ、ムラサキハナナと、カラフルな色が多く、とても美しい郷でした。様々な花が一度に咲く、秩父ならではの風景でしょうか。 青空でなく、日差しもほとんどなかったのが残念でした。 ■釜伏山のアカヤシオ アカヤシオが見られるとは全く知らず、驚きました。花芽も多く、これから見ごろではないでしょうか。 釜伏山のルート。誰もすれ違わないだろうと予想していましたが、秩父鉄道のウオーキング大会があり、多数の方(参加者340名?)とすれ違ったので、こちらも驚きました。 ■やまとの里のカタクリ 事前の情報は得ていませんでしたが、カタクリの看板があったので寄ってみるとみごとな群落でした。 ■おわりに 距離も時間も短かったですが、充実した花見のハイキングでした。特にアカヤシオがあるとは思わず、行くことができてよかったです。 足指も大丈夫そうなので来週からは復帰できそうです。 |
桃は河津桜よりピンクが濃いです。 |
ひときわ輝きを放っていました。 |
これも美しい。 |
菜の花の後ろに梅と花桃。梅も咲き残っていました。 | 登谷山手前。サンシュユ?ではなくて、ダンコウバイのようです。 |
釜伏山。秩父鉄道のハイキング大会のため人が多い。 |
ここで見られるとは全く予想外。 |
つぼみも多数あり。 |
ハイキングコースは車道とほぼ並行。石を伝って何度か徒渉。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |