Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

武蔵嵐山千年の苑ラベンダー 2019

■日帰り・行動時間計(3時間31分)
武蔵嵐山駅08:01→08:10千手堂北バス亭→08:13休養地入り口バス停留所→08:21都幾川堤中央→08:44武蔵嵐山駅08:46→09:25国営武蔵丘陵森林公園南口09:29→10:31国営武蔵丘陵森林公園中央口10:32→11:26東松山市役所→11:32やきとり ひびき
■天候判断ができない
 なかなか天候判断に迷う週末。長野まで行ってしまえば雨から逃げ切れる可能性がありますが、そこまでリスクをおかすこともなかろうと思い、近場にします。
 嵐山のラベンダーが見頃かと思い、「都幾川の低山〜都幾川の花菖蒲園〜嵐山千年の苑〜東松山やきとりひびき」というルートを計画します(都幾川まではバスの予定)。
 千年の苑は、昨年も訪問しており、今回2回目となります。

■黒い雲がみえた
 東上線で嵐山に向かうと、車窓から山の方向に黒い雲が見えます。ちょうど千年の苑のあたりが境界のようにみえたので、都幾川に行くのを中止。嵐山駅から千年の苑に直接向かうことにしました。
 しかしこれだと、開業時間の午前9時より早着してしまい入場できませんでした(巾着田は早朝でもはいれるんですけど)。雨もパラパラ降っているので、外側からちょっと見ただけで退散です。
 都幾川に行く予定がなくなったため、武蔵丘陵森林公園に向かいます。こちらの方面は雨は降っておらず、向かっていると、ときおり日差しもあり暑いくらいでした。

■森林公園・やきとりひびき
 花が少ない時期かと思いましたが、さすが、森林公園。いろいろ見られます。園芸種は山で見ることはありませんが、山の花との近縁種があるとなんとなく嬉しいものです。
 そして、ゴールは「やきとりひびき」。5本セットの定食を食べて帰ります。

武蔵嵐山駅からスタート
千年の苑 ラベンダー
入場は9時から。
この時間、入れません。
ラベンダーと大平山
雨がぽつぽつ
山の方向は邪悪な雲
途中の民家のユリ
森林公園に到着 晴れ間もある
誰もいない静かな公園
あじさい
あじさい
あじさい
オカトラノオ
デルフィニウム
自宅にもありました
ラベンダー
ラベンダー
ルドベキア 奥にタチアオイ
ダリア 夏だと実感します
タチアオイの八重咲き?
初めて見た
バレンギク
ルリトラノオ
カンナ 夏ですね。
ダンゴギク
カシワバアジサイ
もりもり感がすごい
ストーケシア
フウロの仲間
アケボノフウロ 
アスチルベ
チダケサシの仲間
ヘメロカリス
ニッコウキスゲの仲間
シャグマユリ
ストーケシア
タイマツバナ
ユリズイセン
駅に向かう途中で 石仏
駅に向かう途中で 池
本日のゴール
やきとりひびき
5本セット定食(
ごはん、味噌汁、小鉢付き)

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

嵐山ラベンダー 2018
まずは東松山
「ニューマハラジャ」ランチ
千年の苑に到着 これはネギ
皆さん、お花摘み。300円。
ラベンダー園
ラベンダー園
ちょっと盛りすぎですが。
川沿いは散策路
嵐山渓谷にて、みなさんバーベキュー
場所が変わって、都幾川町の花菖蒲園
都幾川の花菖蒲園
都幾川の古民家cafe枇杏(びあん)
古民家cafe枇杏(びあん)
コーヒーとケーキ
わらびもち
古民家cafe枇杏(びあん)

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■日帰り・単独・行動時間計(XhXXmin)
東武竹沢駅07:27→07:48金勝山07:49→08:41官ノ倉山08:45→08:50石尊山→10:01仙元山→10:24大日山→10:59小倉城跡→12:46笛吹峠→13:52岩殿観音→13:57物見山→14:41高坂駅
※池袋6:00→東武竹沢7:22(急行小川町行き、小川町で寄居行きに乗り換え)

■はじめに
 山と高原地図で小川町から南東方向に伸びているルート。なんとなく気になっており、本日行ってきました。

■金勝山
 山頂にげんきプラザがあります。とても整備された道です。たくさん道があるので、いろいろルートどりできるかと思います。山頂からは少し展望があります。

■官ノ倉山、石尊山
 七峰大会の時は、竹沢駅から歩いたので、山頂は通りませんでした。このため、今回のルートに入れました。両山とも、展望があります。休憩にはよい場所です。

■仙元山〜小倉城址
 仙元山は滑り台があるなど、公園的な山です。
 仙元山〜小倉城址間は、点線ルートですが、道は明瞭でした。道標もところどころにありました。
 小倉城址から嵐山方面への尾根は点線にもなっていませんが、道標もありあました。

■嵐山渓谷〜笛吹峠
 ほぼ平地。嵐山渓谷を抜けると舗装路です。

■笛吹峠〜石坂の森
 配送センター?や、産廃などのそばを通ります。特に産廃のところは、本当に通行してよいのかどうか不安になりました。

■石坂の森
 なかなか雰囲気のよいところです。ただ、冬枯れて、曇天だったのが残念です。

■岩殿観音〜高坂駅
 立派なお寺です。お寺からみる参道の雰囲気がよいです。参道の家には屋号がついていました。弁天池を過ぎると、見るべきポイントはありません。ひたすら舗装路です。

東武竹沢駅。天気もよいです。
線路に沿って北へ。
ここから金勝山に入ります。
こんな感じの道。
上の方にいくと自然林になりました。
山頂とベンチ
展望があります。
北関東の山がよく見えます。
榛名かな。
外秩父の山々。
裏金勝山。
元気ぷらざ。
地図。道がとても多い。
左に石尊山と官の倉山。
遠くに笠山。
西金勝山。やたら山が多いですが、無理して名前つけている感じがしないでもない。
浅間山。遠くに浅間山が見えたので看板とツーショットのつもりが写真には写っていない。
南登山口におりてきました。
四種踏切。警報器ないです。
ここを左に入ります。
神社のところで、七峰縦走路に合流。
天王沼。あの看板は健在です。
官ノ倉山からの展望。
榛名、赤城、日光。みごとです。
石尊山。中央奥には筑波山。
笠山
日だまりハイクです。今日は暖かい。
石尊山に到着。
石尊山から官ノ倉山を望みます。
南東方向。小さな山が。
鎖場。使いませんでしたが。
不動滝
長福寺。下界まで下りてきました。
川沿いの道を歩きます。
仙元山への登山道。
仙元山。小川のまちなみがよく見えます。
大日山
笠山
物見山かな??????
小倉城址。この先をまっすぐいくと
下山路があります。
地図にはありませんが、明瞭。
途中1箇所に道標もあり。
槻川を渡ります。
嵐山渓谷内の道
嵐山渓谷の先っぽ付近
ところどころ川が見えます。
沈水橋
比企丘陵の案内がありました。
くよづかのべったら地蔵さま
お地蔵さま
班渓寺
班渓寺。木曽義仲公の碑
鎌形八幡神社
(木曽義仲産湯の清水)
鎌形八幡神社
のどかな風景
大蔵神社
笛吹峠。トイレ、駐車場あり
こんな道。
曇りなのでちょっとあれです。
MUJIの倉庫? 
フェンス沿いに歩きます。う−ん。
ここに下りてきました。
ここを入るようですが(他に道なし)、
違和感あります。
左はゴルフ場のフェンス、
右は産廃所?のフェンス。
JAXAのところ。
石坂の森に到着。
いい感じですが、
青空でないので寒々しい。
下には駐車場がありました。
物見山。
物見山からの展望
岩殿観音
岩殿観音
岩殿観音
岩殿観音。参道がよい雰囲気です。
弁天池。
端を渡って弁天様へ。
高坂駅に到着。
腹減ってたので、ぎょうざの満州。
からあげセット。750円+税
高坂駅
東上線で帰ります。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。