Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■箱根・御殿場・山中湖・道志
 箱根などの観光のついでに鉄砲木ノ頭に立ち寄りました。

■鉄砲木ノ頭
 富士山ビューの山としては、最も好きな場所です。
 ほんとうは、早朝の日ノ出の頃の景色が最高なんですけれど。

箱根
箱根関所
箱根関所
箱根関所
乙女峠付近
御殿場魚啓 海鮮丼
富士山の帰りにいつも寄っています。
特選海鮮丼
具が豪華です。
パノラマ台から。
鉄砲木ノ頭
1週間前に歩いた、
高座〜杓子〜鹿留〜石割〜大平の山並み
山中湖と富士山良い感じです。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
●鉄砲木ノ頭:1291m
■日帰り・2名
 三国峠 7:21→鉄砲木ノ頭 7:33  鉄砲木の頭 7:41→三国峠 7:49
■はじめに
 先週の山中湖周辺の山歩きが良かったので、三方分山など精進湖周辺の山を歩くこととにしました。

■河口湖の「富士山マラソン」の影響
 午前4時過ぎに東京を出たので、中央道も順調だったのですが、河口湖IC手前で突然、渋滞となり、それもピタッと動かなくなりました。どうやら、河口湖で開催される「富士山マラソン」の影響のようです。河口湖ICから出るのは不可能ですので、精進湖周辺はあきらめ別のところに行くこととし、河口湖ICを越えて山中湖ICまで行くこととしました。それでも、約40分ものタイムロス。山中湖からの反対車線も混んでいたので、河口湖周辺は大変な事態になっていたことでしょう。ICの近くから駐車場が見えたのですが、ICに近すぎたために高速本線にまで影響が出たものと思われます。
 報道によると、この渋滞で5000人もの方が時間に間に合わなかったようです。参加者も怒っているでしょうが、巻き込まれた一般人はたまったもんではありません。

■再び鉄砲木ノ頭へ
 高速道路の本線上で日の出時刻を迎えてしまい、仕方なく、車で山頂近くまで行ける「鉄砲木ノ頭」に行きました。山中湖には霧がかかっており先週とはまた違った雰囲気です。パノラマ台で写真を撮影した後、三国峠まで車で行き、山頂まで歩きます。山頂は貸し切り状態。ここからの富士山、いい景色です。

■須走五合目
 これで帰るのもつまらないですが、かといって他の山に行く気分でもないということだったので、ここから先は観光モードです。
 須走五合目に向かいますが、途中から薄い雪道になりました。五合目のちょっと下のところでは、車が道路から落ちており、レッカーで引き上げ作業中でした。雪で滑ったのでしょうか。  五合目からは、雲海が幻想的な雰囲気でした。 

■帰り道
 西丹沢周辺は行ったがことないので、この機会に登山口などを下調べでもしておこうと丹沢湖に向かいます。しかし、ここでも丹沢湖マラソンを開催されており、まもなくスタート時間、交通規制を開始するとのことで、Uターンして引き返しました。
 こんな日は、早く帰宅するが「吉」です。途中の農産物販売所にて、小田原産のみかんと小田原産の柿を買って、西湘バイパス経由でちょこっと海をみて、帰りました。

河口湖ICを越えた付近から撮影。
渋滞で40分ロスしたので、日ノ出時刻を過ぎてしまいました。
紅富士、良いですね。
山中湖に蒸気霧。
湖面の相対的に暖かく湿った空気が冷却されて発生。
お風呂の浴槽からの湯気と同じ原理。
山中湖の湖畔から撮影。たぶん、先週の大平山への登山口のちょっと先です。
平野付近。霧の中です。
平野付近。霧の湖も幻想的ですね。
霧の向こうに南アルプス。
パノラマ台駐車場から。山中湖に霧がかかっており幻想的。
白嶺三山
パノラマ台から三国峠に少し向かったところから撮影。
霧にうかんだ、大平山、石割山の連山。
御正体山でしょうか
鉄砲木ノ頭。1週間ぶりです。静かな山頂です。
霜が白くなっています。
富士山のアップ
ススキと富士山と霧の山中湖
寒いですが、良い天気です。
ややアップで
それにしても山中湖の霧がおもしろい。
いいですよ!
鉄砲木の頭をちょっと下ったあたりかな。
鉄砲木の頭を下る道
富士山
パノラマ台にてカップ麺の朝食。
パノラマ台。車は満車。人も多い。
霧がとれてきました。これはこれで良いです。
 

 
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認(平23情使第177号)を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。

(富士山・須走口)
あざみラインは雪道です。
26日から通行止め。
スタッドレスタイヤはいていますのでOK。
登山口のゲート
富士あざみラインです。富士山が正面とは結構感動。
自衛隊の車とすれ違い!
五合目に到着。雪景色! 雲海が見事です。
山頂を見上げます。
アップで
雲海
雲が近づいてきました。

(西丹沢)
西丹沢に向かいますが、丹沢湖マラソンの影響で
すぐに引き返しました。これは道の駅付近。
紅葉です。

Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
●長池山 1178m ●飯盛山 ●大平山 1296m ●大窪山 1267m ●平尾山
●石割山 1413m ●日向峰 1446m ●大棚の頭 1268m
●高指山 1174m ●鉄砲木の頭 1291m
■日帰り・単独・行動時間計(7h42min)
 湖畔駐車場 5:47→大出山入口 5:58→長池山 6:28-39→飯盛山 6:43→大平山 7:05-07
 →大窪山 7:17→平尾山 7:22→石割山 7:53-59→日向峰 8:20→山伏分岐 8:50→山伏峠 9:08
 →大棚の頭 9:24-34→富士見平 9:59→高指山 10:11-27→切通峠 10:59→鉄砲木の頭 11:43-12:07
 →三国山登山口BS 12:34→旭日丘 13:10→文学の森入口 13:18-27→ゴルフ場前BS 13:29
 ※バス乗車:ゴルフ場前BS乗車13:29→ホテルマウント富士入口BS下車→湖畔駐車場 13:35
 ※高指山〜切通峠間は道迷いあり

■はじめに
 以前に、youtaroさんの山中湖の周辺の山々を周回するというレポートを見て気になっていたコースです。これらの山々は、富士山や山中湖の展望にすぐれており、山上からのモルゲンロート「紅富士」も魅力的でした。
 ということで、山中湖にある山々を一周しようという試みです。山中諏訪神社(明神交差点)に近い、湖畔の駐車場に車をとめて、大平山、石割山、峠、高指山、鉄砲木の頭、三国山を経由して篭坂峠に至る計画です(でした)。
 なお、実際は計画どおりにいかず、膝痛のため、鉄砲木の頭にて下山しており、三国山〜篭坂峠の区間は歩けませんでした。

■湖畔駐車場〜太平山〜石割山
 山中諏訪神社に近い湖畔の駐車場に車を駐めてスタートします。湖沿いの道を歩きます。まだ日の出前ですが、東の空はやや明るくなりつつあります。富士山もうっすら見えており幻想的な感じです。しばらく行くと登山口ですが、暗いので、指導標を見落とさないように歩きます。登山口から先も、しばらくは別荘地内の舗装路であり、暗いながらもヘッ電や手持ちライトを使わなくてもあることができました。
 尾根まで登り切り、土の道がはじまります。熊注意の看板もあるので、熊鈴をここでセットします。長池山付近で開けた場所があり、ちょうど富士山に日の光が当たりはじめました。富士山が徐々に赤くなっていくさまは素晴らしかったです。
 ここから先、大平山、平尾山など何度もアップダウンはありますが、振り返れば富士山が見えますし、それぞれのピークからは素晴らしい展望が得られ、気持ちの良い尾根道です。ちょっとした急登をこなすと石割山です。
 富士山、山中湖の展望も良いですが、雪のかぶった南アルプスも見えます。赤石岳、悪沢岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳。いずれも3000m超の山々です。赤石、悪沢は今夏行きましたが、行った山が見えるのはうれしいものです。

■石割山〜山伏峠〜鉄砲木の頭
 石割山から山伏峠に向かいます。途中、ヤセ尾根があり、崩れているところもあるので注意しながら進みます。山伏峠手前では、石割山や御正体山に行くグループとすれ違いました。
 山伏峠から先、いよいよ後半に入ります。ただし、高指山までの間は富士山は樹間からのぞくようになり、あまり展望はありません。もっとも、落葉した木々の間をあるく「日だまりハイク」なので、これはこれで良いと思いました。
 高指山からは、富士山と山中湖が素晴らしい展望です。赤い実のなったマユミの木が彩りを添えます。ここで、カップラーメンの昼食です。
 高指山から切通峠まで下りますが、かなり標高を下げます。この間、途中の小ピークを巻こうと思って鉄塔巡視路に入りましたが、違う方向に行ってしまい、登り返すはめになってしまいました。時間と体力をロスしてしまい反省です。
 切通峠から鉄砲木の頭までは、再び登りです。高指山の手前で違和感を感じていた左膝がやばくなってきました。篭坂峠までの完歩が微妙になってきました。
 鉄砲木の頭は、とても開けた場所で、富士山と山中湖の配置も絶妙で素晴らしい場所でした。ここでおにぎりを食べ、スープを飲みます。
 あまりの景色のすばらしさに満足しきった感じもあり、また、三国山から篭坂峠の間はあまり展望もなさそうだしということで、鉄砲木で下山することとしました。

■鉄砲木の頭〜湖畔駐車場・下山後
 鉄砲木の頭からの下山路は、ススキ原の中で、展望の良い道です。高度を下げるに従い、湖の見える角度が変わるのがいい感じです。あっという間に三国山登山口BSに到着しました。しばらくバスはないことは承知していたので、とりあえず旭日丘BSまで歩きます。
 湖畔の紅葉した木々を見ながら歩き、旭日丘に到着しました。膝の状態が良くないのでバスに乗ることとしますが、少々時間があるので、先のバス停まであるきます。文学の森の先にある、ゴルフ場前BSにて富士急バスに乗車しました。定刻より約10分程度の遅れでした。ホテルマウント富士入口BSにて下車し、歩いて湖畔の駐車場に戻りました。
 下山後は湖畔の駐車場からもほど近い、紅富士の湯に行きました。混んでました。帰りは道志みち経由で東京に帰りました。

東の空が明るくなってきました。
まだ暗いですが富士山が見えます。湖にも写っています。
三国山から篭坂峠への山々
山頂が日の出を迎え、赤くなりました。長池山付近から撮影。
だいぶ赤くなってきました。
山頂付近のアップ
富士だけでなく、草木も赤・黄に染まっています。
南アルプスも赤くなっています。
だいぶ日がさしてきました。
富士山だけでなく、南アルプスもいれて撮影してみました。
紅富士とススキ。紅富士は秋がいいですね。
今夏登った赤石岳と悪沢岳です。
塩見岳と白嶺三山
山並みの向こうは愛鷹山
大平山から
大平山から
大平山から富士山と山中湖
大平山から石割山
富士山の手前は大平山。立木がいい感じです。
平尾山から
南アルプス
富士山
松と富士山
石割山から富士山
石割山から富士山
石割山から杓子山
石割山から南アルプス
丹沢から箱根の山々ですが、光っているのは相模湾でしょうか。
丹沢方面
山伏峠分岐。まっすぐ行くと御正体山。
山伏峠付近の鉄塔から。
大棚の頭付近
日だまりハイクです。
高指山にてカップ麺
高指山から富士山
高指山から石割山
赤い実のなっている木はマユミでしょうか。
切通峠
日だまりハイク
山中諏訪神社奥社
鉄砲木の頭から富士山と山中湖
広くて気持ちよいです。
南アルプス、御坂連山が見えます。
草原の道を下ります。景色の良い道ですね!
富士山と山中湖
振り返って鉄砲木の頭
下ると角度がかわってまた良い。
歩いてきた稜線が見えます。
平野の集落です。
山中湖の湖畔から。
紅葉
国道から富士山
紅葉
旭日丘に到着。
バスが来ました!
湖畔の駐車場から
湖畔の駐車場から。正面の山は鉄砲木の頭。
 
 
 
 
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認(平24情使第201号)を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。