Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
●黒斑山:2414m ●蛇骨岳:2366m |
■日帰り・単独・行動時間計(4h55min) 駐車場 8:33→稜線 9:49→黒斑山 10:25→蛇骨岳 10:57 蛇骨岳 11:14→(途中昼食)11:26-42→黒斑山 12:02 黒斑山 12:11→トーミの頭 12:22-28→槍ヶ鞘 12:38-47→駐車場 13:28 ※アサマ2000スキー場 13:56-14:30 |
■はじめに 先週に引き続き、「雪山ハイク」と「スキー」の両方を楽しもうという欲張りな企画・第2弾です。車坂峠から黒斑山に登り、下山後にアサマ2000スキー場でスキーを行いました。(今回はスノーボードは行っていません) ■黒斑山 黒斑山は、夏期に来たことがありますが、外輪山から見る浅間山の絶景はとても素晴らしく、黒斑からJバンドにかけての外輪山のカーブした感じも良い山です。 前回は表コースで登り、中コースで下山したので、今回は中コースで登り、表コースで下山することとしました。(表コースの方が展望が良いので、両方とも表コースというのもありかとは思います) 中コースは、おおむね樹林帯の中なので、展望がありません。ひたすら登るだけですが、雪の中の静かな道を歩くのは気持ちがよいです。 稜線に出ると浅間山が見えるので感動的です。トーミの頭を経て、黒斑山まではひと登りです。黒斑から蛇骨岳までは、樹林帯の中と稜線の道を交互に通ります。稜線は、浅間山側が切れています。 蛇骨岳からは、日光、尾瀬、谷川、志賀、頸城の山々が一望です。手前には四阿山と嬬恋村がよく見えます。 ■アサマ2000スキー場 下山後はアサマ2000スキー場でスキーです。ここは、私にとって「スキー場全国制覇」のなかで、本州・四国・九州のリフトのあるスキー場の「完結」を飾ったスキー場でもあります。 さて、時間も早くないし、半日券が3000円もするし、とても寒いしということで、1回券を3枚購入(900円)します。 リフトに乗っていると、とても寒いです。雪質は、ハードパックというよりアイスバーンに近い感じです。 ■下山後 高峰高原ホテルにて入浴させていただきます。500円でした。浴室からは八ヶ岳、富士山などが展望でき、とても良かったです。 |
車坂峠にあるビジターセンターの駐車場を出発します。以前に黒斑山に来たときは、表コース→中コースだったので、今回は中コース→表コースとしました。 | アサマ2000スキー場も見えます。 |
中コースは、ほとんど樹林帯の中の道です。夏に歩いたときは掘れている感じで歩きにくいと思いましたが、トレースもあり、雪のおかげで段差もなく、歩きやすいと思いました。ただし、トレースを外すと膝まで埋まります。 |
中コースで、途中、開けているところがあました。妙高、火打、焼山の頸城三山と高妻山、そして手前には黒姫山、飯縄山です。焼山や高妻山は形が特徴的なので同定しやすいです。 |
稜線に出ました。風があり、寒いです。トーミの頭までひと登りです。 | 手前のピークは槍ヶ鞘。佐久平の向こうに八ヶ岳。前回登った北横岳も見えます。さらに奥には、たぶん、中央アルプスと御嶽山。 |
浅間山。縞々が良い感じをだしています。夏は夏の、冬は冬の良さがありますね。 |
いちおう、富士山が見えてます。富士山の右は、瑞牆山。左は金峰山で、写真を拡大すると五丈岩も確認できます。で、次のピークが朝日岳、大弛峠を経て、国師・北奥千丈岳ですね。 |
黒斑山の山頂から浅間山。絵になります。 |
奥秩父の山の上に、山岳波によるレンズ雲がかかっています。 | 展望もあり、気持ちのよい道です。 | でも、右側は切れてますから、油断してはいけません。 |
振り返って、黒斑山。 | 浅間山にもレンズ雲。レンズっぽい形ではないですが。 | 岩と雪の道を上ると蛇骨岳。 |
上越国境の山々が良くみえます。 | 下界は嬬恋村でしょうか。四阿山が堂々としてます。 |
アルペン風味の写真を撮影してみました。蛇骨岳から。 |
遠景と近景を入れて撮影してみました。 |
表万座スキー場が同定できますので、横手山、岩菅山が同定できます。 草津白根山は岩菅山とかぶっていて、手前に見えます。 |
この角度だと谷川連峰の個別の山の同定は難しです。それっぽいのは谷川岳だと思います。左はたぶん野反湖の近くで白砂山。遠くに、隙間に見えるのは八海山でしょうか。 |
燧ヶ岳が特徴的でわかります。とすると手前の白い山が至仏山。右のギザギザのが武尊山。 | 四阿山と根子岳。 |
日光の山々です。手前に見える子持山には、獅子岩らしきものも見えます。 | 日光の山々を中心に。 |
妙高・火打・焼山の頸城三山。とても良く見えます。高妻山も目立っています。写真からは切れていますが、その左には戸隠山も見えていました。スキー場は、左から飯綱高原、いいづなリゾート、妙高杉の原でしょうか。 |
燧ヶ岳、至仏山、武尊山。左は平が岳だと思いますが、自信がありません。 |
高妻山の左に戸隠山が見えます。 | 八ヶ岳を望遠レンズで撮影。赤岳横岳、硫黄岳、そして東天狗でしょうか。 | 外輪山越しに武尊山〜日光白根〜男体山 |
外輪山越しに上越国境の山々 | 黒斑〜蛇骨の区間は風がおだやかでした。 | 風がおだやかなので、ちょっと広い空間で昼食。景色を見ながら、カップ麺です。 |
妙義山、ギザギザです。手前のスキー場は軽井沢プリンス。 | 奥秩父の山々の上には、まだレンズ雲があります。 |
巻雲がとれて青空が濃くなってきました。 | 八ヶ岳。それぞれの山のピークが確認できます。 | 浅間山と外輪山。外輪山のカーブしている感じがとても良いです。 |
佐久平と八ヶ岳 | 北アルプス方面 |
北アルプス方面。槍・穂も確認できますが、鮮明ではありませんでした。 |
トーミの頭と浅間山。トーミの頭へは急斜面に見えますが、それほどではありません。 |
アサマ2000スキー場が見えます。下山したら滑りに行きます。 | だいぶ下りてきました。 |
アサマ2000スキー場にやってきました。半日券が3000円ですが、時間も早くないし、とてつもなく寒いし、ということで、1回券を3枚。 | 第4ペアリフトに乗車します。寒いです。 | 第4ペアリフトの上から、黒斑山。 黒斑山に向けて滑ります。 |
第3ペアリフト | 第3ペアリフト上から上越国境の山々。 | 黒斑山 |
高峰高原ホテルにて入浴させていただきました。浴場からは八ヶ岳や富士山、奥秩父の山々など絶景が望めます。500円でした。 |
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認(平24情使第201号)を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
●黒斑山:標高2414m・日本百名山(浅間山) ●蛇骨岳:標高2366m ■日帰り・ファミリー計3名 |
▲登山口8:03→黒斑山10:00(1h57m)→蛇骨岳11:05 |
父と子どもと連れだって浅間山の外輪山である黒斑山へ。 アサマ2000スキー場手前の車坂峠から表コースを選択し、登山開始。天気も良く、木々の間から右手には富士山も見える。外輪山の稜線までくると、浅間山がでかい! トーミの頭をはじめ、外輪山の内側は絶壁であり、迫力もある。黒斑山を越えて、蛇骨岳まで稜線を歩く。蛇骨岳からは、嬬恋村側の展望も得られた。下りは中コースを選択、登山道がかなり掘れており、あるきずらかった。下山後、高峰温泉(ランプの宿)の温泉に入る。飲むとまずいが、いいお湯であった。 |
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています(承認番号 平22業使第87号)。また、本文中、山の名前・花の名前は勘違いなどで間違っている場合があります。 |