Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■日帰り・単独・行動時間計(久下田まで9時間17分)
道の駅もてぎ06:06→06:31安楽寺→07:19芳賀富士→09:46高館山→10:49益子駅10:50→12:04根本山12:10→12:21能仁寺→13:29桜町陣屋跡→15:23久下田駅
■はじめに
 雪がある山は自粛中のため、栃木の低山めぐりです。茂木から関東ふれあい栃木20〜17をつなげて歩きます。
 今回はhigashino9さんの、http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-270491.html を参考にさせていただきました。しかし距離が60kmもあります。このため、現地の状況をみて、適宜、駅から駅を結ぶ区間を短絡して距離を短縮することとしました。

■関東ふれあい20
 茂木から七井駅までですが、途中、芳賀富士への山頂を通ります。芳賀富士、栃木100のようですが、山頂も展望があり、ちょい歩きにちょうどよい山だと思いました。安楽寺、安善寺といったお寺もよかったです。

■関東ふれあい19
 七井駅周辺はスルーして円通寺から合流します。益子の森は公園になっており、道も整備されています。やはり、土の道は良いものです。
 関東ふれあいは高館山の山頂を通りません。栃木100ですが、山頂の展望はありません。ちょっとおりた権現平は展望あります。
 西明寺はとても立派なお寺でした。板東33の一つとのことです。かやぶき屋根の建物も多くあります。閻魔堂のなかの閻魔様はほんとうに迫力がありました。

■関東ふれあい18
 益子駅で関東ふれあい栃木18になります。下りSLの通過時刻ぐらいかと想定していましたが、30分以上先でしたので、そのまま進むことにします。そのかわり折り返した上りSLを久下田駅で捕まえることにします。
 小貝川を南下します。のどかな川沿いの道で良い感じです。しかし、橋が工事中で渡れず、下流の橋まで迂回しました。これは精神的に応えました。
 瑞光寺に寄り、根本山に向かいます。関東ふれあいは根本山も通りませんので、寄っていきますが、山頂標らしきものは発見できず。
 根本山付近では、益子の西明寺付近ですれ違ったトレランの方と再びすれ違いました。私は気づかなかったのですが、ザック背負って歩いているのが珍しかったのか、その方から声をかけられました。このあたりがランニングルートだとか。いいですね。
 根本山を下りた時点で、真岡駅までは行かず、関東ふれあい17の桜町陣屋跡に直行することにします。また、時間短縮のため、小貝川沿いのサイクリングコースは走ることとしました。結局、磯山のふもとまで走りました。この短絡+ランで、おそらく、久下田駅での「上りSL」に間に合うはずです。
 磯山は、せっかく来たので登ってみます。なんと、整備された道で、ところどころ展望もあり、予想外に良い山でした。関東ふれあいルートには入っていませんが。
 桜町陣屋跡の隣は二宮尊徳資料館でした。どうも、この地で仕事をしたそうです。先週は小田原・二宮周辺を歩きましたが、とても縁を感じました。
 専修寺、長栄寺を通って久下田駅に到着。「上りSL」に十分まにあいました。そして、下り列車にのって茂木駅まで戻りました。

■おわりに
 舗装路長いです。長い舗装路でも歩けるという「耐力」はつきました。

道の駅「もてぎ」からスタート。まもなく日の出。関ふれ栃木20。
芳賀富士が見えてきました。
安楽寺。トイレあり。
日が差してきました。
芳賀富士への道。
棚田のカーブが美しいです。
芳賀富士が目前。
山頂がもうすぐ。
山頂からの展望。
なかなか良い感じの山頂です。
芳賀富士は、栃木100なんですね。
芳賀富士のふもと。安善寺。
ここまで関ふれ栃木20。
七井駅はスルーして関ふれ栃木19。円通寺。 円通寺。安楽寺、安善寺とまわってきたと言ったら、信心深いと言われました。
益子の森へ向かう道。
田園風景。
男体山など日光の山々が近いです。ちょっと霞んでいますが。
益子のまちを通過します。おみせ。
須田ヶ池。
益子の森。とても整備された道。
土の道は快適です。
益子の森の吊り橋から男体山がのぞめます。
高館山ですが展望ありません。ここも栃木100ですか。関ふれ栃木19のルートでは山頂を通りません。 山頂のちょっと下、権現平。展望あり。おにぎりを食べます。
西明寺。とても立派だと思ったら、板東33の20番札所でした。楼門、鐘楼堂は茅葺き。三十塔も味わいあります。 閻魔堂。こちらも茅葺きの屋根です。中に入ると閻魔様がおられ圧倒されます。
こちらは、本堂。
下界までおりてきました。高館山を望みます。
益子のまちなみ
益子の鹿島神社
益子駅。ゴージャスですね。ここで関東ふれあい栃木19終了。18スタート。
小貝川。これから向かう根本山。
真岡鐵道のディーゼル車がトラス鉄を渡ります。本当は、SLが30分後に通るのですが、先に進みます。
橋が工事中で迂回を余儀なくされます。先週の二の舞でした。
よくわかりませんが、雨巻山?????
瑞光寺。
瑞光寺。
関東ふれいあ栃木のルートは、根本山の山頂を通りません。しかし、行ってみても最高点付近はそれらしきものなし。
能仁寺。
とても味のあるお寺です。
山門もよい雰囲気です。
関ふれ18はこの先、真岡駅までつまらなそうなので、関ふれ17へ。これは途中にある古墳(神宮寺塚古墳)。
神宮寺古墳から小貝川自転車道を通り
磯山の下まで走りました。
磯山自然教育園。幼稚園とか保育園とかのようです。
許可をとって園内を登らせて頂きました。枕木の道です。
なかなかの展望。
磯山の山頂。展望はありません。
山頂からは、磯山の森として、
トレイルが整備されています。
広い原っぱ。磯山、よいところです。関東ふれあいのルートには入っていません。 磯山遺跡付近から。低いですが周りをみおろせます。 おりてきました。ここから関東ふれあい栃木17に合流。磯山を望みます。
桜町陣屋跡。後ろに見える山が磯山。
陣屋跡のとなりに「二宮尊徳資料館」。先週も小田原・二宮を歩いたので何かの縁でしょうか。
専修寺。大きなお寺です。
境内も広いです。
筑波山が近くなりました。
長栄寺。楼門だけです。
久下田駅に到着。
こちらも立派な駅。
時間があるので、コンビニか食べ物屋か何かをさがしますが...。二宮尊徳像が街頭の上にたくさん。
上り方面にSL。音と煙、迫力ありました。
横から。
乗客は少なかったです。
下りのディーゼル車にのって茂木駅に向かいます。約1時間の旅です。途中、うとうと.....
茂木駅に到着。
茂木駅。だいぶ夕暮れになりました。
腹減った〜。
道の駅に帰ってきました。
まもなく日没。
道の駅で。
おなかが減ってたので。がっつり。
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。