Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

三つ峠山 2018

■日帰り・行動時間計(6時間45分)

三ツ峠グリーンセンター04:38→05:11達磨石05:13→05:23大曲り→05:33股覗き05:37→05:41馬返し05:43→06:08八十八大師06:11→06:26屏風岩06:27→06:33四季楽園06:39→06:46三ッ峠山06:51→07:06御巣鷹山→07:13四季楽園→07:23三つ峠山荘→07:27展望ポイント-2→07:47木無山登山口(白滝林道終点)07:48→08:11母の白滝08:17→08:28河口浅間神社→08:34河口湖局前バス停→09:18新倉富士浅間神社09:22→09:24新倉山浅間公園忠霊塔09:37→09:40新倉富士浅間神社→10:09吉田うどん「開花」10:37→10:40寿駅10:42→11:23三つ峠グリーンセンター
■天候?
 せっかくの土曜の休日ですが、天気は下り坂、短時間強雨もありうる状況でした。
 このため、晴天のうちに下山できるルートをセレクト。三つ峠山となりました。ルートは、登ったことのない三つ峠駅からの道を登りで、母の白滝の道を下りで使うこととし、ぐるりと周回で戻るというものです。なお、行程途中で吉田うどんの店があれば、はいることとします。

■間に合った!
 山頂には6時台に到着。富士山の素晴らしい展望に間に合いました。その後、ガスがでたので、早く登ったかいがありました。
 それにしても、下山時刻(河口湖浅間神社)が8時半。これまでで最も早い下山時刻かもしれません。

■ロードは暑くて
 ロードはあつくて走る気がしませんでした。新倉トンネルは2.5kmもあるので、早く抜けたいので走りましたが、それでも長く感じました。

スタート。日の出前
(日の出は5時頃)
やばいよ、三つ峠山にガス
ここから登山道
(車でここまで行けます)
快晴の富士山
石仏がたくさん。歴史を感じる。
富士山の横に積雲もくもく
三つ峠山の山頂がみえてきた
端正な形の富士山
巻くような道になると、沢を横断。
とても涼しい。
爽やかに見えるけど、あつい
すごい岩のかべ
シモツケ
フウロ
ソバナ
アザミ
シシウドと富士山
御坂連山。八ヶ岳や南アは見えない?
遠くにたぶん天子、長者、毛無。
三つ峠の山頂標と富士山
本当に、富士山の展望に間に合った!
電波塔群
御正体と杓子かな
道志の山々?
ホツツジ
レンゲショウマ
レンゲショウマ
御巣鷹山の手前は花が多い
クルマユリかな
ワレモコウ
ガスが上がってきた
アザミ
マツムシソウ
河口湖と富士山
ナメが美しい
父の白滝
母の白滝
河口湖浅間神社
河口湖浅間神社
新倉河口湖トンネル
新倉富士浅間神社
忠霊塔
これで有名。桜の頃
しかし、富士は頭しかみえない
あたまだけ見える
杓子
吉田市街。展望はいいところ
富士急電車
吉田うどん「開花」で昼食
にくきんぴら。うまい。汁もうまい。
グリーンセンターに戻る。入浴可。
610円(山の日は100円引)

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

三ツ峠山 2011〜寒いけれど、新雪の富士山の大展望!


●三ツ峠山(開運山):1785m
■日帰り・ファミリー計2名・行動時間計(3h23min)
 金ヶ窪駐車場 8:18→三つ峠山荘 9:30〜35→三ツ峠山(開運山) 9:54(駐車場から三つ峠山荘まで 1h12min)
 三ツ峠山山頂 9:59→四季楽園 10:08〜45→金ヶ窪駐車場 11:41(四季楽園から駐車場まで 0h56min)

(はじめに)
 スッキリとした冬晴れの天気が予想されましたので、富士山の展望所である三ツ峠山に行くことにしました。今回はファミリー登山なので、東側(富士急行側)ではなく、御坂みち側からのお手軽なコースとしました。登山口に行く前に、天下茶屋に寄り道をし、富士山の写真をとりました。富士山に積もった新雪が、朝日に照らされてテカテカに輝いています。
 登山口である金ヶ窪の駐車場に到着します。駐車スペースが何カ所かあり、トイレの近くに車をとめます。トイレは結構きれいです。出発の準備をしていると団体さんのバスがやってきて、登山口は賑やかになりました。

(登山口〜三ツ峠山頂)
 登山道といっても林道で、つづら折りに上がっていきます。歩きやすいのは良いですが、味気ないので、ところどころにショートカットできる山道を登ります。高度を上げていくと、木々の間から八ヶ岳や南アルプスが見えてきます。雪をかぶっていていいですね。でも、登山道から富士山は見えません。
 ゆっくり1時間ほど歩いて三つ峠山荘に到着しました。山荘前から、富士山がどどーんと見えます。輝く山中湖も見えます。山荘の裏にまわると、こんどは南アルプスと八ヶ岳がよく見えます。南アルプス南部の赤石、悪沢、聖までばっちりです。甲府盆地もいい感じです。おっと、その先には北アルプスも見えますね。
 絶壁の屏風岩のを右手にみながら、四季楽園を通過し、ひと登りします。山頂直下には反射板やアンテナ類が多数設置されています。山頂の展望はなかなかのもので、東京方面も見えます。

(朝食・下山)
 四季楽園までおりて、そこで朝食(談合坂でパンを食べたので昼食かな?)です。カップ麺を食べますが、気温が低く麺が固いままだったので、クッカーに移し替えて温め直しました。コーヒーを飲んでから、下山です。下山中は、たくさんの人とすれ違いました。駐車場も一杯。人気の山なのだと改めて実感しました。
天下茶屋からの富士山。河口湖と富士山のコラボレーションです。
駐車スペースとトイレ
登山道です。
大きい木はモミの木でしょうか
三つ峠山荘
景色を眺めます
屏風岩のクライミングゲレンデ
山中湖、箱根山、富士山
南アルプス、八ヶ岳、そして遠くに北アルプス
展望所付近
展望所から富士山
富士山
四季楽園
反射板とアンテナの山頂
霜柱
ついつい、同じような写真を撮ってしまいます。
手前の山々のピークは黒岳でしょうか? それにしても、南アルプスの稜線が美しすぎます。
御坂連山の稜線を歩いてみたくなりました。
山頂からです
アンテナがちょっと
東京方面です。たぶん。
山頂標と富士山
カップ麺
いい展望です
やっぱり富士山
南アルプスもイイ!



地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認(平23情使第177号)を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。