Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
白髪山・白髪岩・稲含山 2018 |
■日帰り・行動時間計(6時間31分) 小平バス停08:26→11:15白髪山→11:53白髪岩12:03→12:16物見山→13:18稲含山13:25→13:38茂垣峠→14:57下仁田駅 |
■万場〜下仁田へ このルートは、2016年10月にyoutaroさんが歩いたルート、下仁田〜稲含〜白髪岩〜万場を参考にしています。10月の紅葉も美しくて魅力的ですが、アカヤシオの時期を狙っていました。また、ルート上の御僧尾根は3度下っていますし、バスと電車の本数の比較からyoutaroさんとは逆の神流側からのスタートとしました。 また、下仁田〜万場は、tsuiさんが2週間前に行っており、直近の情報を得ることができました。お二人に感謝です。 ■小平〜持倉〜御僧尾根〜白髪山 小平から持倉は舗装路ですが、この時期は新緑で花も多く、飽きずに歩けます。特に持倉集落は美しい集落でした。 御僧尾根はとてもよく整備された登山道で、神流の大会では皆さん高速で下る区間ですが、登ってみると意外と斜度があるなぁと思いました。標高を上げるにしたがい冬枯れとなりました。 ■白髪山〜白髪岩〜稲含山 スーパー林道から白髪山に向かいます。笹で見にくいところがありますが、白髪岩までは踏み跡がわかります。 しかし白髪岩が近づきますが、ピンクに染まってないです。アカヤシオの木が数本咲いているだけ。近づくとほとんど蕾でした。木の数も蕾の数も多いので、咲いたらみごとだと想像しました。 白髪岩から先は、本格的なバリルートになります。テープがあるところもありますが、踏み跡をロストすることもあり、適当に歩いているところがあります。枝尾根にも注意が必要です。露岩を左右どちらに巻くかなどその場で判断しました。稲含山への登りは超級斜面。そのうえ足元も柔らかく登りにくいです。youtaroさんやtsuiさん、よくこんな急なところを下ったなぁと思いました。 稲含山は、主峰より、南東にある峰の方がアカヤシオがみごとで、蕾も多くまもなくピンクに染まりそうな感じでした。 ■稲含山〜下仁田駅 稲含山からひと下りで駐車場。下仁田駅までは林道の下りです。斜度がゆるく、なかなか標高がさがらず、距離は長いです。 下仁田駅の手前に下仁田温泉・清流荘があり、14:30の受付まで日帰り入浴をやっているようです。残念ながら15分遅くてアウトでしたが、この秘湯に再訪したいものです。(このため、南高崎駅で下車し、さくらの湯550円に入浴しました) ■リゾートやまどり 高崎駅ではちょうど、リゾートやまどりに乗れました。全席指定の快速なので指定料金520円で乗れます。普通グリーン770円より安いのに、3列シート、リクライニングの角度も平になり、お得感満載です。 ■おわりに 白髪岩のアカヤシオはとても残念でしたが、稲含山で見られたのでよしとしましょう。また、新緑も、里の花も美しく、よい時期に行くことができました。 |
ここで偶然、知人に出会う。 |
蕎麦が振る舞われます。 |
二子山の角度が変わった。 |
左はローソク? |
アカヤシオは少ししか 咲いていない(早すぎ)。 |
適当に歩く |
足場が崩れやすい。 |
ピンクに染まりそう。 |
下層の靄が雲海風 |
左端は御座山? |
奥は鼻曲山と浅間隠山? |
新緑がまぶしい |
濃い緑はカラマツの新葉 |
15分遅くてアウト! |
川の中の岩が緑色 |
午後3時 |
ハナミズキ咲いてる |
2度目ですが、ラッキー! |
3列でリクライニング角度も深く ヘッドレストも快適。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆下久保ダム・桜山・御嶽山・日丹線跡 2018 |
■日帰り・単独・行動時間計(6時間18分) ダムサイト入口バス停07:43→07:55下久保ダム→08:39下久保ダム→08:46ダムサイト入口バス停→09:41金丸登山口→10:40桜山→10:47桜山公園管理棟→11:01雲尾入口→11:16山の神分岐点→11:36鬼石弁天山→11:47弁天山・桜山ハイキングコース入口駐車場→11:50ラーメン「すぎした」12:12→12:46神川御嶽山→12:52岩山展望12:56→13:04金鑚神社→13:09大光普照寺13:11→14:01丹荘駅 |
■はじめに hirokさんのレコで、桜山のロウバイが見事だと。しかも、すいているとこのと。桜山は昨年11月、すなわち2ヶ月前に行ったばかりですが、これは行くしかありません。 ルート取りは、次のように考えました。 @ダムサイト入口バス停と神泉総合支所バス停の赤線2つを接続させる A関東ふれあい「三波石峡の道」を通る B桜山でロウバイを見る C御嶽山で関東平野を展望する D日丹線の廃線跡を歩く ということで、下久保ダム〜神泉支所〜桜山〜御嶽山〜丹荘駅、としました。 ■三波石の道は通行止め ダムから入口で気づきませんでしたが(指導標は通行止め記載なし)、ダム堤体の下に降りると、通行止めの標識がありました。やむを得ず登り返してバス停まで戻りますが、1時間のロスとなりました。このため、神泉支所を経由するのを省略するとともに、廃線跡の道の一部省略することとしました。 ■みごとな桜山のロウバイ 桜山のハイキングコースは、ほとんど山道経由で山頂まで行けました。 ロウバイ園は桜山の南斜面で、ぽかぽかでした(北斜面は風が冷たく寒い)。まだつぼみのロウバイもありますが、十分に見ごろ。人もほとんどいません(秋の桜の時期とはえらい違い)。山を手入れしている方からは「春の桜の頃も良いよ」ということでしたので、春にまた来てみたいと思いました。 ■昼食はラーメン 桜山から下山したところで、ちょうどラーメン店がありました。味噌ラーメンを食べますが、炒めた野菜がたくさんでおいしかったです。 このとき、手持ちのタブレットでヤマレコを見ていると、なんと、前日にyoutaroさんが桜山に訪れているようです(しかも同じ時間帯)。土曜に行くか、日曜に行くか迷っていたので、土曜にせずに残念でした。 ■展望の良い御嶽山 山頂直下は急斜面でお助けロープが設置されています。また、山頂は展望がわずかです。 山頂から少し下った、岩山展望という場所は、素晴らしい展望の場所です。北関東の名山がたくさん見えました。下山場所となった金鑚神社も、初詣期間を過ぎて落ち着きをとりもどしたようでした。 ■廃線跡と古墳 丹荘駅へは日丹線の廃線跡を通って向かいます(遊歩道のようになっています。一部は普通の道路)。途中、古墳があるようですので、ちょこっと立ち寄ってみます。 丹荘駅に着く手前で、上りの列車が見えてしまいました。当然、間に合いません(次は約1時間後)。下りの列車に乗って倉賀野経由で帰ることも考えましたがが、本庄駅行きのバスもあるので、どちらで帰るのが良いかその場で調べますが時間がありません。なんとなくバスが早そうなので、列車を見送り、バスで帰ることとしました(結局、本庄駅で同じ列車になった)。 ■おわりに 最近の山は、色のない世界でしたが、花が咲き始めると格段に山の雰囲気がかわります。これから楽しみな季節です。 |
ダムサイト入口バス停 |
(行けないこともなさそうだけど) |
よく見るとゲートの場所に、お知らせの端切れが。通行止めと書いてあるようだが切れているので詳細不明。 | こちらの大きい指導標に書いて欲しかった。両矢印ではなくて×印にするとか。 |
1時間以上のロス。 |
正面は城峯山。 |
色のある世界はいいですね。 |
この場所がベストビューだそう。 |
たまにはこんな場所も |
右端は男体山。真ん中は日光白根〜袈裟丸山?でOK? 袈裟丸山かっこいい。 |
炒めた野菜がたくさんでうまい。 |
山頂直下は急でお助けロープあり |
美しいシルエット |
お稲荷様でしょうか。 |
下りに乗って倉賀野経由上野行き? |
バスを待って本庄駅に向かいます。(本庄駅で倉賀野経由と同じ列車になりました) |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆神流マウンテン 2017 |
■神流マウンテン 神流マウンテンラン&ウオークのロングに出場です。40km・累積登り3000mだそうです。西御荷鉾山まで若御子尾根で一気に登り、アップダウンを繰り返して白髪山。その後は御僧尾根・神丸尾根で下ります。 私の苦手な大標高の登り返しはありません。走れる下りも多く、トレランコース向きではないでしょうか。展望のあるところは限定的、紅葉の頃が良いかもしれません。 ロングに出場の皆さん、気合いが入っていて、御荷鉾山への登りのペースが速いです。ついつい引っ張られてしまい、単独で登ったときに比べて約30分短縮の効果がありました。後半には疲れがでてきましたが、自分の体力に見合った計画どおりの展開ができて気持ちよくゴール。天気もよく、紅葉もきれいで、とても楽しめました。 |
実物はすごかった。 |
早く終わっています。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆桜山 2017 |
天気も良いので、神流マウンテンの帰りに立ち寄りました。 昨年より季節の進みが早いようで、紅葉は出遅れ感がありましたが、冬桜は見ごろを迎えつつある状況だと思います。 |
ピークは過ぎつつ。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆神流マウンテンラン&ウォーク 2016 |
■神流のトレラン大会 神流のトレイルランニングの大会です。たいへん天気がよく、紅葉もきれいで、楽しく走ることができました。 特に、尾附から橋倉集落までの橋倉川沿い、南小太郎山への登山道はとても素晴らしい感じの紅葉でした。南小太郎山直下まで約1200mの登りですが、紅葉に、元気をもらった気がします。 ■地元の皆さんの応援 神流は、地元の皆さんの沿道での応援が暖かく、本当に励まされます。持倉エイドのそばもおいしいですし、持倉のちょっと先の私設エイドでリポDいただいたし、ゴール1km手前の黒田集落の私設エイドでは、コンニャク、キュウリ、ゆずの甘いの?とか、そしてゴールでは豚汁(おかわりして2杯)などいろいろいただきました。神流のみなさん、ごちそうさまでした。 |
スタート直前。(写真を撮っていたら最後尾からのスタートになってしまった) | 尾附集落から橋倉川に沿って登ります。早速みごとな紅葉! | 素晴らしい。ロードの登りですが楽しい! |
橋倉集落を過ぎてだいぶ登ったところ。カラマツが美しい。 |
あまり写真を撮っていると進まないんですが....それでも撮影。 | いい色です。ほんとはゆっくり歩きたい区間です。 | だんだん冬枯れっぽくなってきました。 |
御僧尾根を一気に下って舗装路。持倉集落へ向かいます。 | 持倉のエイド。ここで昼食にします。 | 持倉エイドといえば蕎麦! 2ついただきました。たれがからめでGOOD! |
持倉エイドから。素晴らしい紅葉の斜面。 |
(写真とってないで、ちゃんと走らないと。) | 足をつりながらも、なんとか、ゴール手前1kmの黒田集落の私設エイド。いろいろごちそうになりました。(食べてばっかじゃん) |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆桜山(冬桜) 2016 |
■冬桜 2週前、東京都心・赤坂見附交番の横に冬桜が咲き始めました。花数は少ないですが、数株ありますので、それなりの見応えはありました。 そこで、神流の帰りに、冬桜で有名な藤岡市の桜山に来てみました。ここは、紅葉と桜と両方をみることができるので楽しみです。 ■花数少ない? 冬桜はそれほど花はつけないのでしょうけれど、少々、寂しく感じました。やや時期が遅いのでしょうか。 全体的にみると、梅のような感じです。紅葉とのコラボの写真はいいかんじのものがとれませんでしたが、それでもこの時期に咲く花は貴重です。 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどが ある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
◆赤久縄山 2016 |
■日帰り・単独・行動時間計(1時間4分) みかぼ森林公園管理棟14:05→14:36赤久縄山→14:42赤久縄山北登山口→15:09みかぼ森林公園 |
■はじめに ■立ち寄り 土曜日ですが、仕事の関係で群馬方面へ。 しかし、用事が午前中で終了したため、赤久縄山に行くこととしました。 みかぼ森林公園に車をとめて、赤久縄山の往復をしました。 ■紅葉の様子 カエデはまだ緑のものが多いです。ピークはこれからかもしれませんね。 みかぼ森林公園のweb掲載の紅葉の写真がきれいだった旨を、管理されている方に話したところ、晴天の日の早朝に撮影するときれいとの話をいただきました。 |
ドウダンツツジ |
雲海のような景色。 |
みかぼ森林公園駐車場 |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |