■高校の先輩が関東100王手!
高校の先輩が、関東100名山99座目となる日留賀岳に向かいます(私は85座目です)。半年ぶりに一緒にハイキングです。ルートは、シンプルに小山氏宅から日留賀岳の往復です。
■シロヤシオ・シャクナゲ
1400m付近で、1株ですが、見事な花付きのシロヤシオがありました。また、小ピークを越えた鞍部の1500m付近には、シロヤシオの群落。株数は多くはありませんが、今週もシロヤシオを見ることができて良かったです。
シャクナゲは、1500m以上のエリアで見られました。咲き始めのようでフレッシュな感じです。山頂では、もりもりのシャクナゲでした。
そのほか、ムラサキヤシオが1箇所。数株ありましたが、花が着いているのは1株。こちらも裏年なのでしょうか。
■ヒメイチゲ・イワナシ
山頂が近くなった日当たりの良い場所では、ヒメイチゲ・イワナシの群落がありました。ヒメイチゲがこれほど密生しているのは初めて見ました。
■おわりに
花に全く期待していなかった日留賀岳ですが、シロヤシオ、シャクナゲ、ヒメイチゲ、イワナシなどが見られ、花が美しい時期に行けたのではないかと思います。
高校の先輩とも、今後の山行計画や赤線繋ぎ戦略などの話ができましたし、とてもよい山行きでした。
|