Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

三床山のアカヤシオ・みかも山のカタクリ 2020

■日帰り・行動時間計(5時間37分)
駐車場06:58→07:23西入りの頭07:26→07:32一床山07:39→07:46二床山07:52→08:07三床山08:12→08:22小三床山→08:28烏ヶ山08:29→08:39つつじ山08:41→08:47桜山→08:50大姫山08:54→09:12天ヶ岳→09:43林山→09:55小俣峠→10:16金原山→12:35駐車場
■当初の計画
 当初の計画では、電車で葛生まで行き、佐野市バスで五常の滝BS。栃木100の大鳥屋山に登り金原峠へ。金原峠〜三床山のアカヤシオをみて田沼駅。というものでしたが、公共交通機関は避けるべきという世間の圧力に負けて、車で行くこととしました。となると佐野市バスも時間が遅いし、大鳥屋山もそれほど行きたいわけでもないしと、ぐだぐだになって、結局、三床山〜金原山のみとなりました。
 なお、三床山〜金原山のルートは、昨年3/23もアカヤシオの頃に訪れています。

■三床山〜金原山
 アカヤシオは、全体的に、本数は多くはありませんが、いちはやくアカヤシオが見られる山域です。三床山は山頂先の北側の斜面に咲いていますが、株数は少ないです。ツツジ山、大姫山、蛙岩、祠のある山頂付近などに咲いています。祠のある山頂付近が一番株数が多いような気がします。一応、つぼみもまだあります。
 一床山を筆頭に、展望がよい山頂が多いです。明るい尾根で、岩もあり、楽しめるルートだと思います。縦走路も実線レベルの道です。アカヤシオの時期には、もっと人気がでてもおかしくないルートですが、縦走路の区間で途中ですれ違ったのは1名のみです。

■みかも山
 カタクリ、ニリンソウ、アズマイチゲが見られます。カタクリは逆光気味に撮ると美しいので、陽が差している時間帯が良いです。東斜面であったため、なんとか間に合いました。カタクリは大量に咲いており、日射の角度と斜面の角度もいい感じで、とても美しい場所となっていました。

■おわりに
 アカヤシオ、佐野ラーメン、カタクリ。栃木の低山を十分に楽しめました(大鳥屋山は行かなかったけど)。

駐車場からスタート。
正面は三床山、左は一床山。
すぐに稜線。そして展望
ミツバツツジが咲き始め。2株。
西入の頭
一床山。360度の展望
一床山から。関東平野方面
一床山から。男体山が見えます。
遠くに赤城とか、袈裟丸とか(たぶん)
二床山
三床山
三床山。山頂の先のアカヤシオ
三床山 株数は多くないです。
小三床山
再びアカヤシオ登場
つつじ山 アカヤシオあり。
つつじ山 アカヤシオ
ヤマツツジも。
桜山
色が濃いめのアカヤシオ
フモトスミレ
ピンクと白のミックス
ほぼシロバナアカヤシオ
アカヤシオ
天ヶ岳
アカヤシオ
アカヤシオ
林山
蛙岩 このあたりアカヤシオ多い
蛙岩 アカヤシオ
蛙岩 アカヤシオ
山桜。白く輝く大きな株もありました。
金原山方面の展望
祠の手前 アカヤシオ
祠のある山頂 アカヤシオ多い
祠の先 アカヤシオ
祠の先 アカヤシオ
祠の先 アカヤシオ
金原山
金原峠に到着 あとはロード
林道からの展望
大鳥屋山の方向???
麓におりて梅
ムラサキハナナ
立派なしだれ桜
たぶん三床山
駐車場まで戻った PVだらけ
「太七」佐野ラーメン 610円
みかも山 ニリンソウ
みかも山 ニリンソウ
みかも山 カタクリ
みかも山 カタクリ
みかも山 カタクリ
みかも山 カタクリ
みかも山 カタクリ
みかも山 アズマイチゲ
みかも山 アズマイチゲ
みかも山 のどかなひととき

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

金原山・三床山・みかも山 2019
■日帰り・行動時間計(7時間16分)
金原バス停08:44→09:29金原山→09:48小俣峠→10:00林山→10:25天ヶ岳→10:40大姫山→10:44桜山→10:48つつじ山→10:57烏ヶ山→11:00栗谷坂峠→11:15三床山→12:06田沼駅12:12→12:12電車で移動(10分間)12:22→12:22佐野駅12:24→12:30叶屋(佐野ラーメン)12:55→13:56万葉自然公園かたくりの里→14:43三毳山14:56東駐車場→15:48岩船山高勝寺→16:00岩舟駅 ※久喜駅 6:44→7:12 館林駅 7:16→7:43 田沼駅、田沼駅BS(飛駒線)8:17→8:37 金原BS  ※佐野市バス(さーのって号)均一先払い 300円
■そろそろ、アカヤシオ?
 だいぶ暖かい日が続き、東京でもソメイヨシノが開花したというニュースがありました。となると、三床山のアカヤシオも咲き始めたのでは? ということで、ちょっと早いかと思いますが、咲き始めたであろうアカヤシオを見に三床山に向かいます。三床山は、2017年4月2日に来ています。そのときに、登山者の方から、金原山からの縦走路の話を聞き、行ってみたいと考えていました。

■さーのって号を使って金原BSへ
 金原までは、佐野市営バス(飛駒線)があります。田沼駅前8:15発で、8:37着です。料金は均一で300円。これをつかって縦走することとします。
 金原峠までは林道。舗装路です。金原峠の駐車スペースから山道ですが、明瞭な道なのですぐにわかります。

■金原山の東にアカヤシオ
 峠から金原山まではひと登りです。金原山の東側、アカヤシオが咲き始めていました。毎年のことですが、アカヤシオの季節が始まったことに歓喜します。
 まだ咲いている株は少なく、つぼみをつけた木々が多くありますので、おそらく、こんどの週末がベストタイミングではないでしょうか。金原山周辺の方が三床山よりアカヤシオの数が多いのではないかと思います。
 金原山からの縦走路は実線レベルの道です。途中で4人組パーティを追い越しましたが、三床山まで縦走するとのこと。やはり、それなりに歩かれている道のようです。ただ、ザレ、岩、ヤセのところがあるので、注意は必要です。
 縦走路は小さなアップダウンが連続します。アカヤシオがちらほら咲いていますので、全く苦になりません。

■三床山のアカヤシオ
 三床山〜一床山の縦走路と交わると急に人が増えます。三床山にもアカヤシオは咲き始めていましたが、つぼみが多く、見ごろは今度の週末かという感じです。(三床山は山頂の北側の道沿いあたりに比較的多くアカヤシオが見られます。)

■ラーメン食べられない
 朝、田沼駅近くのすき家で朝食を食べましたが、その隣にラーメン屋があるのを発見。昼食はここにしよう、と考えていました。しかし、行ってみると12時直前でしたが、すでにありえないほどの大行列! この後、唐沢山経由で梅林に行く予定でしたがその計画をやめて、電車で佐野駅に向かうことにしました(ラーメン食べるため)。
 佐野駅から少々東に行ったところにある、叶屋さんに入ります。佐野ラーメンのチャーシュー麺を食べますが、汁まで完食。おいしかったです。入ったときは、他にお客さんがいませんでしたが、帰るときには10人ほどになってました。

■みかも山・万葉公園のカタクリ
 山伏の別れ・米山古墳経由でみかも山に向かいます。途中、佐野名物のいもフライを買い食い(70円)。すっかり走る気も失せてしまいました。
 みかも山のカタクリ。朝から曇天のせいか、ほとんど開いていません。実質的に満開なんですけれど。まあ、わずかに開いている花の写真を撮りました。
 あとは、電車(岩舟駅15時03分)に合わせて行動。せっかくなので青竜岳まで登り東口に下ります。東口の河津桜(たぶん)満開状態でした。
 それでも若干の時間があったので、岩船山の高勝寺へ。ひたすら石段はきつかったですが、とても立派なお寺でした。

■おわりに
 カタクリは、残念でしたが。アカヤシオを見られたのは良かったです。青空をバックにしたら....なんて思いますが、贅沢を言ってはいけないと思いました。いよいよ、アカヤシオの季節が始まります。
館林駅か葛生行きへ
田沼駅に到着 
バスまで30分あるので、
すき家の朝食
ワンボックスタイプのバス
(佐野市民病院前から乗車)
金原バス停からスタート
金原峠 駐車スペースの右から山へ
道は、実線レベル
金原山の東側
アカヤシオ登場!
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ 色の濃いもの
お地蔵様 歴史的な道?
アカヤシオと
(写ってないけど)男体山
男体山と女峰山
天ヶ岳の山頂
アカヤシオと男体山
花芽、たくさん。
桜山の山頂
なんと、ヤマツツジの花芽
つつじ山の山頂
つつじ山のアカヤシオ
左が三床山
展望 唐沢山とかみかも山とか
三床山
アカヤシオ少し咲いている
下山すると鹿嶋神社
駐車場 たくさん駐まっている
梅はもうそろそろおわりか
鳥居の左に三床山
ラーメン店大行列のため
佐野駅へ移動
佐野駅近くの叶屋
うまい。汁まで完食
薬師堂 犬伏の別れ
米山古墳に登ってみた(薬師堂の裏)
途中で、佐野名物いもフライ
かたくり群生地に来ました
カタクリ
カタクリ
カタクリ
アズマイチゲ
カタクリ
カタクリ
アズマイチゲ
みかも山、山頂
山頂からの展望
下山して、河津桜かな
岩船山が山城みたい。
手前はたぶん麦畑
民家の立派なマグノリア系
歴史を感じます
寺までひたすら石段。きつい
岩船山高勝寺 三重の塔
岩船山高勝寺
晴れてきて展望
青空と岩船山
岩舟駅に到着
両毛線で帰ります。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆三床山・桜山・大姫山 2017(アカヤシオ)

■日帰り・単独・行動時間計(2時間56分)
駐車場10:48→11:12三床山11:35→11:46小三床山→11:52烏ヶ山→12:07つつじ山12:12→12:17桜山12:18→12:24大姫山→12:27桜山12:28→13:03一床山13:08→13:13二床山13:25→13:33高松→13:44駐車場
■はじめに
 今年は三床山にアカヤシオを見に行こうと考えていましたが、秩父・釜伏山では昨年より1週間から10日遅い感じだったので、本日決行です。

■家族はアウトレット
 この三床山の山行きは、家族が佐野アウトレットに行っている時間帯に自分だけ山に行くというもので、出発時間が遅く、時間制限のなかで行動せねばなりません。このため、大姫山まで行って周回するというルートをとることにしました。

■アカヤシオ咲き始め。展望もよし
 三床山など各所でアカヤシオが咲き始めていました。他の登山者の方によると、まだ見ごろは先とのことですが、今年初めてのアカヤシオとしては十分です。
 アカヤシオの密度は濃くはないですが、ところどころで見られるのと、低山ながら稜線から展望があるのはなかなか良いです。下山路に使った高松付近も日本庭園のような雰囲気でした。
 三床山、とても良い山ですね。

■この先の稜線
 今回行ったのは、大姫山までですが、この先も稜線がつながっているようです。踏み跡もあるようです。
 三床山と一床山でお会いした登山者の方からは、金原山の周辺はアカヤシオも濃くてお薦めとのことでしたので、来年でも行ってみようかと思いました。

■下山後
 下山後は、佐野郊外でラーメンを食べ、いつもの岩舟遊楽々館で入浴です。300円はほんと、リーズナブルです。
 家族をアウトレットでピックアップする前に、みかも山の農産物センターで野菜類を買い込み、ちょっとだけカタクリ群生地を鑑賞しておきました。カタクリの斜面が陽がささなくなる時間帯だったのが残念ですが、とてもみごとなものでした。

駐車場をスタート
まずは神社でお参り。
少し登ると三床山の山頂
今年はじめてのアカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
岩場のところ。色が濃いめ。
一床山の方でしょうか。
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
アカヤシオ
ちょっと早めの、ヤマツツジ。
つつじ山に到着
アカヤシオ
ヤマザクラ
大姫山
アカヤシオ
ヤマツツジ
アカヤシオ
ちょっと早めの、ミツバツツジ
カタクリ
さきほど歩いた稜線
一床山の山頂直下から
一床山
一床山の展望は360度!
低山ながら素晴らしい展望
ゴルフ場もきれい
トラックを「8の字」にするため
分岐まで往復。
日本庭園のような高松付近。
いいね!
駐車場付近まで降りてきました。
ロードサイドのラーメン店
佐野ラーメン、ぎょうざ、いもフライ
岩舟の遊楽々館。
入浴は300円。いつも利用。
入浴後。場所が変わってみかも山。
みかも山のカタクリの大群落
陽があたっていないのが少し残念
圧巻ですね。
ニリンソウ

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。