Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
■日帰り・単独・行動時間計(8h32min) 八方池山荘06:59→07:34八方池07:35→08:25丸山08:28→09:01唐松岳頂上山荘09:11→10:01大黒岳→10:49五竜山荘10:56→11:51五竜岳11:56→12:47五竜山荘12:55→13:37西遠見山→14:04大遠見山→14:27中遠見山14:29→14:43小遠見山→15:17地蔵の頭15:20→15:29白馬五竜スキー場ゴンドラ駅15:31 |
■天候 今夏の週末は、なかなか晴れません。しかし、亜熱帯高気圧が少しだけ勢力を回復しそうな状況となり、日帰りでどこかに出かけることとしました。 ■今回のプラン 今回は、8/2の「youtaroさん」のプラン&コースタイムを参考にさせていただきました。ただし、ゴンドラの運行開始が6時30分と遅いため、唐松岳の往復を加えると、最終ゴンドラに間に合わないかと思ったので、その区間は省略しています。 なお、最終ゴンドラリスクに備え、五竜山荘に宿泊することも考慮し、小屋泊装備で望みました。 また、区間所要時間としては、唐松山荘まで2時間、五竜山荘まで2時間、五竜岳往復2時間、遠見尾根下山に3時間。これで計9時間、最終ゴンドラ30分前の午後4時にアルプス平に到着する見込みとしました。これにより、唐松山荘9時到着、五竜山荘11時到着を目標としました。 ■ゴンドラ〜唐松山荘 お盆時期の平日は6時30分が始発です。6時前から切符行列ができていますが、ゴンドラ運航はスムースで、それほど待たずに乗れるようです。ゴンドラ・リフトからは、雲海が見え、空も快晴。山々も美しく、とても期待が高まります。 八方山荘から歩き始めますが、八方池までは観光地なので、歩きやすい木道や階段が続きます。夏期に歩くのは3度目ですが、花三昧の道はとてもすばらしいです。花も、シモツケソウやマツムシソウなど、晩夏の花が主役となっていました。 八方池はデッキ部分の工事?のためか、ミラーとなる場所まで行くことができず、残念でした。 八方池から唐松山荘までは普通の山道となります、樹林帯、尾根、トラバース。歩きやすい道が続きます。唐松山荘には9時に到着。予定どおり2時間で到着できました。山荘前からは剱岳・立山も望めますし、唐松岳も美しくそびえています。 ■唐松山荘〜五竜山荘 唐松山荘をスタートするとまもなく、クサリが連続する下りとなります。足の置き場はありますが、滑りそうなところもあります。この区間は時間を気にせず、慎重に進みました。 鞍部まで下りると、五竜岳がいっそう重厚に見えます。登り返しがきつそうで、五竜山荘に泊まってしまおうか、などと思ってしまいました。ひたすら登り、予定どおり、11時より前に五竜山荘に着くことができました。 山荘が空いていたら、泊まってしまおうかと思いましたが、聞いてみたところ「まあまあ混雑。1人1枚はあるかもしれないし、ないかもしれない」とのことで、やはり下山することとしました。 ■五竜岳往復 スタートはゆるやかな登りですが、次第に、ガレ、岩となります。手足をフルに使って登るところもありました。混雑していると、上り下りの交換に時間がかかりそうです。 山頂到着時は、ガスったり、腫れたりの状況でした。鹿島槍は見えませんでしたが、立山・剱岳が見えたのでよかったです。 いったん、五竜山荘まで戻り、カップ麺の昼食。水も補給して下山の準備をします。 ■遠見尾根 白岳まで登り返し、遠見尾根に入ります。出だしは急降下の区間がありますが、次第に緩やかな道となります。しかし、小さなアップダウンが多く、地味に体力と気力をそがれます。西遠見、大遠見、中遠見、小遠見とまるで浦和なネーミングにもへこたれます。全然進んだ気がしないからです。 ■地蔵ケルン・アルプス平 ようやく地蔵ケルンに到着。ここからは、本日歩いた唐松〜五竜の稜線が見えました。ゴンドラ乗り場のあるアルプス平までは、リフトでも下れますが、高山植物園の中を歩きます。だいたい見た花々ですが、シモツケソウの花壇には驚きました。 ※リフトに乗って下った場合、リフト降り場からゴンドラ乗り場まで、登り返しが必要です。楽したつもりが、楽にならないので注意が必要です。 ■花三昧循環バス・姫川温泉竜神の湯(エスカルプラザ) 八方ゴンドラまでは、花三昧循環バスが利用できます。エスカルプラザ発は、15:02発、16:40発、17:03発(最終)です。乗り放題で500円の料金設定です。 ※バスの時刻表は最新のものを確認してください。 http://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/hanazanmai/ バスまで1時間ほど時間があったので、エスカルプラザ内の入浴施設「姫川温泉竜神の湯」に入ります。ゴンドラ利用で100円引き(550円)となります。シンプルなお湯ですが、とても気持ちよく、すっきりしました。 バス待ちしていると、声をかけられ、結局5人相乗りで八方までタクシーで帰ることとなりました。ひとり400円でした。 ■おわりに 天気もよく、花もあり、コースも変化に富み、とても楽しいルートでした。歩ききれるか不安でしたが、何とか歩くことができました。 |
ゴンドラ前の駐車場にとめます。1日600円。夜中は霧でしたが、好天が期待できます。2011年以来、3年ぶりです。 | 切符を買う列。前から10番目くらいにならびました。ゴンドラ乗車は流れるように進みますので、あまり気にしなくてもよいと思います。 | 快晴です。 |
兎平。雲の上に出ました。雲海が見事です。ここでコーヒーでもいれて飲みたいところですが、今日はあまり時間がありません。 |
リフトに乗り換えます。振り返って雲海を撮影。北信の山々が雲の上に浮かび上がります。 | シモツケソウと白馬三山。2011年7月に来ていますが、そのときは一面ニッコウキスゲでした。秋が近づき、主役が交代したようです。 |
さらに、グラートクワットリフトに乗り換え。鹿島槍と五竜。夏もなかなかの景色です。 |
さて、八方山荘前から歩き出します。ちょうど7時。唐松山荘の目標到着時刻は9時です。 | ガリガリ登りたいところですが、ここから「花三昧」。タテヤマウツボグサ。 |
4年前と3年前に来ており、3回目ですが、花も景色もすばらし過ぎます。 |
デッキ工事中のため、ミラーポイントまで行けませんでした。ちょっとミラーになっています。工事の資材がおいてありますね。 |
鹿島槍と五竜。南の上空に巻積雲が出てきました。天気がゆる〜く下り坂かもしれません。 |
巻積雲と巻雲が美しいです。 |
まだ咲いていました。 |
予定どおりです。山荘の前で少々休憩。 |
唐松岳。後立山の特長である「スパッと切ったような斜面」は本当に美しいです。唐松岳山頂まですぐなんですが、今日は先がながいのでパスします。 |
ここでストックを収納します。 |
クサリ。足の置き場はちゃんとあります。急ぐと危険なので、ここは時間を気にせず、慎重に進みました。 | まるで、南アルプスの山みたい。 |
かなりの登り返しです。きついなぁ。疲れたし五竜山荘に泊まってしまおうか、などど頭をよぎります。(念のため、今回は小屋泊装備です) | 松本側から雲が上がってきています。 |
黒部側からもガスがきました。午前11時に五竜山荘に到着。八方から約4時間。予定どおりです。遠見尾根に余裕をもって降りられそうです。 | ガスがかからないことを祈ります。 |
ガレ場、岩場です。 |
立山、剱岳。 |
美しい斜面です。 |
秋近し! |
うまく撮影できていません。 |
カップ麺を食べました。 |
下山は遠見尾根。もう少し変化があると良いのですけれど。また、何度か登り返しがあります。 | モミジカラマツかな。 |
中遠見に到着。雲の中です。西遠見、大遠見、小遠見とまるで浦和状態です。 | 秋近し? |
地蔵ケルンから、五竜岳と唐松岳。本日歩いてきた稜線が見えます。 | リフトには乗らず、ゴンドラ乗り場に向かってさらに下ります。高山植物園の中を歩くことができます。 |
とても大きな株です。 |
よくここまで育てたものです。 |
秋近し! |
最終便の約1時間前に到着。 |
とおみゲレンデが見えてきました。 |
五竜とおみスキー場のセンター施設である「エスカルプラザ」に到着。バスまで1時間ほど時間があるため、地下の「姫川温泉竜神の湯」に入浴します。ゴンドラ利用者は100円引き。 | 花三昧循環バス(500円)で八方ゴンドラ駅まで帰ろうとバス停前で待っていたところ、声をかけられました。結局、タクシー5人で相乗りとなり、ちょっと早く帰着できました。 |
帰り道、道の駅おがわ。手打ち蕎麦の表示に惹かれましたが、結局食べたのは。 | 950円。 |
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |