Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

八王子八峰(うち6峰) 2010

●今熊山:505m ●刈寄山:687m ●市道山:795m ●醍醐丸:867m ●陣馬山:855m ●景信山:727m
■日帰り・単独行・7:49→15:59(行動時間計 8h10m)
▲今熊登山口BS 7:49→今熊神社 8:06→今熊山 8:31→刈寄山 9:24-34→入山峠9:50→市道山 11:20-29
 →醍醐丸 12:24-31→和田峠 12:53→陣馬山 13:11(5h22m)
▼陣馬山 13:36→明王峠 14:01→景信山 14:50-15:03→小仏峠 15:24-30→小仏BS 15:59(2h23m)

京王線の朝イチの快速電車に乗車し、京王八王子駅へ。武蔵五日市行きのバスに乗車し、今熊山登山口にて下車。登山者は他に誰もいない。
GPSに電源を入れ、ストックの準備をして出発。今熊神社の下までは普通の舗装路を歩く。今熊神社でお参りし、気持ちをひきしめて八王子八峰に向かう。  今熊神社から先は、雰囲気のある山道となる。ぐんぐん標高を上げ、縦走路との分岐を右に分かれると今熊山山頂。今熊山では、五日市方面の展望が大きく開けていた。ここにも今熊神社がある。
 縦走路に戻り、ゆるやかなアップダウンを経て、刈寄山に向かう。刈寄山は、縦走路から少々離れており、山頂は八王子市ではない。刈寄山では、木々の隙間からは富士山も見えた。ここで、おにぎり休憩。でも、先が長いので程なく出発。縦走路には、来た道ではなく、林道を経由してショートカットで戻る。
 で、ここから市道山までが長い、長い。途中、鳥切場(「とっきりば」と読むらしい。たぶんトリ+カマキリ+バッタではないと思う)を経由して西に方向転換、ここからのアップダウンはたいへんきつい。市道山の手前では、大規模な伐採地があり、北側の視界が開ける。市道山も縦走路から分岐してひと登りで山頂。これで3峰であるが、醍醐丸から先の5峰は過去に登頂しているので、一応、八峰は制覇になる。しかし、まだまだ先は長い。
 市道山から醍醐丸までは吊尾根と呼ばれるらしい。ここも長く、同じような景色とアップダウンの繰り返しに嫌になってくる。今熊山から醍醐丸まで途中に出会ったのは3人のみ。2時間以上人に会っていないことになる。醍醐丸の山頂では、高尾山側から八峰を歩いている方とすれ違った。お互いの健闘を祈念しつつ、分かれて出発。
 和田峠からは人が多い。陣馬山も人が多い。信玄茶屋で蕎麦を食べて休憩。既に午後1時半であり高尾まで行くとすると日没まで時間ぎりぎり。また、体力ももつかどうか。まあ、しんどければ明王峠から相模湖駅、小仏からバスなどエスケープも考えながら再出発。
 陣馬山から景信山まではゆるやかな下りで、巻き道も多く、「なんて楽な道なんだろう」と思った。景信山で午後3時。下界のビルや家々が夕日をあびて美しい。茶店でオレンジジュースをいただく。
 小仏峠に下りるが、下りで、ひざ痛も再発してきたので、小仏バス停に撤退することを決定。八峰のうち6峰しか行くことができなかったが、トレーニングという意味で良い山行きであった。
 5月に行った北高尾山稜もアップダウンがきつかったが、今熊山から醍醐丸のルートに比べればたいしたことはないなぁと思った。こうして人間は成長するのだろう。
今熊登山口BS
今熊神社
今熊神社
登山道
今熊山から
今熊山から
今熊山から
今熊山
今熊山頂
刈寄山
刈寄山
刈寄山から富士山
伐採地からの展望
市道山
歩いてきた山々
醍醐丸
陣馬山頂
信玄茶屋
陣馬山頂
陣馬山頂
陣馬山頂
陣馬山頂
陣馬山頂
陣馬山頂
明王峠
景信山頂
景信山から
景信山から丹沢・富士山
景信山から高尾山と城山
小仏峠
小仏BS






地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています(承認番号 平22業使第87号)。また、本文中、山の名前・花の名前は勘違いなどで間違っている場合があります。