Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
羽黒山・篠井富屋連峰 2020 |
■日帰り・行動時間計(9時間29分) 矢板駅07:31→07:38マクドナルド矢板市役所通り店07:54→09:57羽黒山参道登山口09:58→10:12だいだら坊の岩分岐→10:30羽黒山神社→10:34羽黒山→11:27イーストウッドCC正門→11:59登山道・林道交差点→12:11飯盛山→12:42本山12:45→13:10飯盛山13:13→13:22登山道・林道交差点→13:41高舘山13:45→13:59黒戸山→14:21中徳次郎バス停→14:24さつき(ぎょうざ)14:56→17:00宇都宮駅 |
■はじめに ■栃木の低山へ 先週のhirokさんのレコ「栃木の低山巡り(篠井富屋連峰〜鞍掛山〜多気山)」がアップされました。この時期に行くにはちょうどよく、ぎょうざも食べられて魅力的なルートでした。 このため、篠井富屋連峰、ぎょうざの「さつき」を参考にしつつ、ロウバイ園のある羽黒山を加えたうえで、栃木駅から宇都宮駅までのルートに仕立てることにしました。 ■遠い羽黒山の登山口 以前に高原山越えのゴールとした矢板駅からスタートです。マクドで朝食後にスタートですが、道間違えに気づかず進んでしまい、2kmくらい遠回りに。結局、登山口まで17kmの道のりになってしまいました。 羽黒山の参道は石畳・杉林の道。歴史を感じさせ、あらたまった気持ちになります。登山としても人気の山のようです。 車道の終点付近がロウバイ園。あまり広くはありませんが、トンネル状になったロウバイはみごとでした。満開過ぎですが見ごろでした。ロウバイ園からはひと登りで羽黒山神社。さらに先に進むと山頂ですが、その手前に展望所があります。日光連山はもちろん、かすかに富士山も望め、なかなかの展望です。 ■篠井富屋連峰の飯盛山がきつい 羽黒山はいったん下山し、篠井富屋連峰に向かいます。飯盛山が特徴的で、みるからに急登急降下です。林道からショートかっとしようかと適当に尾根を登りますが、ヤブに阻まれ失敗。この部分のトラックログは参考にしないほうがいいです。 飯盛山は見た目のとおり急でした。南側にはロープが設置されていますが、北側にはありませんでした。本山がピストンだったので、飯盛山は行き帰り2度登りましたが、ほんとうにきつかったです。 本山は、高原山や日光連山の素晴らしい展望。篠井富屋連峰では一番のようです。 篠井富屋連峰の南部は、高舘山や黒戸山などがありますが、北部のような厳しい箇所は少ない感じでした。南部はかなり走れる登山道です。 ■ぎょうざ「さつき」でおやつ 焼き餃子1枚(6個)に、小さな水餃子のついたセット(700円?)をたのみます。水餃子はスープがうまい。ぎょうざもおいしいが、もう1枚たのめばよかったと後悔しました。 ■またまた長いロード 「さつき」から先は、宇都宮駅まで長いロード。走る気力はほとんどなく、適当に歩いて向かいました。しかし、ぎょうざをもう少し食べたい気持ちがあり、県庁の近くのみんみんに行くも大行列、その隣の隣の正嗣は売り切れ。結局、宇都宮駅前の店でぎょうざ2枚と生中でしめました。 ■おわりに あまり登らず、距離だけ長いルートでしたが、こういうのもたまには良いでしょう。 |
以前に車で来ている |
20数年前に来たことある。 |
左奥にかすかに富士山 |
とても目立つ |
おやつにぎょうざ |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |
Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
古賀志山・多気山 2019 |
■日帰り・行動時間計(7時間13分) 下小代駅07:56→08:39風雷神社08:40→09:00天狗岩09:06→09:11赤岩山09:14→09:21二尊岩09:24→09:44中岩→09:57アルマヤ堂跡10:00→10:00御岳山→10:11古賀志山→10:40古賀志山・北コース登山口→10:48赤川ダム駐車場→11:08多気山森林公園側登山口→11:26多気山11:36→11:44多気山不動尊11:47→11:57多気山入口→12:06御止山→12:07大谷寺(大谷観音)12:22→12:23平和観音→12:28大谷橋バス停12:29→12:46正嗣のぎょうざ(昼食)13:16→14:05二荒山神社14:10→14:24八幡山14:25→14:36八幡山14:37→14:44慈光寺14:52→15:09宇都宮駅 |
■古賀志山へ アカヤシオが咲き始めたようなので、1週間早めとは思いますが、古賀志山に向かいます。JR文挟駅まで赤線が伸びているので、少々重複させて、東武下小代駅からスタートします。 ■大外しの天気 気象協会の予報や、気象庁のスパコン(GPV)ともに、晴れの予想でした。 ただ、前日の雨による暖湿気が残っていて、上空に寒気が入ってくるので、何か嫌な予感がして何度もチェックしましたが、私の気のせいかと思い、予定どおり5時前に家を出ます。 しかし、電車は霧の中を進み、霧は厚そうな感じです。まあ、稜線に上がった頃に晴れてくれればいいやと思いましたが、稜線はしじゅうガスの中。がっかり展望でした。そのうえ、多気山に向かう途中で、やや強い驟雨(にわか雨)。上から下まで、ずぶ濡れになりました。 多気山で晴れ間が見え始めるも、天気に悩まされた1日でした。気象庁のスパコン、やはり水蒸気関係が苦手なんですね。しかたないです。 ■古賀志山のアカヤシオとカタクリ アカヤシオは咲き始めです。来週あたりが見ごろでしょうか。ヒカゲツツジも咲き始めるかもしれませんね。 カタクリは、本来なら満開なんでしょうが、曇天のため開いていません。あれほどの群生地、満開だったら見事だったことでしょう。 ■意外と良かった多気山 雨でずぶ濡れになりながら、山頂まで全く展望がないので、修行のようでした。しかし、山頂のちょっと先で急に青空が。山頂の広場も良い雰囲気、桜の木もあって、ピクニックに楽しそうなところです。 ちょっと下ると多気山不動尊。とても雰囲気のあるお寺です。山城であること、多気山不動尊があることで、栃木100に選ばれているのかもしれませんね。 ■大谷観音 板東33箇所の一つです。以前に訪れているので必須ではありませんが、せっかくなので立ち寄ります。石に刻まれた千手観音など、見応えがありました。拝観料は400円です。 ■正嗣のぎょうざで昼食 宇都宮駅に向かう途中で昼食です。正嗣のぎょうざ、すごい行列ですが、回転がよさそうなので待ちます。ぎょうざ2枚と白飯520円。おいしかったです(もっと食えたかも)。 ■宇都宮の桜 時間が早いので、二荒山神社、蒲生神社、八幡山公園、慈光寺とみてまわります。八幡山公園の桜は咲き始め。慈光寺の桜は見ごろとなっていました。 ■おわりに 天気が悪く稜線で展望なし、しかも驟雨でずぶ濡れ。アカヤシオもこれからで、カタクリ大群落は曇天で開かず。とても冴えない山行きでした。 それでも、餃子を食べたし、大谷観音や宇都宮市街の桜など、観光としては楽しめたかなぁと思います。山がだめでもリスクヘッジ、できたかと思います。 |
霧の中をやってきました |
小さな駅舎 |
このとき晴れ間 |
緊張でシビれた |
晴れてたら満開なのに |
このあと強いにわか雨 |
多気山に到着 |
ピクニックによさそう |
アカヤシオが植えられていた |
板東33箇所のひとつ |
右に弁天様 |
レンズ曇った |
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |