Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆榛名山・岩櫃山・岩櫃城温泉 2016

■日帰り・単独・行動時間計(5時間32分)
榛名湖バス停08:54→08:57湖畔の宿公園→09:00榛名山駐車場→09:16硯岩→09:43榛名山→09:55西峰→10:01耳岩→10:15杖ノ神峠→10:36湖畔の宿公園→10:40榛名山駐車場→12:24郷原駅→12:34古谷登山口駐車場→13:16岩櫃山→13:53一本松登山口→14:26岩櫃城温泉
■未踏の「掃部ヶ岳」と話題の「岩櫃山」へ
 榛名山の最高峰である掃部ヶ岳はこれまで未踏でした。外輪山周回をやっても良いのですが、最近TVで話題の岩櫃山と組み合わせることとしました。
 このルートは、バスで標高の高いところまで登りますので楽ちんです。

■ガスガスの榛名山
 高崎駅に降りたときの気温も肌寒く、典型的な北東気流配置。予想より天候が悪く、榛名山はガスガスでした。杏ヶ岳まで行こうかと考えていましたが、その気力もなくなり掃部ヶ岳のみの周回としました。

■アスレチカルな岩櫃山
 見た目のとおり岩峰ですので、アスレチカルなところがあります。山頂直下はステップはあるものの、かなり急。かなり緊張しました。なお、密岩通りは事故が起きたため当面通行止めだそうです。
 湿度が高く遠望がきかなかったのが残念です。群馬原町へ降りる途中、岩櫃城址を通過しています。
 下山後は岩櫃城温泉。町営で400円はリーズナブルです。駅も近いので時刻表にあわせて時間をつぶせます。

高崎駅からバス。
榛名湖BSに到着。
天気悪い。
ルピナス
ここから掃部ヶ岳へ。
なごりのヤマツツジ
硯岩から榛名湖
硯岩から榛名湖
なごりのヤマツツジ
掃部ヶ岳山頂
ガスで展望なし。
サラサドウダン
天気よければ気持ちよい道でしょうね。
岩峰
岩峰のところから
岩峰のところから
杖ノ神峠。お地蔵様がおられます。
掃部ヶ岳登山口まで戻ってきました。
舗装路を下りますが、緑がきれい。
下っていくと岩櫃山
岩櫃山
吾妻川
郷原駅と岩櫃山
民家の花
岩櫃山
民家の花
岩櫃山
なんかの跡
赤岩通りで登りますがかなり急。
ハシゴ登場
9合目。山頂が見えますが、
すごいところにクサリ。
山頂に到着
帰りはここを下らないといけません。
直下はがけ
ステップはあるが角度が急。
中之条の市街方面
9合目あたり
岩櫃城
岩櫃城
地図
登山口にトイレありお寺
お寺
岩櫃城温泉。400円はリーズナブル。
岩櫃城温泉の「おっきりこみ」。620円
時刻表に合わせて群馬原町駅に到着。
特急「草津」。さりげなく温泉マーク。快適!

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。



Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■日帰り・単独・行動時間計(5時間28分)
榛名湖バス停10:00→10:28榛名神社10:35→10:44榛名神社バス停→10:56さわらび療育園入口バス停→11:34落合バス停→12:33戸谷山12:43→13:10恵宝沢バス停13:16→15:28横川駅
  ※高崎駅 8:30発 群馬バス「榛名湖」行き 榛名湖バス停到着は9:55ごろ。

■天気予測
 土曜日に裏那須に行く予定でしたが、急遽、会社に出勤しなければならなくなり断念。(土曜日は良い天気でしたね)
 それなら翌日の日曜日にと思ったら、予想外に天気が微妙。上越国境のあたりに降水帯が予測されており、シアラインの通過かな?などと分析しているうちに、意気消沈し、時間も経ち、結局、電車とバスを使った榛名としました。

■榛名作戦
 当初のプランでは、榛名湖畔に車をおき、横川まで行って電車とバスで戻ってくる予定でした。が、結局、バスで行くこととなりました。ただ、バスの場合、到着が遅く、歩き出しが10時となってしまいます。
  ※せっかく調べたので参考メモ(電車とバスで戻る場合:10/4時点)
    横川 13:08 → 北高崎 13:35/13:38 →榛名湖 14:55
    横川 13:58 → 北高崎 14:25/14:38 →榛名湖 15:55
    横川 14:08 → 北高崎 15:35/15:38 →榛名湖 16:55 最終
    北高崎での乗り換えがポイント。高崎駅だと乗り継ぎ悪い。

■榛名〜横川
 バスで榛名湖畔まで行きますので、ほぼ下りです。途中、戸谷山へは約300mの登り返し、その後20〜50mくらいの丘をいくつか越えます。松井田駅から横川駅は約150mのゆるい登りです。
 ロードの区間が多いです。山道の区間の展望は、ほとんどありません。
 
■磯部温泉
 途中下車して入浴しました。500円は魅力です。
 電車は1時間10分後の列車に再び乗車しました。
 なお、途中下車した方が、通しで乗るより、電車賃が安かった気がします。

■おわりに
 下りばっかでしたが、いいトレーニングになりました。
 結局、那須の天気はどうだったのだろう? 

高崎駅。快晴です。
途中の室田営業所
10分くらい停車。
トイレにも行けます。
榛名湖に到着。
榛名富士。
相馬山かな。
榛名湖にわかれを告げて天神峠へ。
天神峠。関東ふれあいの道・群馬15
「榛名山への道」
まあまあ気持ちよい道。
水がきれい
砂防ダムの上に。
榛名神社に到着。
観光モードに。
お参り。
たくさんの人でごった返しています。
岩がすごいですね。
門。
参道
稲穂が秋色です。
沿道には花がたくさん。ダリア
サルビア
コスモス
ベゴニアとカタバミ
カタバミは勝手に生えたのかな?
烏川
関ふれ群馬13「山菜のみち」
ここから登り返し。
階段!
戸谷山(とや)の分岐。
戸谷山
山頂にはアンテナ、展望なし。
戸谷山のすぐ下にトイレ。
どんどん下ります。
妙義山が見えてきました。
アップで。
通行止めの看板。
上にはありません。
工事もしてません。???
関ふれはここまで。
自販機で炭酸飲料を補給。
秋間梅林。
田園風景
あの形は鼻曲山かな。
妙義山が近くなってきました。
信越本線。
最近は珍しくなった115系。
オミナエシと妙義山
ディーゼル車とクラシカルな客車
SLが最後尾に連結されていました。
(下りはSLが先頭車なんですね)
おぎのや、横川駅。
磯部駅で途中下車して
磯部温泉「恵みの湯」500円。
妙義山の夕やけがきれい。
磯部駅から。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■日帰り・単独・行動時間計(5時間40分)
県営松の沢グラウンド駐車場05:30→05:46磨墨岩→06:18相馬山06:25→06:47黒髪山神社の鳥居→07:23雄岳→07:40雌岳→08:12水沢山登山口→08:32水沢山08:44→08:57水沢山登山口08:58→09:20伊香保神社09:27→11:10小野上駅
■はじめに
 午後から天気が悪くなるという予報であったため、榛名湖畔から小野上駅へのルートに行くことにしました。前半は榛名湖外輪山の山岳ルート、後半は伊香保温泉から小野上駅までのロードですが、後半のロードは晴れより曇りの方がよいため最適と考えた次第です。

■榛名湖外輪山
 相馬山、二ッ岳(雄岳・雌岳)、水沢山の4峰に登りました。いずれも山頂はそれなりに展望があるはずですが、二ッ岳・水沢岳は山頂付近にガスがかかり、残念ながら展望はありませんでした。
 ツツジの季節は終わり、アジサイが多く咲いていました。
 他の外輪山も含めて、展望のある日に改めて登頂したいものです。

■伊香保
 予定より1時間早着だったので、ゆっくり石段街散策。まだ9時過ぎのため、食堂で開いているところは少なく、ローソンで食料と飲み物を補給して休憩しました。

■伊香保から小野上駅
 ここから9〜10km程度のロードです。急いでも仕方がないので、適当に走ったり、写真をとったりしながら下りました。小野上駅で、1時間以上待ちましたが、飲料の自販機があるので便利です。

■車の回収(小野上から榛名湖)
JRで渋川駅まで向かい、関越交通で見晴下バス停、さらに群馬バスに乗り換えて榛名湖BSまで戻りました。榛名湖BSから松の沢グランド駐車場まで3kmほど歩いていますが、これは単に次の赤線つなぎのために歩いただけであり、本来であれば沼の原バス停でおりる方が近いです。

  小野上駅 12:23→渋川駅 12:38 吾妻線
  渋川駅BS 12:53→見晴下 BS13:15頃 関越交通
  見晴下BS 13:22→榛名湖BS 13:48頃 群馬バス
※榛名湖まで戻るには、次のJR小野上駅 13:54発が最終です。
※見晴下バス停は、関越交通と群馬バスで少々離れていますので、注意が必要です。乗り換えの時間があれば、伊香保バスターミナルバス停で乗り換えるのが確実かと思います。

早朝の榛名湖
烏帽子ヶ岳
榛名富士
松の沢グラウンドの駐車場に車をとめます。 駐車場には立派なトイレがあります。(帰りに撮影)
青空です。松の沢グラウンド
稜線まですぐでした。榛名富士。
気持ちよい道です。
あじさい
下界の展望もなかなかです。
榛名富士がよく見えます。
相馬山のほうでしょうか。
ここから相馬山をピストンです。
長いハシゴがあったり。急な区間です。
山頂に到着。
神社があります。
石仏群。お不動様がおられました。
なかなかの展望。
雲がきになりますね。
同定できませんが、南の方向なので、奥多野の山々でしょうか。
関東平野方面
快適な山道です。
ヤセオネ峠。いったん車道にでます。
続いて二ッ岳の雄岳。
いつのまにかガス。真っ白で見えません。
電波塔
二ッ岳の雌岳。
やはりガスで展望なし。残念。
あじさいの道、水沢山へ。
水沢山に到着。こちらも真っ白。
シモツケ?
水沢山から同じ道をいったん戻ります。ヤセた岩のところがあったりします。
おおむね快適な道。
スケートセンターに到着。20年前に「世界スプリント」を見に来て以来です。
ホッケー場の左側を入っていきます。
ウッドチップ階段のみち。
伊香保神社に到着。小野上まで残り10km弱。電車の時刻まで3時間。早着すぎでした。
なんとなく風情あり。
ユキノシタ。
薬師堂
伊香保の石段
伊香保の石段
伊香保の石段
伊香保の石段
クラシカルな建物
ハワイのなんとか
小野上駅に向かいます。
田んぼの先に小野子三山。
小野子三山
栗の花
蕎麦の花かと思って近づいたら、
ヒメジョオン?
子持山。この角度カッコイイ。
道祖神
小野上駅近くで
「快速・リゾートやまどり」。
小野上駅に到着。
電車が来るまで1時間以上早着。
旧スーパーひたちの「特急・草津」
ようやく電車が到着。これに乗ります。
渋川駅でバスに乗り換え。
榛名湖BS。このバスは高崎から来たバス。
ロープウェイ。榛名富士に登れます。
駐車場の近くの木道
あやめ
ゆうすげ元湯で入浴。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。



Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆榛名富士 2006


●榛名富士:1391m・日本200名山(榛名山) 
■前日泊(榛名湖オートキャンプ場)・日帰り・ファミリー行
▲登山口10:05 →頂上10:57(0h52m)
▼ロープウェイで下山
榛名山の中央火口丘「榛名富士」へ。それなりの急な山道で楽しめる。帰りはロープウェイで下山。なお、榛名山の最高峰は榛名富士ではなく、掃部ヶ岳で1449m。


 


地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています(承認番号 平22業使第87号)。また、本文中、山の名前・花の名前は勘違いなどで間違っている場合があります。