Top Menu | Mountain | Ski Snowboard |
Snowarea | Camping | Others | Golf |
■日帰り・単独・行動時間計(3h35min) ●高川山 (975.7m) ●むすび山 (463m) 初狩駅 7:34→高川山 8:44-9:09→むすび山 10:33→登山口 10:37 大月駅吉田屋 10:53-11:14→大月駅 11:19 |
■はじめに 午後3時半まで必ず自宅に戻らないといけない用事があったのですが、久々の晴れの天気でしたので、さくっと電車で行ける高川山に行くこととしました。また、以前に、水玉さん(xmizutamaxさん)のレポートで大月駅の吉田屋のうどんがうまそうだったので、高川山からむすび山経由で大月駅まで歩くこととしました。 ■高川山 山頂からみて初狩駅側(男坂)、むすび山側に急な区間がありました。案内標識は充実していました。時間が早かったせいもあるかもしれませんが、すれ違った方は10人くらい。ちょっとした里山あるきができる手頃な山なのですが、人の少なさが意外でした。 山頂からは、富士山がよく見えました。雪がまだなのですが、そろそろ雪をかぶった富士山をみながらの山歩きがしたいものです。また、山頂周辺には、若干色づいた葉もありました。 ■むすび山へ 多少のアップダウンはありますが、たいそうなものではありません。ただ、展望が優れているわけではないので、もう少し季節が進んでからくるのがよいと思いました。 ■吉田屋 キャベツとこしのあるうどんが特徴のようです。カレーうどんも迷いましたが、肉きんぴらをたのみます。うどんにキャベツの取り合わせは初めてでしたが、きんぴらも含めて、おいしかったです。山椒と黒ごまの薬味を入れると汁もうまく、汁まで完食しました。 ■おわりに わずか3時間の山歩きでしたので、物足りなさ感はありますが、うどんも食べられたので良かったです。 大月駅からは直通の中央特快に乗れたので、もちろん、予想以上に自宅に早く帰れたのはいうまでもありません。 (行き)四ッ谷 5:30→八王子 6:26(各停高尾行き) 八王子 6:35→初狩 7:26(松本行き) (帰り)大月 11:22→四ッ谷 12:56(中央特快東京行き) |
初狩駅に到着。まあまあ混雑していましたが、下車した登山者は私ひとり。右の列車が八王子始発の松本行き。左はなつかしの国鉄色。 | 初狩駅。三つ峠→本社ヶ丸の山行以来、1月ぶりです。 | しばらく、林道を登ります。少し赤、黄のものがあります。 |
滝子山の上の方は、なんとなく色づいていました。 |
トイレがありました。ここまで車で来れるのでしょうか。ここで、手袋を落としたことに気づき、来た道を戻りました。ほどなく見つかったのでよかったです。 | 良い感じの山道です。だんだん山頂が近くなってきました。 |
左端が扇山? 奥の尾根は陣馬高尾縦走路でしょうか? |
黒岳、ハマイバ丸などが見えます。 |
中央右に頭を出しているのは甲斐駒ヶ岳? 中央奥が鳳凰? |
気持ちの良い道です。 |
振り返って、奥の方に高川山。 | 「岩殿クラブ」による標識がありました。 登るときの目安になりそうです。 |
ほとんど、里山歩きで、下界の車の音などが聞こえてきます。 |
もうちょっと季節が進んでからくると良いかもしれません。 |
国道20号の大月橋から振り返って。今日の山がよく見えました。 | 吉田屋に到着です。 大月駅の改札の反対側、すなわち北側にあります。向こうに見える山は岩殿山。 |
メニュー。キャベツとこしのあるうどんが特徴のようです。 カレーうどんも迷いましたが、肉きんぴらをたのみます。 |
うどんにキャベツの取り合わせは初めてでした。きんぴらも合います。山椒と黒ごまの薬味を入れると汁もうまく、汁まで完食しました。こんどは、カレーうどんも食べてみたい。 |
かつて京王線で活躍した電車がとまっていました。 |
中央特快東京行きがあり、早く帰ることができました。 |
地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認(平25情使第184号)を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています。また、本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。 |