Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

鉢伏山・高ボッチ・諏訪湖 2019

■日帰り・行動時間計(9時間51分分)
村井駅06:11→07:25牛伏寺駐車場→07:32牛伏寺07:40→08:45ブナノキ権現→08:52車道出合→09:27鉢伏山荘→09:54鉢伏山10:05→10:22鉢伏山荘10:26→10:46車道出合10:47→11:12崖の湯温泉分岐→11:22高ボッチ展望台→11:30高ボッチ山11:37→11:453大標高に愛を誓うビュースポット→12:08荷直峠→13:03旧塩尻峠→14:19宮乃前そば店14:38→14:48龍の口→15:00甲州道中・中山道合流之地→16:02諏訪湖畔(下諏訪)
■晴れ間を探して
 難しい天気予報の週末でしたが、松本付近は晴れそう、ということで、レンゲツツジが見頃となった鉢伏山に向かいます。
 諏訪湖畔の駐車場に車をおいて、下諏訪駅から村井駅まで電車で移動、村井駅から牛伏寺経由で鉢伏山。高ボッチを経て、諏訪湖畔に戻るという駅ハイプランです。

■朝は山に雲、次第に青空
 早朝のスタート時点では、鉢伏山に雲がかかっていました。しかし、標高を上げるにつれて、雲底高度もあがっていくのがわかりました。ちょうど、山頂に着くころにガスがとれて、青空のもとレンゲツツジと松本盆地の展望を楽しむことができました。ただ、北アルプスは雲の向こうで、何となく稜線は見える気がしますが、その点だけは残念でした。

■圧倒的な量のレンゲツツジ
 鉢伏山のレンゲツツジはちょうど見ごろ。山頂付近ではつぼみもあるので、もう少し楽しめそうです。それにしても、レンゲツツジの量の多さに驚きです。レンゲツツジだらけ。鉢伏山のみならず、高ボッチにかけての沿道にもレンゲツツジ。本数は湯ノ丸や甘利山より多いのではないでしょうか。

■諏訪湖で歴史散歩
 塩嶺トンネルの上まで降りると中山道の道標。ここからは、歴史散歩を楽しみます。途中の日限地蔵尊ではちょうど縁日で賑わっていました。諏訪大社は春宮と秋宮に立ち寄り、重厚な感じの風格が素晴らしかったです。
 下諏訪の湖畔の駐車場まで戻り、入浴は近くの片倉館へ。こちらも歴史的な建物でした。

■おわりに
 体力的にイマイチで、ほとんど歩きになってしまいましたが、もりもりのレンゲツツジと松本盆地の展望、諏訪の中山道の歴史散歩、牛伏寺や諏訪大社、片倉館(温泉)など、とても楽しめる素晴らしいルートでした。

上諏訪駅。ホームに足湯!
電車に乗ります。
村井駅からスタート
牛伏川 河床の再生
牛伏寺の入口 階段をのぼる
しかし、途中でヤブに。引き返す。
牛堂
牛伏寺に到着
牛伏寺
牛伏寺
牛伏寺
牛伏寺
よく整備された道
ブナの木権現
ヤマツツジ
レンゲツツジ
ガスが上昇中
ガスで鉢伏山頂は見えない
池。遠くに松本盆地の景色
レンゲツツジと王ヶ頭
若山牧水
ガスとれて青空の山頂
つぼみも多い
松本盆地とレンゲツツジ
松本盆地
松本盆地とレンゲツツジ
山頂近くのほこら
山頂標と展望台
展望台から高ボッチの山
松本盆地
実際の鉢伏山頂
レンゲツツジと王ヶ頭
レンゲツツジと王ヶ頭
レンゲツツジと三峰山
レンゲツツジ
レンゲツツジと積雲
小さなピークから王ヶ頭
ズミの花
レンゲツツジと小さな池
松本盆地の展望
レンゲツツジと鉢伏山頂方面
斜面にレンゲツツジ
レンゲツツジのトレイル
あちこちにレンゲツツジ群落
鉢伏山が遠くなりました
松本市街方面
レンゲツツジと鉢伏山
高ボッチの駐車場方面を振り返って
高ボッチ高原
高ボッチ山頂
高ボッチから諏訪湖
レンゲツツジと諏訪湖
レンゲツツジ
見晴しの丘 レンゲツツジ
見晴しの丘山頂 諏訪湖
このあと踏み跡をロスト
尾根沿いを急降下
アヤメが少しさいている
オダマキも少し
旧中山道にでました
「旧中山道の大石」だそう
下界が近くに見えてきました
中山道の道標
歴史的
中山道の道標
中山道の道標
平福寺 日限地蔵尊
日限地蔵尊(おひぎりさま)
諏訪大社秋宮の前の蕎麦店 400円
諏訪大社春宮
諏訪大社春宮
諏訪大社春宮 御柱
中山道一里塚
本陣
諏訪大社秋宮
諏訪大社秋宮
諏訪大社秋宮 御柱
諏訪大社秋宮
中山道一里塚
諏訪湖
守屋山?
片倉館
片倉館で入浴

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。