Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆真富士岳・竜爪山・賤機山 2018

■日帰り・単独・行動時間計(8時間12分)
平野バス停09:42→10:55真富士山第3登山口→11:46真富士山11:59→12:34富士見岳→12:53富士見峠→13:02駒引峠→13:33竜爪山(薬師岳)→13:42文珠岳13:53→14:39トリカブトの段→15:17鯨ヶ池15:24→15:50福成山→16:11賎機タンク山→16:37一本松→16:53賎機山→17:04浅間山→17:13静岡浅間神社→17:18百段→17:23静岡浅間神社→17:40駿府城公園→17:54静岡駅
■再び静岡へ
 18きっぷ5枚目は、再び静岡です。12月に竜爪山に登っていますが、地図を見ると静岡駅付近まで延々と伸びる尾根が気になって仕方がありません。安倍川左岸の稜線のルートはいずれ歩きたいと考えていますので、18きっぷを活用して向かいます。
 各駅停車で行くと、最速でも静岡駅が8時過ぎ、梅ヶ島温泉行きのバスは8時36分ですので、下山時間と日没を考慮すると真富士山が限界と考え、平野バス停からのスタートとします。

■平野〜真富士山
 平野バス停からは、林道経由となります。第二登山口から山道に入りますが、やや荒れていたり不明瞭なところがあり、何回かロストしています。2回目の沢沿いの感じがなんか嫌で、杉林の中を適当に登っていますのでトラックログは参考にしない方がいいです。なお、林道でも第三登山口まで行けますので時間的にはその方が早いような気がします。
 第三登山口からは、第二とうってかわって、とてもよく整備された道となります。多くの人に歩かれているようです。また、登山口はミツマタ群生地。いきなり楽しめました。
 真富士峠にて、縦走路に合流。しかしこの時間帯から雲が多くなり始めました。真富士山山頂に到着するも、富士山は見えず。残念でした。(前回の静岡・満願峰からも富士は見えず連続して残念賞でした)
 山頂では、竜爪山、高山、高ドッキョウ、貫ヶ岳、浜石岳など、このエリアの名峰を山座同定。登った山が見えるというのは嬉しいものです。また、山頂にいらしたご夫婦の方から、りんごを頂きました。おいしかったです、ありがとうございました。

■真富士〜竜爪山
 竜爪山へは、多少のアップダウンはあるものの、よく整備された道で、走れる区間も多くなります。杉林が多めなのはちょっと残念ですが。なお、竜爪山までは誰ともすれ違いませんでした。
 竜爪山は、薬師岳は展望がありませんが、文殊岳は展望ありです。清水港方面の展望が一番いいです。また、静岡市街や、これから進む賤機山の尾根も見えましたが、まだかなり遠く感じました。

■竜爪山からの下山
 竜爪山から鯨ヶ池までの下山ルート。杉林など全体的に暗い区間が多いです。天気も完全に曇りになり薄暗い登山道を下ります。走れるところも多いのですが、とにかくテンションがあがりませんでした。途中、雪洞のようなミツマタが咲いていたのが救いです。
 第2東名の走行音が近づくと茶畑となり、視界がいっきに開けます。高速の法面端を鯨ヶ池まで急降下。下界にいったんおります。

■賤機山ハイキングコース
 鯨ヶ池から静岡中心部の浅間神社までのハイキングコースです。標高も低く、楽勝だと思っていましたが、予想外に小さなアップダウンはあるし、薄暗い区間も多いのでメンタル的にきつかったです。特に耕作放棄された茶の木の中の道なんて楽しくありません。途中、ロードで迂回をしてみましたが、ロードの方が展望良かったです。
 そうは言っても、賤機山から先は、花もみられるようになり、桜の花も満開。青空でないのが残念でしたが、この区間は楽しい道でした。なお、鯨ヶ池にて「浅間神社までコースタイム3時間半」の表示がありましたが、ダテではないと思いました。
 尾根の先端にある浅間神社はたくさんの社があり、大きな神社でした。
 また、駿府城周辺では静岡祭が開催されており、たくさんの人。もう少し待つと夜桜を楽しめそうですが、東京に帰らないといけないので仕方なく駅に向かいます。

■おわりに
 前半は真富士山から富士山は見えず、後半は桜は満開なのに青空ではないという、かなり残念な山行きでしたが、18きっぷのラストとして、それなりのルートを歩けたかたなと思いました。(しかし東京まで3時間半は遠いですね)

※今回は、3月ダイヤ改正による「静岡ライナー」320円を利用。沼津駅では乗り換え時間が少ないが、車内でライナー券を購入可能。特急の車両を使用し、静岡まで、富士、清水のみ停車。なお、従来通り、三島発の島田行き各駅停車に乗っても静岡駅にて梅ヶ島行きのバスに乗車することは可能(乗り換え6分)。

富士駅付近から、
富士山見えず。
ホームライナーで快適(320円)。
梅ヶ島温泉行きのバスで
平野バス停到着
バス停付近の花。道祖神
下界では桜が見ごろ
山桜が咲いています
山桜もいいね!
ミツバツツジが咲き始め
山桜
山桜
ここから山道に入ります。
第二登山口です。
危なそうな橋。
下を渡りました。
この標識をしばらく見ないと、
道間違いという感じ。
ここを登るので良さそうだけど、
わからず。
結局、適当に登って林道へ。
第三登山口から再び山道へ。
登山口はミツマタ群生地
ミツマタ群生地。
明るい沢沿いの道
これは、ハシリドコロ 
つぼみですが
ハナネコノメも咲き残り。
たくさん。
ヲイ平。左に曲がります。
稜線に出ました。
真富士峠
真富士山の山頂に到着
右が竜爪山、左が高山。
中央奥は日本平。
右奥に三保の松原。
左の谷筋は通ったことがある!
高ドッキョウと貫ヶ岳。
山同同定できると嬉しい。
高ドッキョウ付近に、
富士山が見えるはず....
バイケイソウの芽吹き
快適な道。概ね走りやすい。
富士見岳に到着。正面に竜爪山。
途中で振り返って真富士山
竜爪山(薬師岳)に到着。
展望なし。ここで赤線接続。
竜爪山(文殊岳)の山頂に到着
これから行く
賤機山尾根・静岡市街もみえる。
清水市街方面。
三保もみえる。
ここで「桜峠」方面へ分岐
清水市街への展望。
暗い樹林帯の通過だけど、
ミツマタが雪洞のよう。
突然開けて、
茶畑と第二東名と安倍川。
鯨ヶ池と、これから行く賤機連山
下界までおりると蜜柑
鯨ヶ池まで降りてきた。
さっきは高速の法面の上。
自販機あり(飲料と軽食?)。
フィッシングセンター
ここから
ハイキングコースに入ります。
賤機山縦走ハイキングコース
ひと登りで茶畑。
振り返ると高速法面と竜爪山
ピーク付近に神社
咲き終わった山桜。
下界の方が桜が咲いている。
振り返って茶畑の先に竜爪山
花桃が咲いていた
ハイキングコースを少し外れてロード。
感動的な切り通し。
標高低いけど、素晴らしい展望の道!
桜と賤機山と静岡市街
山桜
賤機山山頂
浅間山山頂。
観音さま。桜がきれい
桜のトンネル。
青空でないのが残念
もりもりの桜。青空でないのが残念。
麓山神社
賤機古墳
大歳御祖神社
八千戈神社
浅間神社 舞殿と拝殿
桜の右に浅間神社
場所が変わって駿府城
駿府城の桜
静岡祭で、皆さん花見
静岡祭。賑やかでした。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆竜爪山・穂積神社・高山・大道山 2017

■日帰り・単独・行動時間計(6時間37分)
牛妻坂下BS09:15→10:36若山→11:14文珠岳11:25→11:35竜爪山(薬師岳)→11:52穂積神社→12:29高山→12:57王峠→13:31大道山(山原無線中継所)13:40→14:40清水港市場15:10→15:52興津駅
■寒そうなので
 当初、18きっぷで北関東のプランを考えていましたが、寒そうなので連週で静岡のプランです。
 牛妻登山口から竜爪山に登り、支尾根を下って清水港に降りるというルートです。清水港では、清水港市場に立ち寄り、海産物を食すという目的があります。そして、清水港から先は、赤線繋ぎのため興津駅まで進むこととします。
 なお、18きっぷだと(各駅停車だと)梅ヶ島行きのバスが第2便になってしまい出発が9時過ぎと、かなり遅くなります。日没の早い時期だと行動時間が限られ、ディフェンシブなプランとならざるを得ないのが欠点です。

■杉の樹林帯が多い。展望は?
 牛妻付近こそ茶畑の中を歩きましたが、山道に入るとほとんど杉林です。まれに樹間から展望があったり、鉄塔があったりしますが、ひたすら暗い杉林で展望はほぼありません。
 山頂での展望は竜爪山(文殊)、大道山があります。竜爪(薬師)、高山は展望がありません。そのほか小ピーク多数ですが展望ありません。
 今回のルートで最も展望が優れていたのが、大道山から清水への下山路です。舗装路ですが、茶畑・みかん畑で展望が良く、清水市街のパノラマが展開し、言うことありません。

■清水港市場
 先週も清水港での食事を考えましたが興津駅への下山時刻が遅く、回避してしまいました。本日は、遅い昼食ぐらいの時間には降りられそうなので直接向かうこととしました。
 清水港市場には、1月に行っていますが、そのときに混んでいて入れなかった宮本というお店にすることとします。海鮮丼を頼みました。値段は高いのが難点ですが、お魚はおいしいです。
 他にも、おいしそうな店がたくさんあり、この辺に来たときは再訪したいと思います。

■再び熱海へ
 食事後、興津駅まで向かい、赤線を繋いでおきます。
 ちょうど電車が来ており、熱海で途中下車。先週と同じ熱海駅前温泉(500円)で入浴しました。(先週と違って温泉がすいていた。電車もすいていた。何がちがうのだろう? 同じ日曜日だけど)
 
根府川駅からご来光。
だけど太陽は雲の中。
車内から富士山。
風が強そう。
9番乗り場から梅ヶ島温泉行き
牛妻坂下BSで下車。
安倍川を望みます。
ここから指導標が多数。
多すぎるくらい。
茶畑を登ります。
オクシズの山々と茶畑
茶畑が盆地のようになっています。
概ね杉の樹林帯。
このような標識があちこちに
樹間から南アルプス
左が竜爪山か?
海が近い割に、山も深い。
竜爪山の山頂に到着! 
牛妻から2時間かかった。
富士山は残念....
静岡市街
山頂は広く、多数の登山客。
南アルプス。
竜爪山(文殊岳)の山頂標。
竜爪山のもう一つのピーク、
薬師岳は展望なし。
穂積神社
自販機とトイレがみえた。
(詳細未確認)
だいぶ降りてきて、
竜爪山と巨大なPV。
PV施設の近くから富士山。
しかし雲の中。
高山の山頂。展望なし。
高山の直下に赤白色の鉄塔
なかなかの展望。
みあげて
だいぶ進んで、展望台。
床板踏み抜き注意!
さらに進んで展望場所。
ここは素晴らしい!
清水市街方面。
遠くに伊豆半島
静岡市街方面
みかんと竜爪山
左は竜爪山、
右は高山(赤白鉄塔)
大道山の電波塔群
大道山付近から。
素晴らしい展望
新清水JCT。
富士山は相変わらず残念
この道が最高に素晴らしい!
茶畑と清水市街
正面に日本平!
振り返って、大道山の電波塔群
美保の松原がよく見えます
伊豆半島がいい感じ。
清水市街が近づきました
清水駅
本日の目的地、
清水港市場
港。
混んでる店ですが、
この時間はすいていました。
海鮮丼にします。嬉しい!
普通は駅に戻ればいいだけですが、興津駅に行かねばなりません。 清見寺。今年1月に来ているので本日はスルー。
興津駅。
赤線接続しておきました。
2週連続で、熱海駅で途中下車して熱海駅前温泉。500円。先週よりすいていた。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

◆芝川駅・貫ヶ岳・高ドッキョウ・興津駅 2017

■日帰り・単独・行動時間計(8時間41分)
芝川駅08:26→09:37中沢公民館(登山口)→10:44貫ヶ岳10:48→11:10晴海展望台11:11→11:21十国展望台→11:39樽峠→12:17清水方面展望所→12:42高ドッキョウ12:51→13:28徳間峠→17:07興津駅
■18きっぷ
 12/10から18きっぷの有効期間となりました。せっかくなので可能な限り遠出、ということで山梨・静岡へ行くこととしました。富士山をながめに、高ドッキョウです。
 スタートは芝川駅、ゴールは興津駅としますが、下山後に長いロードとなるのが難点です。

■富士山の展望
 身延線の車内からも富士山。旅行気分で楽しめました。
 中沢公民館の登山口から登りますが、稜線直下まで杉林。展望ありません。貫ヶ岳に行くも樹間からわずかに富士が見える程度。残念です。
 しかし、その後、晴海展望台、十国展望台では申し分ない富士を望むことができました。もう少し稜線からの展望があると良いのですが....
 いったん、樽峠まで標高を下げて、約400mの登り返しで高ドッキョウ。高ドッキョウからの富士も素晴らしいものでした。
 徳間峠へは、ザレ、ロープ、ヤセと緊張を強いられる下りでした。舗装路に出たときにはほっとしました。

■長いロード
 舗装路に出てほっとしたものの、そこから先は長い、長いロードでした。疲れた....
 なんとか興津駅に到着。赤線を接続させました。
 帰りに熱海で途中下車。駅前温泉(500円)に入ってから帰りました。

富士駅。身延線は、
たぶん初めて乗車。
車内から富士山!
芝川駅に到着。
芝川駅付近から富士山
山梨県の盲腸。南部町。
1時間以上かかって、
中沢公民館の登山口
稜線直下まで杉林。
道は良く整備されている。
貫ヶ岳は展望なし。
富士はヤブの向こう。
晴海展望台。
本日初めての展望。素晴らしい!
富士。愛鷹山。
剣が峰が中央に見えて
カッコイイ!
伊豆半島。
毛無山〜芝川の稜線がよく見えます。
御坂山塊も。
十国展望台。
ここも素晴らしい。
さっきも撮ったけど、
ちょっと角度が違います。
快適な道
竜爪山からの稜線?
山がわかりません。
清水港
高ドッキョウに到着
富士が素晴らしい!
快適な道かと思ったら.....
緊張する急降下。
ロープ、ヤセ、ザレ。
徳間峠に到着。小さな石仏
徒渉かと思ったら吊り橋。
大変危険って。
エクスキュースかな。
舗装路に出てほっとしました。
しかしここからが長い。
静岡と言えば茶畑
歩いた稜線かな???
奥の鋭峰は高ドッキョウ???
エイドを発見! ホットココア。
吊り橋があったので渡ってみました。
すごく揺れる。
中部横断道
第2東名
エイドを発見! カップ麺
興津駅の夕暮れ。

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。